goo blog サービス終了のお知らせ 

フェルメールの写真部屋

撮った写真を気軽にアップしてる日記です。
コメント・リンク大歓迎です。

「写真多め」キャンペーン終了……お騒がせしました(^^ゞ

2008-11-07 | 写真
 「写真多め」キャンペーン、在庫払底!?につき終了させていただきます。
 大変お騒がせしました。

 通常の10倍以上のペースでアップを続けてみたところ、思いの外アクセス数が増加して、感謝感激です。
 ……「フェルメール突風」に乗っかっちゃったのを差し引いても、大分増えました

 でも、一遍に10枚アップするのはさすがにやり過ぎでした……見づらい!!
 申し訳ないです。

 折角なんで、今後は「更新ペースを上げようかな」とか、「掲載枚数を増やそうかな」とか、色々考えています。
 今後とも、何卒よろしくお願いいたします

祝! ランクイン!! ……!?

2008-11-04 | 写真
 実は、昨日、当ブログがはじめてgooのブログランキングにランクインしました。
 gooブログランキングは、全部で110万を超えるブログの中でもPV数が上位1000位以内にしか順位が付かない非常に狭き門。
 特にアクセス数を気にすることなく、細々と更新し続けてきた、ご覧の通りの地味なブログなんで、驚きとともに喜びもひとしお……ちょっと待ってください、何処かで私のブログを取り上げてくださっているんならともかく、そんなコトないし、じゃあ何で……

 あ!
 昨日、TBSで「フェルメール」の番組が放映されていた!!
「文化の日」・第一生命スペシャル 世界芸術ミステリー『フェルメールの暗号』 ~光の天才画家の作品と生涯の謎を解く~
http://www.tbs.co.jp/program/vermeer_code.html
 多分この番組の影響だったんですね。

 この番組、私も観てました。
 ごろ寝でウィスキーをちびちび飲りながらだったんで、途中の記憶は途切れ途切れでしたが、興味深く拝見しました。

 しかしながら、番組をご覧になり、フェルメールに関心を持ってネットで検索した方々は当ブログをご覧になって落胆されたのでは……だって、肝心の「フェルメール」にはまったく触れてないですから。
 申し訳ないです。
 お騒がせして失礼しました。

 元々フェルメールの絵が好きで、「デルフトの眺望」のような写真が撮れればと思い、HNやブログの名称などに拝借していた大画家のお名前でしたが、こんなコトになろうとは……
 ともあれ、多くの方に当ブログをご覧になっていただいたことだけは喜んでおこうと思います。
 
 他局でフェルメールが取り上げられても、全然影響なかったのに……