goo blog サービス終了のお知らせ 

おはよう!ビビでっす♪

無駄に朝が早いのでここには早朝に出没

昔風

2016-09-27 05:46:22 | 日記
 稲刈りがずいぶん進んでいますが今はコンバインで稲刈りしたらそのまま脱穀までしちゃうんですよね?

 ですが昔風に干してるところも、まだまだあります。

 

 何かが違うんでしょうね。

 手間暇かかりますよね。

 帰りのあぜ道、通り過ぎたところで、ん

 

 1ヶ所だけ赤い!

 戻ってみると・・・・

 

 彼岸花が集中して咲いてました。

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 法事 | トップ | ぐずぐず »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はぜかけ米 (megumimaru)
2016-09-27 06:57:44
茎や葉を付けたまま、2週間ぐらい天日に乾すと栄養分が実に移って美味しい米になるといわれます。
昔はみんなこうしていましたね。

まとまった彼岸花も迫力がありますね。
返信する
お米^^; (北天使)
2016-09-27 19:48:28
コンバインで脱穀しちゃうと生乾きのようなものですよね^^;
どこかで乾燥させるんでしょうけれど^^;

ヒガンバナって固まった形で咲いていることが多いですよね^^。
ヒガンバナって近くで写真を撮ろうと思うと難しいんですよ^^;
枯れているのが混じってしまうとかあってね^^;
返信する
megumimaruさんへ (ビビアン)
2016-09-28 04:55:29
乾燥中に雨が降ったらどうなるんでしょうね?
カビたりしないんでしょうか?

なんか雀の格好の餌場になってるんじゃないかと(^^;
返信する
北さんへ (ビビアン)
2016-09-28 04:58:19
こちらでは田んぼのあぜ道に沿ってずら~っと並んで咲いてる
彼岸花が多いです。
枯れると色褪せて汚くなりますよね(^^;


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事