A5サイズの車輌工房

スル関(HN)が、鉄道模型の製作記を中心にアップしていきます。ツッコミ・コメントお待ちしています。

PC環境刷新

2011-04-10 22:26:39 | PC
しばらくブログを更新していないまま現在に至りますが、
年末年始で当方のPC環境を刷新しました。

旧環境
1番機
・マザー MSI K8N Pratinium Socket939
・CPU Athlon64 X2 3800+ 2GHz
・メモリ 1GB DDR(A-DATA OverClock)
・グラボ Radeon X800GTO2(850XTにBIOS上げたのが無理だったのか死亡)
・HDD 250GB×2 SATA RAID0
・OS Windows2000
(当時Win2000のドライバ付いてるグラボは少なく、グラボ死亡のため2年ほど死蔵)

2番機
・マザー MSI K8NM FISR Socket754
・CPU Turion MT-32 1.8GHz
・メモリー 1GB DDR
・グラボ Radeon9200
・HDD 250GB×2 SATA RAID0
・OS Windows2000
(1番機死亡のため長らく1番機と兼用)

で、新規に作成したのが
1番機
・マザー MSI 790XT-G45 SockeAM2+
・CPU Phenom X6 1090T 3.2GHz
・メモリ 8GB DDR2
・グラボ Radeon HD5850
・HDD 250GB+1TB SATA (RAIDはやめました)
・OS Windows7 Ultimet Edition 64bit

2番機
・マザー BIOSTARI TA790GX 128M SocketAM2+
・CPU Athlon X2 5050e 2.1GHz
・メモリー 3GB DDR2
・グラボ Radeo HD5650
・HDD 160GB+500GB
・OS WindowsXP Pro SP3

元々は2番機のマザーを1番機で使う予定だったんですが、6コア未対応orz…
やむなく、選択肢のほとんど無い6コア対応で、DDR2のマザーを探しました。
DDR2は既に持っていたので、もったいないってんで、DDR2マザーにしましたが、
現行のAM3マザーは、SATA3対応、USB3対応となっているので、見劣りがしますね。
1番機は、最低3年は使用する予定なので、メモリーに引きずられず、DDR3マザーに
しとけば良かったとも思っています。

落ち着いてきたら、リビング用の3番機の制作に取りかかろうと思います。
筐体はM-ATXなんで、
・マザー BIOSTARI TF7025-M2 SocketAM2
・CPU Athlon X2 5400 BlickEdition
・メモリー 2GB DDR2
・グラボ Radeo HD5450
・HDD 250GB
・OS WindowsXP Pro SP3

某SNSで知り合った方に贈呈するPCも若干スペックアップして再構築する予定です。
・マザー MSI K8N SLI Diamond Socket939
・CPU Opteron146 2GHz
・メモリ 1GB DDR
・グラボ Radeon HD2600XT
・HDD 160GB×2 他追加予定
・OS WindowsXP SP3
・15" LCD
遅くなりましたが、PCまだ買ってないですよね?
現状では少々見劣りするスペックですが、まだまだ実用には耐えられると思います。
前回予定していたSocket754のマザーと違い、メモリースロットに空きがあるので、
追加すれば少々思い処理もこなせます。
CPUも一応デュアルコアが安価で出回っていますし。

模型工作も、PC制作も全身全霊頑張っていこうと思います。

え?予備自1万人体制の災害派遣?
所詮政府のパフォーマンスで終わるでしょう。

模型工作 そろそろ再開

2011-04-07 09:52:44 | 鉄道模型
予備自衛官という立場で、震災の災害派遣要請が出るかと思っていましたが…。

こんな場で、政権批判して良いのかわかりませんが、「予備自衛官1万人体制」ってのは、
政権政党のパフォーマンスではないかと考えるようになってきました。

リアルな話、予備自衛官を招集するとなると、装備の不足や人件費の問題もあるので、
防衛費削減の昨今、とても無理ではないかと思います。

私の場合、被服等の装備は私物で所有しているので問題ないのですが、
予備自を動員すると、膨大な人件費が掛かります。

そろそろ原隊の方の疲労もピークに来ていると思いますので、
予備自でまかなえる部分は、予備自が支援しないと、原隊の方々が大変なことになりそうで心配です。

平和日本かもしれませんが、部隊にいた頃、海自や空自の前線は結構緊張状態の連続でした。
対馬、尖閣、津軽なんかの監視はかなり手薄になっているんでしょうね…。

勘ぐりたくはありませんが、災害派遣は、少々落ち着いたところで自衛隊の規模を縮小し、
政府の予算の範囲外で動く、予算の掛からない民間ボランティアに交代していくような気配がします。


ま、自衛隊ネタはこれぐらいにしておいて、そろそろ模型工作を再開しようと思います。
なんせ、今回の災害派遣要請の準備で、身辺整理をしてしまいまして、制作中の模型達が、
ごちゃごちゃにダンボールに詰め込んでしまいました。

以前、制作中だったのも(京急・阪急・名鉄など)発掘しないと出てきそうもないし、
昨年秋頃から、別のことに時間を費やしていたので、半年ほどブランクがあります。

手っ取り早く、手元の出せたのが、10系寝台の客車キットですね。
工作のカンを取り戻すべく、これから仕上げていこうかと思います。

過去に某SNSに投稿した写真ですが…



車体の現状

古いキットなんで、バリが多くてヒケもあり、車体下部のエッジもなんだかねぇ…
各パーツを丁寧に工作すれば、鑑賞に堪えられるようにはなると思いますが。

もちろん、KATOの完成品を探した方が、数段良いのはわかっている上で、
あえて、キットを作っています(保有キットの在庫処分ともいいますが)



床下機器

床下機器がグレーの旧キットがあるのは(苦笑)



点灯加工予定の妻板とテールランプ

室内灯の点灯や、室内の工作はをするかどうか悩んでいますが、
とりあえず、テールランプだけは点灯加工したいと思っています。

KATOのC62や、アリイのC59に牽かせる客車がないので運転会には持って行ってませんが、
さっさと仕上げて、運転会に持って行きたいですね。

TOMIXのC57-135やC57-1も購入したんですが、牽かせる客車が…ない(苦笑)
TOMIXさん、そろそろ標準型のC57出して下さいよ(懇願)
できれば、C55も出してくれると嬉しいですけど、マイナー車種だし無理かな。

10系寝台(急行あき 呉線フル編成)が完成すれば、
わざわざカテゴリーまで作った、近鉄1470系の制作に入りたいと思います。
追加で1480系のTcをもう1両作って、以前作った1M2Tの2430系と大阪線平坦区間の
普通列車を再現しようと思います。

機会を見て、名鉄100系制作記のカテゴリーも作って、過去からの制作状況も載せてみたいと思います。

ブログは頻繁に更新できないかと思いますが、よろしければ、また覗いて下さいませ。