goo blog サービス終了のお知らせ 

インテリア好きのこっそりつづる日記~一人暮らし前~

徒然思うことをなんとなくの感性でつづります。好きなことはインテリア・お酒・語らい・美術・映画・バスケです。

あきれた状態

2006-03-17 03:05:39 | Weblog     -日記
今、右ユビが異常に太いです。

2cmくらいあります。包帯をとっても1.5cm。

右ユビ3本骨折しました。

親指と小指と、包帯ユビの先でキーボードをたたいている状態です。

これでもブログを書く私の執念はすごい。。


ネットを開かないと私の生活が成り立ちません。

ほぼ毎日更新中です。

本ネット・・・。

田舎にいるとこんなことしかやることがなくて

イヤだわ。




次のお部屋はコレですか???

2006-03-15 02:08:39 | Interior - インテリア
再・一人暮らしを目前にして思うこと。


願望ですが、今度は全体のカラーはこんな感じにしたいです。
(図をご参照ください)

ただ、憧れはあるものの

現実を突きつけられる事実が何点か。


-------------------------------------------------

1、予算が追いつかないかも(泣)

2、雰囲気がグレー・・・疲れて帰ってきたとき、

寂しい気持ちにならないか???

-------------------------------------------------

以上です。

現実を考えるとこの部屋は却下です。

でも、モダ~ンな感じの部屋はあこがれます。



水との付き合い方

2006-03-13 01:51:30 | Weblog     -日記
田舎って水がおいしいと思っていました。

東京にいたときは、水がまずくて飲めないって文句を言っていたから

今はとてもHAPPY!!と思いきや・・・・・・。




マンションなどに住んでいる方なら、一度は目にしたことがあるでしょう、

あの「タンク」。なんのためにあるか知ってます??



マンションの給水のしくみに関わる話ですが、

高い建物では、貯水槽と呼ばれるタンクに一旦水を貯めてから各部屋の蛇口に

水が運ばれるようになっています。


■さて、それではこの貯水層(タンク)の水はどこが

衛星管理をしているのでしょう?
   

⇒水道局ではなく、

その建物のオーナーさんです。


その為、清掃がいきとどいていないのも現状です。

■もし、ちゃんとした清掃がされていなかったら・・・?


⇒汚れによって水に色がついたり、においがしたりと異常が起こってきます。

もしかすると、ゴキブリなどの死骸なども紛れ込んでいるかもしれません。


こういった水を飲んでいるとは限りませんが、

管理が行き届いていない貯水槽が多いのも現状です。


現に、「貯水槽の衛生管理を忘れずに!!」

と呼びかける自治体があとをたちません。


田舎にいて、水がおいしくないと感じることはありませんが、

あのタンクはどこにだってあります。私の住むところにも。



今、私の飲んでいる水は・・・・・・・。



狭い部屋に住むということ 2

2006-03-11 01:25:02 | Interior - インテリア
-------------------------------------------------

ちょっとした視覚的な部屋遊び

-------------------------------------------------

まず最初に、部屋の中で一つ強調したいインテリアを探してみましょう。


ソファでも良いですし、ソファが置けない方は、壁に飾る絵画や

小さな水槽、植物など、

自然と視線が集まるものを用意します。



ここで例えば、たいした額ではないけど、とにかく大好きな

絵画を用意したとしましょう。



自分の部屋はもはや、ちょっとしたミュージアムです。



その絵は、単に置いてあるものではなく、展示されているものです

周りのインテリア(ベッドカバーやカーテンなど)はその絵画を引き立たせるためにある、

脇役です。


自分で額縁を買ったり、作ったりして絵画を目立たせ、その周辺だけ


鑑賞スペースを作ります。




さらに、その絵画がアメリカ風の現代画だったら、


全体的に無機質さを表すようなカーテンにしてみる。


  
  
・・・・とこのようにテーマを決めることで、


自分の好きな世界を演出し、


楽しみながら面白い部屋づくりをすることも可能です。



広い部屋にイイ家具を置いて楽しんでる人は沢山いるけど



狭い部屋でも楽しんで部屋づくりができる人って



なかなかいないと思いません???



⇒⇒狭い部屋に住むということ・1も見るのはコチラ

結婚観

2006-03-11 00:25:42 | Weblog     -日記
私の友人はスゴイことを言います。

「恋愛は感性の勉強、結婚は感性の勉強」

果たして、そうなんでしょうか??

結婚している方、どうなんでしょうか???
恋愛している方、どうなんでしょうか???


私は、結婚願望は今のところゼロです。
といいますか、恋愛もゼロです。
(この年になってこんなことを言うのは切ないのですが・・・・。)

だから、その友人のごとく格言めいたことは言えません。


しかし、忍耐って・・・そんな我慢くらべみたいな生活になるのは

なぜなんでしょう??

家族として認められないからストレスがたまるのですか??

子供がいるから別れたくても別れられないから??

自由がないからですか??



今のところ、自分には縁のない話なんでさっぱり見当がつきませんよ。



格言を言い出すようになった友人にちょっとビックリです。



なんか、私だけ子供~。。。


まぁ、そんなことはいいや♪

私は相変わらず、
  
 結婚 <<  恋愛  <<<<   インテリアや雑貨のこと  
        
 自分の仕事  < 社会の出来事 < 今の家族 

とダンゼン優先順位が低いです






防犯

2006-02-28 21:32:47 | Weblog     -日記
今日はバイトで建築業界のイベント(?)のお手伝いに行ってきました。

沢山のブースがあって就職活動の合同企業説明会を思い出しました。

私は、営業の皆様がスムーズに営業活動ができるようにサポートをしていました。


途中でTOTOが防犯窓の実演をしていたので、その実演を見にいったりもしましたが

・・・

(サボりでは、ないですよ。)

住居侵入の手口はいたって簡単でした。

感想は、「こんなに簡単に、かつ音を立てずにはいれるものなのか。。」

です。2分ほどで窓が開いてしまったからです。

たしかに、ダラダラやっていたら怪しまれるし、誰に見られるかわからないですものね。

逆に進入に5分~10分以上かかると泥棒はあきらめてしまうそうですね。

つまり、窓が確実に10分耐えられれば、侵入を防げるわけですね。

・・・・・
ウチの家の窓、5分ももつのかしら・・・

目じりのシワ②

2005-11-11 23:05:06 | Weblog     -日記
目じりのシワにとり憑かれてます。
ついには、エステってものに初めて予約しました。

「ご希望のコースは?」
と聞かれ、
「顔をパックとかするやつで
と答えたら、
「フェイス・ケアの方でよろしいですね??」
と、やわらかぁい声でおっしゃっていました
ついでにサロンの特有の(?)甘い香りが
漂ってきた気がします
その上、白いモヤがかかってます

その点私は、がさつで現実に戻るような受け答え
    
  顔見られてなくて良かった

気になる部位について聞かれた際、
「目じりのシ・・・乾燥です」
と立候補

場所は東京です。久しぶりに上京するついでに
エステに行く事に決めました

福島に帰省してから、日常生活の中に
「初体験」っていうものが減った
私にとってルンルン事です
(庶民中の庶民なんで余計に


!待ってろ、目じりめ!!


目じりのシワ

2005-11-11 23:04:51 | Weblog     -日記
一体お前何歳だ??
的な内容で失礼します

でもマジで最近目じりのシワについて悩んでます
22歳の基準値を上回るシワに悩んでます

乾燥肌ではあったものの、

☆若いエキスがでてるから
キソ化粧品はいりません☆

的な横柄な態度をとりまくってたバチが
あたりました

この前、5年上のお姉さんに
「目じり・・若いのに・・シワあるよね??」

の一言でいやおうなしにシワであることを再確認!!
(多分、少しでも年上の人が言うのならばホンモノだと。)

その場でお姉さんが使っている基礎化粧品をリサーチした結果
思った以上にリーズナブルな価格で売っていることが
分かった。買おう。即座に。マジ買おう
もう、目が線になるくらい笑うのはよそう

この前、タメの子のすっぴんと私のすっぴんを見比べたら
何かが明らかに違っていたんだ

そんなことをブツブツ言いながら家に帰る。。

気くばりのツボ

2005-11-10 01:15:52 | Weblog     -日記
気くばりのツボという本を読んだ。


小難しい本は一旦封印して(多分永久に封印)


一気に読んだ。

気くばりについては、1日に1回は考えてる気がする。
というか迷いがある気がする。

こうした方がいいのかな??とか考えているうちに、誰かがやってたり、言ってたりする。

3秒くらいで終わってしまう些細な動作などでも、
もたもたしてしまう。当たり前な気くばりでも
それがスンナリ出来る人っていいよなぁ・・・

まず、暗黙のマナーを知る事から始めなって感じか。

これから友達に会う

2005-09-28 17:42:31 | Weblog     -日記
これから、再履科目で一緒になった友達と会う
楽しみだなぁ

最近、帰省前に会いたい人が異常に多い

つい先日は従妹に会ってきた
四年間、同じ大学でありつつも一度も会わなかった。
仲が悪いとかじゃなくて、きっとお互いに新しい生活に必死で、
振り返る機会がなかったんだと思う。

うちのばぁちゃんが内孫と外孫の再会に涙して1万円をくれた。
お腹いっぱいご飯を食べてきた。

携帯真っ二つ事件から

2005-09-28 03:11:05 | Weblog     -日記
始めて、写真を使ったの
沢山の写真があったけど、メモリがなくなってしまい、
いま心に残るのはこれのみ

卒業までの6ヶ月は実家で過ごそうと決め、
引越しの準備にかかったのは、今月の9日。

単位が取れてることが奇跡だと思いながら、
実家に帰れる喜びと都心部(神奈川ね)から離れてしまう不安が
半々ぐらいでセンチだった。

地元の友達と言っても、大学でこっちに出てきている人ばかりで、
連絡を取り合っている現地元人は数えるくらい。

なんて私は人付き合いが悪いんだろうと反省

まったり、のんびりした生活になりそうだ

実家に帰ることが決まって、私はこっちのバイトを二個辞めた。
花とか、ネックレスとか福島帰ったら着るようにと厚手の服までもらった。(←ここだけ見ると、なんか私侘しい人みたい)こんなに別れる瞬間を大事にされたのは、、、

小学生以来だ
と、またまたセンチ。

おかえり!!

2005-06-02 17:32:51 | Weblog     -日記
お帰り
私のかわいいPCちゃん

良かった良かった
これで、ブログ作成も可能になりました

突然だけど、私はたこ焼きが好きだ

本当に大好き。

今度関西に行くのでたこ焼きレヴェルを上げに行こう
いえい

キャンパスの穴場

2005-05-24 18:49:08 | Weblog     -日記
今日、サネとRooneyと一緒にキャンパスから少し離れた、お食事処にいってきた。

から揚げ定食がおいしかった。
肉がでかいし、ツヤが良かった。
隠れ家のようだ
また行こう
次は何を食べようなぁ~~


うまいなーーー!!
四年生になっても更なる新鮮な発見がある

私は、愛すべき母校リストにこの大学の名を刻もう


↑(何言ってんだ)


またご飯食べようねーー

喜多方らーめん旨し

2005-05-24 18:42:38 | Weblog     -日記
今日一日ラーメンのことばかり考えていた。
具はチャーシューとトローリ卵、、、うまーー

と馬鹿なことばかり考えていた。

ちょうど家に帰ったら、地元の母から荷物が届いていた。

なかには、喜多方ラーメンが入っていた

弟が作った麺だ。
うちの弟は麺職人ってやつ。
実家に帰ると「俺の麺」を試食させられる。

また、「ドライブに行こう」と弟に誘われると、私はノコノコついて行くが、
ラーメンめぐりになる。

そんな弟が来年結婚するそうだ。

弟も立派になったな~
とラーメンをすすりながらボンヤリ考える。


田舎のちょっとしたホンワリ話である

寝起き最悪ちゃん

2005-05-22 01:19:08 | Sleeping    -睡眠
上手く起きれないんで、
テレビをつけっぱで寝てみたり、
枕カバーの中に携帯電話を忍ばせたり、
目覚まし時計を4つ離れたところに置いてみたり、
しているけど、限界である。
今のところ、人生で一番、最長睡眠時間は28時間
徹夜連続記録は3晩