goo blog サービス終了のお知らせ 

あずきわびさびひめもずく

りくがめさんとほんわか暮らし
ホルス&ヒガシへルマン&ニシヘルマン

コダカラベンケイソウ☆こころ

2009年12月04日 | Weblog
会社の近くでお店の外にたくさんの
「コダカラベンケイソウ」を発見

思わず、立ち止まって見ていたらお店の方と目が合いました
出てきてくださったので、「こんなにたくさんどうされたのですか。」と
聞くと、「ただどんどん増えるから植えている」と

「欲しかったら持ってって」と返事も聞かずに奥へ
ビニール袋にどんどん摘んで入れてくれました

話の感じではかめさんは飼っていらっしゃらないようでした

この季節に外でたくさんの子宝をつけていました
「欲しかったらまた、いつでも来て」と言ってくださいました
優しいですねぇ

なぜか、うちでは大きくはなってもこんな風に子がつきません
なんとか、増えてほしいですねぇ


そして、うちの初孵化仔「こころ」は今日もまた走る




ホルス「ちゃび」は冬眠に入りました

おはよ☆もずく

2009年12月02日 | Weblog
ヒガシヘルマン「もずく」です

今日は、ここで眠っていました

自由な「もずく」です

あれーー

「もずく」おてもやんみたいだよぉ
ほっぺが赤いし



ははーん
昨日のトマトがはりついてるね
ささ、温浴温浴

好調☆こころあたり

2009年12月01日 | Weblog
ちょこっと頭だけ出しているのは
ホルス


ホルス「わびのすけ」の好調の心当たりが一つ
偶然にケージ内に入った、床材の袋。
「わびのすけ」は、この袋を気に入ってこの下で食事もするし

眠りもします



こうやって、時々のぞいています
これだと、UVが届かないと心配になりとってみたりした
のですがずーーーっと暴れっぱなし
そして、野菜もそのまま残しハンガーストライキ



それ以来、この袋は捨てられることなく「わびのすけ」のものに
なりました

そして、「わびのすけ」のかなりのお気に入り
それ以来、ずっと絶好調を維持しています

毎日、起きて完食
パトロール隊にも入り、ご機嫌です

安心からなのか、たまにこの上に出て先日のように
まったりしていることも多くなりました

次はこころ☆

2009年11月25日 | Weblog
最近は、ヒガシヘルマン初孵化仔「こころ」が暴れています

あまり暴れるので、「もずく」にはケージに入ってもらって
「こころ」をお散歩させました
もう、走る走る
何枚も画像を撮ったのですが、みんなブレブレです


「こころ」、ちょっとストップ
こ「何
という表情でしばらくの間止まって、登るのをやめました



何だか、うちの女の子たちはどうなっているのでしょうか
「こころ」968g

もずく☆斜めってます

2009年11月23日 | Weblog
ヒガシヘルマン「もずく」です

気持ちよさそうです

太陽がしっかり当たってUVを効率よく受けるために
斜めっています




お。足が




こっちの足で角度をつけるために踏ん張っています


うー触りたい
そうしたら、カクッってなりそうですね

今日、ヒガシヘルマン「ひめ」が産卵しました
ただ、1つだけ
産み残している可能性大です