goo blog サービス終了のお知らせ 

My beautiful days diary

Lee Byung Hunさん大好きです♡

『夏物語』ロケ地

2007-01-30 01:10:22 | 夏物語

みなさんこんばんは^^
昨日は映画の感想をお聞かせ下さってありがとうございました。
今日は「夏物語」の舞台となったロケ地を今一度アップしたいと思います。
この映画の魅力は勿論ストーリーの良さもありますが、美しいスネリ村の風景にもありますよね。
ロケ地については映画公開の前に挙げた事がありますが、観終わってから又振り返ると違った感動があります。
図書館や寄宿舎となった学校、そして石の伝説がある万魚寺(マノサ)は実在するお寺だそうです。
この映画を撮るに当たってはスタッフが撮影前からスイカを植えたり、道路を土で盛ったりと大変な作業だったようですが。緑あふれる風景はソギョンとジョンインの初恋をよりいっそう引き立たせていました。
このロケ地、これからもっと観光客で賑わいそうですね

ロケ地(韓国観光公社より)
ロケ地(李’sファミリー満喫ソウルツアーより)

それと、もう一つ、私は映画公開前にOSTを聴いていましたが、これがとっても良かった~~~



最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いってきました。 (らりーぐらす)
2007-01-30 09:16:37
おはようございます。
日曜日に「夏物語」観てきました。
私は、韓国で3回日本で2回(日曜日)観ましたが、観れば観るほど、感動が深くなります。
出来れば、多くの方に観て頂きたいのですが、ファンである私たちは、時代背景など、たくさん学習していますので、すんなり、映画に入り込めますが、一般の方が、あの時代を、特に韓国の時代背景を上手く理解する事は、むずかしいかな・・・
ふと、私自身のビョンホンシに出会う前を考えたら、そんな感じを持ちました。
でも、観るたびに「ニューシネマ・パラダイス」の雰囲気が感じられて、確か、ビョンホンシもインタビューで、そんなような事を話していたこと思い出しました。


返信する
こんち~ (稲美)
2007-01-30 12:10:52
はぁ・・・ソギョンに心奪われてます
恋してます

万魚寺に行って「テン♪テン♪テン♪」聞いてみたいね雨の日に・・・
魚の石探してみたいね
感動するだろなぁ~
ソギョンが「テンテンテン」っていうとこ好きなんだ。早口でしょ それがツボ。

今から ソギョンに会ってきます~
返信する
待てない!! (☆如月)
2007-01-30 14:32:39
こんにちは~ただいま~ですよォ

万魚寺・・・石の川原 キ~ンコ~ンって昔懐かしい鉄琴のような音がしていたね~聴いてみたいよね

公開2日目沼津へスクリーンツアーに一緒に出かけたKさんの車に乗せてもらい行って来ました
残念ながら客席は2日目の日曜というのに半分の入りふたり並んでサメザメナ泣いて来ました映画は一回観ればいい~と言っていたKさん、帰りには「又、誘って」と・・・
今回も、20代になったばかり~な青年がひとり気になった私め、勇気を出して声を掛けてみました~
「☆ビョンホンさん☆のファンなんですか?」
「いいえ、韓国映画が好きなんです」
「おばさんばかりの中に一人ではイヤじゃないですか?」
「ぜんぜん気になりませんよ」
まっ、いやなら来ないだろうけれど・・・
茨城の映画館にも初日に、今時風の若者が一人で来ていたと・・・☆ビョンホンさん☆のファンですって一言聞きたかった如月でした


次回は2日に仕事仲間のSちゃんと観に行く予定なのですが
今日は・・・公ちゃんが大分遅くなるよと言って出かけたので、今から
ソギョンに逢いにで(トホホな私)行って来ま~す  だって待てないモン

スレズレ独り言でした
返信する
行ってみたいです! (山野草)
2007-01-30 17:26:01
masamiさん、皆さん、こんにちは~

「夏物語」の世界をいっぱい感じられるロケ地ツアーに行きたいです
特に興味があるのが、万魚寺(マノサ)です

映画の中では、例の石のことが理解できないのですが・・・
ソギョンとジョンインの切ない想いを偲んで行ってみたいです
雨の日に、「テン テン」と石の魚が泣く声を聞きたいです

その前に、「夏物語」をいっぱい見なくては
返信する
CMで・・・ (稲美)
2007-01-30 19:03:40
「夏物語」大ヒット上映中!!
すごく嬉しくて 泣けます

雨の日になると、きっと私達も石の魚を思い出すな!!

今日確認してきたけど、ジョンインがソギョンのバックを抱きかかえているときに、石の魚は
持っていませんでした。フリまかれた沢山の紙のようです。
また 山野草さんと同じく 何故石がソギョンの所持品になっていたのか?? わからん
何回観ても わからん
返信する
嬉しい (☆如月)
2007-01-30 20:21:07
お知らせで~す

ただいま~早くお知らせしたくて、大急ぎで帰ってきました~

周りに何方もいらっしゃらないので、映画館のお姉さんに話かけました
「2日目のお昼の時はあまり入っていなかったけれど、初日は沢山入っていましたか?」
「ハイ、入っていましたよ」
「あぁ~良かった!心配しちゃったわ」
「お客様の入りが良いので上映期間の延長が決まったんですよ~。
2月23日までの予定だったんですが、3月2日までに延びたんですよ」

嬉しいお知らせでした

謎の石の事は、石魚寺での二人は現実だったんだと・・・
今日映画を観ながら、そう思う事にしました~
返信する
アッ (☆如月)
2007-01-30 20:39:45
何故ソギョンの荷物の中に石が入っていたか・・・
一緒に生きていこうと決めたのだから、ソギョンが持っていても不思議じゃないよね?
そして、石魚寺での二人は現実・・・いや~めでたしめでたし            

          
返信する
みなさんこんばんは^^ (masami)
2007-01-30 20:50:56
少し風邪気味です。今年になって体調を崩してばかりです喉が痛いので、先日新大久保で購入した柚子茶を飲んでいますが、柚子茶って美味しいですね^^コレ飲んで早く治さないと・・・

**らりーぐらすさん**
映画ご覧になったのですね^^
らりーさんは韓国で三回観られたのですか?韓国版の方が少し長いようですね。
どこがカットされたのでしょう?
とても気になりますね。

>一般の方が、あの時代を、特に韓国の時代背景を上手く理解する事は、むずかしいかな・・・
そうですね~~~
そこの部分の説明(何故、ジョンインの両親が追われる事になったのか?)をもう少し丁寧に描かれていたら良かったのにと思いました。
若い方に観て頂く為にはそのへんがちょっと・・・
と感じてしまいますね。

>観るたびに「ニューシネマ・パラダイス」の雰囲気が感じられて
私もそう長く生きた訳ではありませんが、何故か懐かしい匂いがしました。

「夏物語」頑張ってほしいですね
返信する
稲ちゃん^^ (masami)
2007-01-30 21:06:06
稲ちゃんは結局今日まで何度見たの?
ソギョンに心奪われてしまったのね~~~
イナはどうなったぁ?

万魚寺行ってみたいですね^^
ソギョンがあのお寺を見つけた時、凄く嬉しそうな顔だったでしょ?私はあの顔がとても印象的でした。
石の見解、私はまだ2回しか観ていないのでよく判らないな~~~
あと、もう一つのキーワードはヒノキですね^^
これも重要な役目を果たしていますね。
私はヒノキって聞いた時、鼻がムズっときた^^;
よく考えたらあれはスギでした
変な反応だわ~~~~
返信する
きさちゃん^^ (masami)
2007-01-30 21:20:13
嬉しい情報ありがとう~~~よかったね(^_-)-☆これで何回も観れるわ

沼津でも、毎日大入りだといいですね

>今回も、20代になったばかり~な青年がひとり気になった私め、勇気を出して声を掛けてみました~

20代で韓国映画ファンて嬉しいですね。
っていうか、その人きっと頭のいい人だと思う。
しっかりした青年なんだろな~~~

石の見解、読ませてもらいました。
ビョンホンssiも言っていたよね。映画を観終わったあと、あ~~でもない、こ~~でもないって話してもらいたいってなこと・・・違ってたかな?

>石魚寺での二人は現実・・・いや~めでたしめでた
私もそう思いました。
ジョンインはきっとここのお寺にソギョンが来てくれるってずっと待っていたんだと思う。
今頃、2人は再び巡り会って幸せに暮らしていると思います
返信する