キャンペーン!?中につき更にアップしてみました。
……だって、もう雪が降っちゃいそうなんだもん。









あ……降った後の写真も準備しないと……
「その日に撮った写真をその日にアップ」みたいにできたらイチバンイイんですけど、私の場合、それでは上手く行かないみたいで。
……だって、もう雪が降っちゃいそうなんだもん。









あ……降った後の写真も準備しないと……
「その日に撮った写真をその日にアップ」みたいにできたらイチバンイイんですけど、私の場合、それでは上手く行かないみたいで。
本日、札幌市内の手稲山が初冠雪とのこと、今週中にも初雪が降るそうです。
……まずい!!
毎年恒例の、「ブログにアップするお散歩写真」と「実際の風景」のタイムラグが致命的な時季がやってきました。
こんなときに限って、結構精力的にお散歩していたりして、アップしようと思って貯めている写真が3ケタもあったりして……
半年に一回、「そしてアップを諦めてお蔵入り」みたいなコトを繰り返しているのですが、今回は折角なんで、「写真多め(^^ゞ」キャンペーン!?ってコトで、いつもより多めにアップしちゃおうかと思ってます。
で、このアップが第一弾。
やりすぎかなぁ……見にくくなっちゃったら、ゴメンナサイ









……まずい!!
毎年恒例の、「ブログにアップするお散歩写真」と「実際の風景」のタイムラグが致命的な時季がやってきました。
こんなときに限って、結構精力的にお散歩していたりして、アップしようと思って貯めている写真が3ケタもあったりして……
半年に一回、「そしてアップを諦めてお蔵入り」みたいなコトを繰り返しているのですが、今回は折角なんで、「写真多め(^^ゞ」キャンペーン!?ってコトで、いつもより多めにアップしちゃおうかと思ってます。
で、このアップが第一弾。
やりすぎかなぁ……見にくくなっちゃったら、ゴメンナサイ









先日、ヤボ用で赴いた東急ハンズで目に留まった小さい人形、その名も「ボルタ」です。
全高6cm弱、ひょうきんな!?ポーズでカメラを構えています。
実は彼、全100種類のシリーズで、カメラを構えたボルタくんはナンバー70とのこと。
何でも北海道室蘭市の街おこしから生まれたプロダクトなんだそうです。
室蘭にはかつて家族が暮らしていたことがありまして、愛着がありました。シゴト絡みとかじゃないんですけど、プロダクトとしての魅力とその誕生背景に惹かれ、勝手に応援しちゃいます。
テツプロ てつのまちがおくるぷろじぇくと プロダクト
http://www.tetsupro.com/product.htm
テツプロ
http://www.tetsupro.com/index.htm
北海道のおみやげ紹介サイト OMiYaGe Hokkaido ボルタ
http://omyg.jp/item/?procd=58
北海道で「街おこし」っていうと、一次生産品がフィーチャーされることが多く、野菜や魚のゆるキャラ百花繚乱!?にやや食傷気味でしたが、こんなお洒落な街おこし、イイ感じだと思いませんか?
全高6cm弱、ひょうきんな!?ポーズでカメラを構えています。
実は彼、全100種類のシリーズで、カメラを構えたボルタくんはナンバー70とのこと。
何でも北海道室蘭市の街おこしから生まれたプロダクトなんだそうです。
室蘭にはかつて家族が暮らしていたことがありまして、愛着がありました。シゴト絡みとかじゃないんですけど、プロダクトとしての魅力とその誕生背景に惹かれ、勝手に応援しちゃいます。
テツプロ てつのまちがおくるぷろじぇくと プロダクト
http://www.tetsupro.com/product.htm
テツプロ
http://www.tetsupro.com/index.htm
北海道のおみやげ紹介サイト OMiYaGe Hokkaido ボルタ
http://omyg.jp/item/?procd=58
北海道で「街おこし」っていうと、一次生産品がフィーチャーされることが多く、野菜や魚のゆるキャラ百花繚乱!?にやや食傷気味でしたが、こんなお洒落な街おこし、イイ感じだと思いませんか?