2/26 戸田厩舎
26日の中山競馬では中団からの追走。 勝負どころからペースがあがり追走しようとするも徐々に後退してしまい10着。

「今日は馬場につきますね。 道中の位置取りは悪くなかったと思いますが、いざ前との差を詰めようとしてもまったく進んで行きませんでしたし、3コーナーでは走りがバラバラになって余裕がありませんでした。 馬場がいいときはスーっと反応してくれますからね。 本来であれば上位争いできる馬ですし、今日は参考外の競馬になってしまいました」(福永騎手)
「祐一が言うように今日は馬場につきますね。 これまで重馬場で走ったことはありましたが、芝のレースにも関わらず戻ってきた騎手たちの勝負服がすごく汚れてしまうくらい極端に悪い馬場はこの馬には向かないのでしょう。 体型などを見ているとこなしてくれると思ったいただけに、今日の結果は残念ですが、これが能力ではないのは明らかですし参考外として考えていいと思います。 道悪でかなりタフな状態の中を走りましたし、今後については状態を確認したうえで決めたいと思います」(戸田師)
道中からついて行くのがやっとの状態となってしまい、 終始この馬らしさが見られないレースとなってしまいました。 敗因は明らかですし、今日の内容を悲観することなく次のレースへ向けて調整を行って行きますが、まずはレース後の状態を確認してから決めていく予定にしています。
≪ この記事の情報はクラブの許可を得て掲載しています ≫
1000万下卒業ア~ンド収得金額の募集額超えも期待していたヒールゼアハーツでしたが、予想以上に道悪が苦手なようで、勝ち馬から3秒差、最下位から半馬身差の10着に敗れてしまいました

個人的にはパドックの気配を見ても気合乗りがイマイチな感じがありましたので続けて使って欲しいところではありますが、今回は優先出走権も取れなかったので安房特別(3月25日、中山・芝2500m)出走は厳しいでしょうし、となれば東京に開催が替わる陣馬特別(4月28日、芝2400m)が次の狙いってことになるんでしょうか。
4月15日の奥の細道特別(福島・芝2600m)って選択がないわけではありませんが、私の目黒記念が遠のいていくぅ~

これから疲れがドッと出ないか心配はありますけど、今回のことはキレイさっぱり忘れるしかないですね

とくかくヒールおつかれちゃん
