goo blog サービス終了のお知らせ 

VOSSTUBA * * 本当に☆気ままな おやじTuba吹きの ☆・・ シングルファザー的 生き方 ☆ 

おやじTuba吹き VossTubaのチューバと子育てとゲテモノ飼育と御託 のスマホ日記。
    

ニシキ怪獣アガマ

2009年06月11日 | Weblog
 ついに、ついに、我が家に 怪獣がやって来ましたッ!



おとうマ一家は、この怪獣を見たときに 「 なんて綺麗なことでしょう!なんてカワユイのでしょう! 」


ドッキ(*♥д♥*)ーン!!


と、全員 口を揃えちまいました 。




本名を、ニシキトゲオアガマ、または オルナータトゲオアガマと、湯~のです 。
           
               

まだ、15cm位の子供ですが、ズバ抜けて超超綺麗な子でしたので、迷わず連れて帰って来ちまいました 。


このトカゲ、しっぽがトゲトゲだから トゲオと湯~のです 。


でも、そのトゲトゲが 厳つくて、どう見ても怪獣っぽい 。


ですので当家では、トゲオアガマなんて言いません。


絶対に 怪獣アガマです 。


こんな小さいのに、こんなに綺麗なんだから、成獣になったら さぞかし美しくなるのでしょう。


楽しみだなや~ 。






 梅雨入りしたのか、きのうから今朝に掛けて雨が降ってたな 。


庭に有る石に、数匹の でんでんむし。

               

アベックなんだろな、きっと・・・ 何組かの 。

まじまじ見てっと、結構おもろ~。



こりゃあ、エスカルゴとは ち~と違うんであろうな・・ 。

おお、いいねぇ。

2009年06月11日 | Weblog

 誕生祝いしてもらいましたか、お幾つになられましたでしょうか?


って、勝手に写真借りました、許してチョ!

 ゜.+:。(*´-ω-`人)゜.+:。 soяяу゜.+:。



なんか、いいんだよね このジョシ 



おとうマ、もうチット若ければ モーレツアタックしたでしょう 。



癒しアロマみたいなジョシなのでR 。


 
 

人差し指が~ッ!

2009年06月09日 | Weblog

このクモ ご存知でしょうか? 今ごろの時期になると よく見かけるのですが・・・ 。
ススキの葉を丸めた、卵を産む巣が とても特徴なんですが。

子供の頃は、この丸まったススキを見つけると、必ず葉っぱを引っ張ってしまうと言うヘンな癖が おとうマ含め友達全員についておりました 。

すると中からこのクモが飛び出て来ましたので、みんなで踏んずけちゃったりしました 。

ああ、かわいそうな事をしたもんだなァ、いくら幼少の時期と湯えども・・・ 。



 Σ(゜д゜lll)しかーしッ!


実は このクモは、大変な毒グモなのでR 。

コマチグモと湯~んだよ 。

良かったよ、今考えると・・ 噛まれなくて・・。

知らないって事は、強ぇ~な 。




それにしても、イテ~んだよ・・首と肩が・・。


ムチ打ち症・・(*≧з≦)◆  


チューバ吹くのも、けっこう辛いもんがあるゼヨ 。




ついでに、ちょっと前に モスキート、いわゆる”蚊”に 右手人差し指の第一間接の所から、血~吸われた!!




これがまた、超~かゆいッ! って湯~か、何とも言いがたい・・ここを刺された事のある方は、結構いると思いますから 判りますよね 。

ある程度、気が狂いそうになりますよね。

手でも足でも、指から血を吸うのは勘弁してもらいたい (>人<*)ォ願ぃ…!!!
あと、土踏まずの所もそうですよね 。



さあ、今宵もアマバンの練習に精出して行って来ますわ・・ ん 。

おお、よ~育っておる

2009年06月07日 | Weblog
 今朝も、おとうマ家の野菜達に水を撒いて その成長振りに息子達と感心してました。

           

 ↑は、スナップえんどう。

 そろそろ、”つる”が伸び出して来たし、つるの撒き付ける竹でも添えてやろうかと、息子達と思案中。

 た~くさん あります~。


           

 そんで ↑が、枝豆ですよ。
 枝豆も、た~くさん有りますが、ちゃんと豆が付いてくれるでしょうか・・。

 そう考えると、スナップえんどうも ちゃんと生ってくれるか心配でR 。




 さっき、チャラ男のタナカ君が嫁と娘を連れて遊びに来て、ちょこっとブラスバンド談義をして帰って行った 。


 見た目、もろチャラ男のタナカ君でRが、愛娘と愛妻の為に 日々労働に明け暮れているのだよなァ 。
 チャラ男のタナカ君は、まだ20歳そこそこなのでR 。
 チャラ男のタナカ君は、トロンボーンを、ちょっと前まで吹いてたが、家族の為に しばしお休みしている 。

 でも、チャラ男のタナカ君は、トロンボーン吹いても 何をしていても チャラ男丸出しでR 。


 d(゜▽^*)ノ⌒☆  シビレルぜぃ! 


おまけに今日は めちゃ酒臭かった (*≧з≦)◆



 

 

土曜参観

2009年06月06日 | Weblog

 息子達の授業参観に行って来た 。

3人の教室を行ったり来たり・・・ せずに

時間を区切って、じっくりと1人1人の参観をした 。


落ち着きの無い、ポコーニぃ君。


とりあえず、一生懸命やってた 3/4息子。


4/4息子は、先生の ”判る人”の声に、手を上げるも 先生の目線が近づくと、背中をかく。



今日の出来は、3/4息子が1番マシでした 。





おとうマにピッタシのテンプレート発見!

変更しました 。

よし!

2009年06月05日 | Weblog

 んー 雨です。


ちと肌寒いし、行動欲0%


コーヒー飲み過ぎて、動くと 腹がチャポチャポ (*′皿`艸)


明日は 息子達3人の参観日だし・・・ 。





本日 アマバンと、息子達のバンドの練習日ですし 。



ハァ━(-д-;)━ァ... とにかく行動欲0%・・・・。



ムチ打ち症のせいかもナ 。





朝方 アマバンの夢を見た 。

心の葛藤があるからだと思うが・・・ 。




まあ、練習に行ってくるか 。


またやりやがった・・・。

2009年06月03日 | Weblog
 まあ~いかん! またやりやがったがね! 

 事故 o(`ε´)=====〇 バキッ!!

本当に迷惑だわ、おとうマの目の前ですんなよなあ 。。。



 前はお向かいの婆さんだってしょう、今度は近くの軽トラの爺ぃさんと、近くの軽自動車の婆ァさん 。


 直進の軽トラの爺ぃさんが、右折した軽自動車の婆ァさんの左後部フェンダー付近に追突。

 急ブレーキの音もせず、ブレーキをかけた様でもなかったすね ・・爺ぃさん 。



はずみで、婆ァさん田んぼにダイブ 。

こりゃあ、五分五分だな・・ お互いの前方不注意に違いない 。

と、思いながら・・・・・・・・。

またまた、おとうマは この婆ァさんを助ける役目に相成りました 。


w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!   


いつもこのパターンじゃないか ・ ・・。




ともあれ、双方どこも怪我もせず、良かった良かった 。




Tubist 奥山隆司氏

2009年06月03日 | Weblog

 (●´・△・`)はぁ~ッ。o0○ なんだかな

きのうもね、アマバンの練習があったのですけど・・ 。

定演選曲委員会を 若い衆でやってましたよ・・ 。

結局 選曲は出来なかった様です ( ̄□ ̄;)・・・・??



どんなコンセプトで選曲してるのか知りませんが、少ないメンバーなんだからさ、団員みんなで選曲委員会してみては・・?

参考になるコンサート情報を集めてさ、ね。




さて、去年 おとうマに2日間のチューバレッスンをして下さったプロのTubisut
奥山隆司氏が、今 シエナでツアーをしておるのです 。

おとうマの暮らす地域には、今回は訪れてはくれないのですが、是非 近い将来に、来て演奏して頂きたいと思います 。

東京佼成も、こちらで演奏会をして行きましたので、次はシエナさんで お願い致します (>人<*)ォ願ぃ…!!!


おとうマも、奥山氏のレッスンを受けて、かなりサウンドとか、音出しが向上しました 。

1日目はね、基礎ですよ やっぱり。基礎をしっかりと教えて頂きましたね。
頭が酸欠でクラクラする練習をずーっとやったね。
今じゃ、それも慣れて 何でもなく出来る様になってマ 。

2日目は、グレッグソンのコンチェルトを、指導してもらったね。

また都合が合えば、3日間位みっちりとレッスンして頂きたいと、思うちょります 。

o(=^○^=)o よろピく~!

わからんでもねぇが・・・

2009年06月02日 | Weblog
あのねのね の原田伸郎さんがさ、番組収録中に 猟銃を持たされて「 うわ!重たいもんですね~ 」と言って返した。

そしたら、銃刀法違反だってさ  ガ━━━(゜ロ゜;)━━ン!!

しかも、この番組を収録した びわ湖放送を家宅捜査し、プロデューサーやスタッフも゛銃刀法違反〝に関与したと、書類送検だってよ!


┃┃¨━q(╬-A-)p━ ╋┓


わからんでもねぇがさ、そんな事で銃刀法違反かよ 。


所持許可持ってる人が側にいりゃあ、持つくらいどーって事ないと思っちゃうよ、それどころか、所持許可持ってる人と一緒なら、持たない奴が撃ってもいい位の事思う奴もいるかも知れねぇーんだからな。

銃の所持許可なんか貰おうとしない一般人は、持っただけで逮捕されちまうなんて事 知らねぇーよ!


だからよ!所持許可持ってる奴が悪いんとちゃうか?今回どっちかって言うと・・。

この猟銃の持ち主、「TV局から頼まれたから銃を持って行った」だとよ!


再び、┃┃¨━爻((╬ಠิ益ಠิ)) ━ ╋┓


戯言ぬかしてんじゃねえ!!

仮にも銃の所持許可持者なんだから、打ち合わせはキッチリやっといた方が良かったな!


☜ー( ゜Σ ゜)ノ おまえが悪い!絶対に!




実際ね、砲弾が銃に入ってりゃァ 常識人ならいささか遠慮もするだろうが、空の猟銃なら、持たせて頂いちゃうと思うよ 。
しかもTVだし・・・  こそこそ隠して持ってた訳でもなく、それで人を撃とうと企んでいた訳でもないし。



原田さん とんだ災難だと、おとうマは思う 。




闇DVD

2009年06月01日 | Weblog

大阪シンフォニカー交響楽団のTUBIST 潮見師範代が、2月にリサイタルをしました 。

そのリサイタルを録画したDVDを、本日頂きました 。

早速拝聴致しましたさ。


F管での演奏、やっぱいいw! すんばらしい! 師範代のCD「ロード」ではもう、何百回も聴いている師範代の音だけれど、音だけではないDVDだと おとうマも、完全に観客になっている状態ですよ。

しかし、ありゃあ実際に行かんと、ホールで演奏会を見んとあかんw!

そりゃあ 聞き惚れるだろうし、楽しめるだろうと簡単に想像が付くさ。

師範代は、エンターテナーだわ 。


本当ねぇ、是非に機会を作って行きたいと思います!


師範代、ありがとうございました!







そんだが、ムチ打ち症は辛いですw (p>□<q*))

きのうは、午前2時半頃に あまりに肩から首にかけて痛すぎて、吐きそうになった 。
頭痛もガンガンしてたし、今だかつて無い痛さに襲われたよ 。

今も、まともに動けない状態なんすよ 。


眠ムッ! メチャ眠い。

ハーァ(* ̄0 ̄)● 生あくびばっか出る。


何とか、爆睡したいと思います 。



古巣の定演

2009年06月01日 | Weblog

 おとうマが 26年前まで所属していたアマバンの 第28回定期演奏会に行って来やした 。

 そう、記念すべき第1回の定演と、第2回の定演をこのバンドで おとうマはしました 。



 団長さん、よく頑張って28年間もこのバンドを引っ張ってきたねぇ、えらい!!

 他にも、懐かしい面子けっこういましたよ。




 ユーフォの○○君、気味は おとうマが退団する少し前に入団して来たのだけれど、よく頑張っているね、サテンのユーフォも誇らしげだったよ 。


 それはそうと、フリューゲルだかコルネットだか何だか判らんが、ソロっぽく鳴らした おっさん! あんな簡単なフレーズさ ミスんなよな。




 まあ、老舗っぽく 良い演奏だったですよ (●^皿^●)