goo blog サービス終了のお知らせ 

REAL-SPIRITUAL LIFE * ダブル目線 *

こちらの世界とあちらの世界★どちらにも共通するダブル価値観を創造するために・・・

老ける人

2009年04月04日 | ココロとカラダ

老ける人

それは頭が固い人

学ぶ意欲のない人

楽しめない人

自分で自分のリミットを早々ともうける人

なんでも 【常識】 と照らし合わせる人

その常識は誰の常識?

人は人

自分は自分

比べることに意味はない

老ける人は 【年齢】 に気をとられる人

【年齢】 ほどアテにならないものはない

大切なのは 【心の年齢】

何年生きたかなんて問題じゃない

自分自身に正直であれ

人は心の中から先に年をとるのだから


ホメオスタシス ウエイト コントロール

2009年04月03日 | ココロとカラダ

 人の体は本当によくできています

ことさらありがたいのは、身体がもつ

ホメオスタシス ウエイト コントロール能力 】

勝手に私が名づけました(笑)

これは常に身体がベストな体重をコントロール&キープする能力




【ホメオスタシス】 日本語では 【恒常性】

生物のもつ重要な性質のひとつで、生体の内部や外部の環境因子の
変化にかかわらず、生体の状態が一定に保たれるという性質。

例えば人の体温や血圧が常に一定に保たれるのも
この【ホメオスタシス】が働いているから。

ダイエットをする際にリバウンドが起こるのはこの【ホメオスタシス】
原因という話をよく聞きます。だけど、本当にそうでしょうか?

【ホメオスタシス】は本来人の身体にとって正しい働き、
命を守る大切な役割のはずです。リバウンドが起こるという事は
身体に少なからず負担がかかり、「正常」に戻そうとする動きのはず。

リバウンドをする本当の「原因」がどこにあるのか
見直すことが先決だと考えます。

自分の身体にきちんと敬意を払って
素直に耳を傾け、感じる「感覚」に素直に従う
この【ホメオスタシス ウエイト コントロール】がよく働きます。

私の場合、食欲が自然にコントロールされます。
とても食欲があって、モリモリとよく食べる時は
決まって体重が落ちている時。

逆に少量で満足する時は少しオーバー気味の時。
(いずれも体重を先に量っているわけではありません)

それで20年近く体重の変動はありません。
ありがたいことに、ダイエットの必要もまったくありません。

【ホメオスタシス】に感謝を