Fitと共に

日常をあきらめない、FitTSと共に過ごす日々を穏やかに

東海道47番目の宿場町 関宿~西から東へ到着編

2015-05-17 | 日々のコトやお出かけなど

西追分(新所)から東追分(木崎)まで

 

 

 

関宿」の

 

 

約1.8kmを歩きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東追分に到着

 

 

 

 

 

 

 

折り返して「道の駅関」を目指します。

 

 

 

 

 

 

途中、桶重の職人(現代の名工・御主人)のお話を聞くことが出来ました。

 

4代目となる御主人

歴史ある桶造りにあたり

 

かつては、生活の真ん中にある必需品だったものが、PEに取って代わられ・・・

材料を含めた段取り制作と

なにより、玄関口に飾ってある花刺しのお値段から

 

ハナシが日当に及ぶと

糧とはならない現実に、どうにもできない寂しさを感じたりします。

(うちのうどんもよーにたもんですが・笑)

 

 

 

 

 

 

 

志ら玉 ではなく

田舎饅頭 1個90円をいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、道の駅関でお昼 くぎ煮の巻きものと鯖寿司(いずれも¥390-)を

 

到着です。 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。