ミュージシャンの皆さん、ライブ活動やデモの販促、オーディションなど、うまくいってますか?
「なかなかうまく行かないよぉ!」 確かに・・・。難しいと思います。
そんな皆さんに少しでも役立つものはないかと私も色々なものを調べて来ました。
そして、遂にビックリするようなサイトを発見しました!
メジャーデビューするための方法が書かれた電子書籍です。
目次を見て驚愕! ライブのお客さんを増やす方法や無名バンドがCDを販売していく成功プロセスなど、
実に論理的に紹介されています。
自分の力で成功したいと考えている人には非常に役立つはずです。
一度、サイトを覗いてみることをオススメします。
杉村さんのサイト
データベースの素晴らしさには圧巻でした。
本当にオススメです!!!!!!!
↑久しぶりに良いものを見つけ、少し興奮気味(笑)
「なかなかうまく行かないよぉ!」 確かに・・・。難しいと思います。
そんな皆さんに少しでも役立つものはないかと私も色々なものを調べて来ました。
そして、遂にビックリするようなサイトを発見しました!
メジャーデビューするための方法が書かれた電子書籍です。
目次を見て驚愕! ライブのお客さんを増やす方法や無名バンドがCDを販売していく成功プロセスなど、
実に論理的に紹介されています。
自分の力で成功したいと考えている人には非常に役立つはずです。
一度、サイトを覗いてみることをオススメします。
杉村さんのサイト
データベースの素晴らしさには圧巻でした。
本当にオススメです!!!!!!!
↑久しぶりに良いものを見つけ、少し興奮気味(笑)
最近、一般ビジネスの世界では、会社の2極分化が進んでいます。
→ 勝ち組 …バブル期とは違うんだ!→戦略を立てる→儲かる
→ 負け組み…不況だからしょうがない→今までどおり→つぶれる
好景気の時代は、ビジネスの知識がない人が商売をしても儲かった時代です。しかし、不景気の時代は、ビジネスセンスがある人だけが儲けれるのです。
実はアマチュアバンドにも2極分化が始まっています。
→ 売れるバンド =音楽的能力×ビジネス能力
→ 売れないバンド=音楽的能力だけ
音楽的能力とは、演奏力であったり、良い曲を作れたりといういわゆるミュージシャンとしての能力のことです。
一方、ビジネス能力とは、集客技術、セールス技術、顧客育成技術などのいわゆるビジネスとしての発想を持っているかということです。
ファンを増やしたい・プロになりたいと考えているバンドであれば、絶対にビジネス的な発想をしなければなりません。
売れるバンドの式はかけ算です。どちらかが0だと答えは?
かけ算なので答えは0です。これは売れる可能性を示す公式です。
実は多くのアマチュアバンドが、「自分たちはプロ志向だ!」と言いスタジオに入り、本当に一生懸命練習しています。そして、練習だけを一生懸命して、ライブをします。
これって何かに似ていませんか? 幼稚園の発表会です。観に来るのはお母さんだけですよね。
本当に上を目指すのであれば、ミュージシャンとしてだけではなくビジネスマンとしての技術も磨いていかなければなりません。プロになれば専門の方がやってくれますが、アマチュア時代は自分たちでそれもやっていかなければ出費だけがかさむことになります。
これを期に、考え方を改めて、全力でがんばって下さい!ミュージシャンに必要なのは情熱ですよ! 夢を諦めずに、一歩ずつでも前へ進んでいって下さい! 応援しますよ!!
→ 勝ち組 …バブル期とは違うんだ!→戦略を立てる→儲かる
→ 負け組み…不況だからしょうがない→今までどおり→つぶれる
好景気の時代は、ビジネスの知識がない人が商売をしても儲かった時代です。しかし、不景気の時代は、ビジネスセンスがある人だけが儲けれるのです。
実はアマチュアバンドにも2極分化が始まっています。
→ 売れるバンド =音楽的能力×ビジネス能力
→ 売れないバンド=音楽的能力だけ
音楽的能力とは、演奏力であったり、良い曲を作れたりといういわゆるミュージシャンとしての能力のことです。
一方、ビジネス能力とは、集客技術、セールス技術、顧客育成技術などのいわゆるビジネスとしての発想を持っているかということです。
ファンを増やしたい・プロになりたいと考えているバンドであれば、絶対にビジネス的な発想をしなければなりません。
売れるバンドの式はかけ算です。どちらかが0だと答えは?
かけ算なので答えは0です。これは売れる可能性を示す公式です。
実は多くのアマチュアバンドが、「自分たちはプロ志向だ!」と言いスタジオに入り、本当に一生懸命練習しています。そして、練習だけを一生懸命して、ライブをします。
これって何かに似ていませんか? 幼稚園の発表会です。観に来るのはお母さんだけですよね。
本当に上を目指すのであれば、ミュージシャンとしてだけではなくビジネスマンとしての技術も磨いていかなければなりません。プロになれば専門の方がやってくれますが、アマチュア時代は自分たちでそれもやっていかなければ出費だけがかさむことになります。
これを期に、考え方を改めて、全力でがんばって下さい!ミュージシャンに必要なのは情熱ですよ! 夢を諦めずに、一歩ずつでも前へ進んでいって下さい! 応援しますよ!!