goo blog サービス終了のお知らせ 

あずきわびさびひめもずく

りくがめさんとほんわか暮らし
ホルス&ヒガシへルマン&ニシヘルマン

ホルスわびのすけ☆起きてきた

2010年01月19日 | Weblog
最古参のホルス「わびのすけ」です。

うちに来たばかりの小さなときは、食べてくれずに
本当に心配した「わびのすけ」

大きくなっても、シャイで怖がりで心配ばかりでした。

あまり起きていることが少ない「わびのすけ」でしたが
この一年前後は絶好調で
起きていることも多かったです



これもシートの下ですが
私は、シートをそっとめくって覗きながらカメラを構えているという
状態です

朝、シートの下にそっと野菜を入れていくのですが
帰って来たらしっかり食べた後でした

「わびのすけ」起きてる

ということで、がさがさ動いている音を聞いて
覗いての撮影です


体重は量りたかったのですが
せっかく、機嫌よく食べているので今回はあきらめました

でも、元気なそうな表情でうれしかったです

くるみ&ボス☆爪の色・・・そしてもずくも

2009年12月13日 | Weblog
ヒガシヘルマン「くるみ」です

1kgを超える大きな女の子に成長してくれました

今日は、爪比較

ニシへルマン「ボス」との比較です

なぜ、この二匹かというと・・・
たまたま、「ボス」が散歩していたときに爪をみて
思いついてブログに載せようと
思った直後に、「くるみ」が歩いてきたという安易なものです



「くるみ」の前足の爪です
5本爪です
白っぽいです










「ボス」の後ろ足の爪です
やはり5本爪です
真っ黒です

確かニシヘルマン「お嬢」も爪が真っ黒でした

ヒガシヘルマン&ニシヘルマンの違いかと思いきや

ヒガシヘルマン「もずく」の爪も真っ黒だったような




今、ブログを書き終わって投稿した後

バスキング中のヒガシヘルマン「もずく」の前足を撮ってきました



黒だと思っていましたが、爪は白色ですね。
そこへ、黒っぽい神経や血液の影が伸びてきて黒っぽいという感じです。
ちょっと、ニシヘルマン「ボス」や「お嬢」の黒さとは違うようです。

みなさんのかめずはどうなのかなぁ

お嬢も☆わびのすけと同じ?

2009年12月10日 | Weblog
先日、ホルス「わびのすけ」が首だけ出して覗いていましたが

ニシヘルマン「お嬢」も首だけ出して覗いていました
「お嬢」も臆病だからなぁ

でも、しっかり床ヒーターを背負っています

いつも思うのですが、「お嬢」の瞳は独特です

近くで見るとちょっと恐いです

すっかりおさまった☆くるみ

2009年12月08日 | Weblog
ヒガシヘルマン「くるみ」です

ずっと、暴れていたのですがここ最近すっかりおさまりました

これはいいのか悪いのか

今日も静かにバスキングしながら眠っているところを

撮ろうとしたのですが、しっかり気づかれてしまいました

「くるみ」にらまないでよぉ

やっぱり☆コード

2009年12月06日 | Weblog
日光浴をしながら、コードに懐いている「もずく」です

いただいた「ベンケイソウ」もしっかりと根付いてくれました

問題は増やせないこと

外に出すと鳥がやってくるのか新芽をきれいに食べられてしまいました

部屋の中で日光に当てて育てるしかないのですが、そうすると
子がつかない・・・


でも、来年は増やしてみたいです

早速、落ちた子も根付いてくれたようです
増えてね