10月25日のブログで紹介しました『英語耳』という本に、カーペンターズの曲が取り上げられていたので、そのつながりで今回は「カーペンターズ」について。

今の若い人たちは、カーペンターズだとかビートルズは聴くんですかね?
ちゃんと聴いたことがなくてもどこかで聴いたことのある曲が多いと思うし、聴いたことがない人は聴いておくことをオススメする。
騒音みたいな音楽ばかり聴いているとねぇ、ほら、あまり良くないでしょ?(←何が?)
とにかくカーペンターズは"美しい"歌を歌っているので昔から好きです。
カーペンターズについて簡単に説明します。
リチャード・カーペンター(1946年10月15日 - )とカレン・カーペンター(1950年3月2日 - 1983年2月4日)の兄妹からなるミュージック・グループ。
1995年に発売された日本独自編集のベストアルバム『青春の輝き~ザ・ベスト・オブ・カーペンターズ』は260万枚以上の売り上げを記録した。
妹のカレンは拒食症などを患い、1983年2月4日、急性心不全により32歳の若さで逝去。
カレンが拒食症になった理由には諸説あるが、ある時友達から言われた「最近太ったんじゃない?」という一言が原因と言われる。
(以上、ウィキペディアより抜粋)
「青春の輝き」「トップ・オブ・ザ・ワールド」「遥かなる影」「イエスタデイ・ワンス・モア」など名曲がたくさんあります。
どれも好きですね。
メロディーもカレンの声・発音もとても綺麗ですよね。
今、ずっと聴いているのが「青春の輝き」。
メロディはもちろんいいんですが、歌詞が自分とリンクするっていうかなんというか・・・・
ジ~ンときます
「青春の輝き」
私の人生で一番難しいのは
信じ続けること
この狂った世界のどこかに
私を愛してくれる人がきっといると
はかない人生を
人々は行き来するばかりで
私にチャンスが来ても
気づかずにいるかもしれない
「約束なんかイヤよ、シンプルな関係でいましょう」
なんてよく言ったものだけど
自由は あなたからのさよならを早めただけ
少し時間はかかったけど
簡単に物事がいかないことを学んだわ
私には充分すぎる代償を支払って
そうね、私は恋をするべきね
そうね、私は時間を無駄にしすぎたわ
そうよ、私は不完全な世界に完璧を求めてる
そして おばかさんなことに
それが見つかると思っているの
そんな私のポケットの中は
夢や希望でいっぱいだけど
今夜は何ひとつ 私をなぐさめてくれそうにない
朝の4時だというのに目は冴えるばかり
一人として友だちの姿もなく
希望にすがりついているだけの私
でも 私は大丈夫よ

今の若い人たちは、カーペンターズだとかビートルズは聴くんですかね?
ちゃんと聴いたことがなくてもどこかで聴いたことのある曲が多いと思うし、聴いたことがない人は聴いておくことをオススメする。
騒音みたいな音楽ばかり聴いているとねぇ、ほら、あまり良くないでしょ?(←何が?)
とにかくカーペンターズは"美しい"歌を歌っているので昔から好きです。
カーペンターズについて簡単に説明します。
リチャード・カーペンター(1946年10月15日 - )とカレン・カーペンター(1950年3月2日 - 1983年2月4日)の兄妹からなるミュージック・グループ。
1995年に発売された日本独自編集のベストアルバム『青春の輝き~ザ・ベスト・オブ・カーペンターズ』は260万枚以上の売り上げを記録した。
妹のカレンは拒食症などを患い、1983年2月4日、急性心不全により32歳の若さで逝去。
カレンが拒食症になった理由には諸説あるが、ある時友達から言われた「最近太ったんじゃない?」という一言が原因と言われる。
(以上、ウィキペディアより抜粋)
「青春の輝き」「トップ・オブ・ザ・ワールド」「遥かなる影」「イエスタデイ・ワンス・モア」など名曲がたくさんあります。
どれも好きですね。
メロディーもカレンの声・発音もとても綺麗ですよね。
今、ずっと聴いているのが「青春の輝き」。
メロディはもちろんいいんですが、歌詞が自分とリンクするっていうかなんというか・・・・
ジ~ンときます

「青春の輝き」
私の人生で一番難しいのは
信じ続けること
この狂った世界のどこかに
私を愛してくれる人がきっといると
はかない人生を
人々は行き来するばかりで
私にチャンスが来ても
気づかずにいるかもしれない
「約束なんかイヤよ、シンプルな関係でいましょう」
なんてよく言ったものだけど
自由は あなたからのさよならを早めただけ
少し時間はかかったけど
簡単に物事がいかないことを学んだわ
私には充分すぎる代償を支払って
そうね、私は恋をするべきね
そうね、私は時間を無駄にしすぎたわ
そうよ、私は不完全な世界に完璧を求めてる
そして おばかさんなことに
それが見つかると思っているの
そんな私のポケットの中は
夢や希望でいっぱいだけど
今夜は何ひとつ 私をなぐさめてくれそうにない
朝の4時だというのに目は冴えるばかり
一人として友だちの姿もなく
希望にすがりついているだけの私
でも 私は大丈夫よ