goo blog サービス終了のお知らせ 

元気な親子 PEACEとVOYAGE

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

気持ち。。。ちょっとでも。。。

2012-04-06 | PEACE
いつもの事だけど...今日もお酒 買っちゃいました。

どうせ買うなら被災地の「蔵」の物を買いたいんです。。。

ご存知、気仙沼「角星」さんの 金紋 両國
包装は日経の新聞紙のみ。

この包装をほどいてみたら
なんと「月桂冠」の広告が出てきました。



気仙沼「角星」さん 太っ腹です!

尾木ママかと思った。。。

2012-04-01 | PEACE
斉藤雅広
~親子で楽しむピアノ名曲コンサート~

タイトルに釣られて雨の中、「銀座」まで行きました。

このコンサートはRemoteLive?ちゅう技術で
何と浜松に同時配信されるみたいですよ。。。
(peaceにはよくわからないけど。。。)

演奏の技術はもちろん素晴らしかったし
曲間のトークも上手でとてもここちいい時間が
過ごせました。

会場を出ると雨は上がっていて、折角だから
オープンしたての「g.u.」を覗いてきました。。。が

いやぁ某国のお金持ちの多い事、多い事。。。
前後左右上下斜め空間のあるとこすべて某国のお金持ち達が
埋め尽くしていました。

Peaceの知っている「銀座」はもう戻ってこないのですねぇ。。。




備忘録的に「斎藤雅広」さんとは。。。

○東京芸術大学出身。
○19歳でNHK交響楽団との共演でデビュー。
○1999年NHK教育TV「趣味悠々」に日本人クラシックピアニスト初の講師役。
○楽壇生活25周年記念アルバムとしてリリースされた「ヴィルトゥオーゾ~展覧会の絵」
 は「レコード芸術」にて特選盤に選出、世界的なレヴェルから見てもトップクラス」
 と評される。

※リモートライブとは、インターネットを介して、映像・音声・演奏情報(MIDI)を同時に多拠点に配信する技術です。これにより、まるで目の前で演奏されているかのようなピアノ演奏を、多拠点で楽しむことができるようになります。

Star Kingdom

2012-03-30 | PEACE

無粋な明かりが極力おさえられ、LEDの細かな明かりが
夜の森に集う星々のように圧倒的な輝きとなり
星達のささやきはやさしいBGMとなった。
二人は輝きの変化を楽しみながら、満たされた時間の中
散策をたのしむのだ。。。。。




てなシチュエーションを空想しながらvoyageと散歩しました。





こんこん じょのいこ じょのいっこ :)

祝 10周年 駅前水族館

2012-03-28 | PEACE

voyageは「サンシャイン水族館」に行きたがっているけど。。。

すごく混雑していると聞いているので二の足を踏んでいるけど。。。

。。。まぁその繋的にエプソンに行きました。。。

この水族館にvoyageと初めて行ったのは5.6年前
今回で2度目だけど、展示もショーもあまり変わっては
いませんでした。
ただ、アシカのショーの中で
アシカとトレーナーによる「EPSON」の60秒?
生コマーシャルが見ることができました。


ニヤリ。。。としたい方にお勧めです。


               アッチョンブリケ!


LEGO BUILD UP JAPAN

2012-03-27 | PEACE

peaceとvoyageは結構ブロック玩具が好きです。
特にpeaceはお金のかからないイベントは好物です。

そんなこんなで行ってきました「LEGO BUILD UP JAPAN」

受付を済ませて、指定の集合時間になったら会場に入場して、一人ひとりに
16×16ポッチのプレートが渡され、その上に白ばっかりのブロックで
「未来のまち」を作ります。時間は1時間くらいで切られて、
制作途中でも作品提出所に持って行くシステムです。
作品はスタッフさんがでっかい日本地図の上に安置してくれます。
そんな流れで何チームも順番に会場入りしてでっかい日本地図が
真っ白い作品達で埋まって行きました。

私たちにもっと時間があれば日本地図が全て埋まる所が
見れたかもしれませんが。。。。。。

T.V.の放送日覚えていたらT.V.で見届けよう!

                 
                    どっとはらい





備忘録的にこのイベントについて。。。

◯レゴブロックが日本に上陸してから50年目らしい。
◯レゴジャパン的には史上最大規模の単独イベントらしい。
◯全国6か所で、「みんなでつくろう!BUILDUPJAPAN」のイベント開催されたらしい。
◯このイベントは2012.04.22にT.V.放映されるらしい。