稲刈りがずいぶん進んでいますが今はコンバインで稲刈りしたらそのまま脱穀までしちゃうんですよね?
ですが昔風に干してるところも、まだまだあります。

何かが違うんでしょうね。
手間暇かかりますよね。
帰りのあぜ道、通り過ぎたところで、ん

1ヶ所だけ赤い!
戻ってみると・・・・

彼岸花が集中して咲いてました。

ですが昔風に干してるところも、まだまだあります。

何かが違うんでしょうね。
手間暇かかりますよね。
帰りのあぜ道、通り過ぎたところで、ん


1ヶ所だけ赤い!
戻ってみると・・・・

彼岸花が集中して咲いてました。

昔はみんなこうしていましたね。
まとまった彼岸花も迫力がありますね。
どこかで乾燥させるんでしょうけれど^^;
ヒガンバナって固まった形で咲いていることが多いですよね^^。
ヒガンバナって近くで写真を撮ろうと思うと難しいんですよ^^;
枯れているのが混じってしまうとかあってね^^;
カビたりしないんでしょうか?
なんか雀の格好の餌場になってるんじゃないかと(^^;
彼岸花が多いです。
枯れると色褪せて汚くなりますよね(^^;