goo blog サービス終了のお知らせ 

My Color

好きなものや日々のちょっとしたことを書いていきたいと思います

帰国

2006年01月20日 | 
たっだいま~~~~~!!!!!!

ということで本日、イタリア・フランスの旅からジャペェ~ンに帰ってきました。

いやはやこの10日間、もうね、最高だったのね。
はぁ・・・・・・最高だった・・・・・

イタリア・フランスという国自体はもちろん素晴らしかったんだけど、一緒のツアーのメンバー19人のみなさまとガイドさんが素晴らしかった!!

メンバーを今思い出しても笑えてきたり、ドキドキしたり、寂しくなったりといろんな感情があふれ出てきます。
でも一番は「笑」!
よく笑った旅だったなぁ。

「笑」と並ぶくらい「感動」をしたことは言うまでもありません。

今はいろんな素晴らしいことが次々と思い出されてきて上手く整理できないので、少しずつ「旅行記」が書ければいいなぁと思います。





いざっ!!

2006年01月10日 | 
いよいよ明日、イタリア&フランス旅行へ出発です!!

うわ~~~っワクワクすっぞ!

旅行中天気が良いといいなぁ。

帰って来たら「旅行記」を書きたいと思います。
もし良かったら読んでやってください。


では、行って来ます!!

イタリア&フランス

2005年12月21日 | 
1月にイタリアとフランスに旅行に行くことに!

今、「地球の歩き方」を見ながら妄想しています。
「ここ行って~、これ食べて~、アハハ」みたいな。

イタリアメイン(約8割)の旅行ですが、フランスではあの世界遺産「モン・サン・ミッシェル」にも行くことに!
昔から一度この目で見てみたかったんですよ~。
その夢が叶いそうです!
それだけでフランスはとりあえず満足かな。
本当はルーブル美術館も見たいけど、しっかり見るには何日も必要らしいし。
今回は諦めます。



↑ちょっとちょっとこのモン・サン・ミッシェル見てください!
美しいですよね~。

念願

2005年11月07日 | 




この写真はフランスの「モン・サン・ミッシェル」です。
あ~・・・・・。
ため息出るほどホント美しいですね~。

「天空の城ラピュタ」や「ルパン三世カリオストロの城」のモデルになったとも言われているお城です。
僕は「ラピュタ」も「カリオストロの城」も大好きな映画なんですが、たしか中学生のとき「ラピュタ」のようなお城に行ってみたくて(笑)、実際にそんな感じのところが存在しないかなあと淡い期待を抱いてネットで調べたんです。
そしたらこの「モン・サン・ミッシェル」を見つけて、これだ!!と。
それ以来、この目で実際に見たいと何年間も思い続けていました。
一番見たいと思っている世界遺産なんです。

その夢がもうすぐ叶いそうです。
ワクワク!


愛知万博

2005年09月09日 | 
友人と日帰りで愛知万博へ行ってきました

7日の23:45に夜行バスに乗り、出発。
8日の8:00に万博会場に到着。
8日の22:30名古屋出発。
9日の5:00に新宿到着、というスケジュールでした。

まず、行きのバス。
一睡もできませんでした。
夜型人間なんで、夜中はものすごく元気なわけです。
周りの人はみんな熟睡でも、僕は目をギンギンにさせて起きていました。
友人とバカな話をして楽しみました。
(この日、友人は僕以上に変態でした。笑)

途中、浜名湖らへんで見た星空が綺麗だったなぁ

あとサービスエリアにて耳を疑う運転手の発言が!
「時間調整のためここで2時間、時間潰します」
・・・・・・・
キャ~~~~~!!!!
万博の駐車場は8時から開くからそれまでの時間を潰すというわけです。
そこのサービスエリアは店もやってなくてトイレがあるだけ。
元気いっぱいの僕は2時間も何をしてればいいのよ!!!!
運転手よ、せめて!せめて!店がやってるサービスエリアで時間潰さしてけれ。
この2時間で変に疲れた。

8:00、ようやく愛知万博へ到着。
開場時間まで一番前の方で待機。
8:30、開場。
猛ダッシュ!!!
企業パビリオン目指して西ゲートから全力疾走です
運動不足と徹夜と朝食を摂っていないせいで、もうバテバテ
でも頑張ったので、「トヨタグループ館」を観ることができた
ロボットをこの目で見たのは初めてだったからちょっと感動
あとパーソナルモビリティ「i-unit」とモビリティ・ロボット「i-foot」は凄かったです!というより乗ってみたいなぁ~って。
「トヨタグループ館」を見て感じたことは、「人間」ってすごいなぁってこと。
2本足で「歩く」ことってすごいことだなってことと、技術力がすごいなってこと。

他の企業パビリオンも見たかったけど、人がいっぱいで無理でした
それで外国パビリオンを周った。
カナダ、ドミニカ、アメリカ、中国、イエメン、トルコ、ギリシャ、オーストラリア、カンボジア、タイ、フランスと周りました。

周ったなかではトヨタ、アメリカ、トルコ、ギリシャが楽しかったかな
でも、この日は晴天であっつくて、人も多くて(192661人!)、寝てなかったから疲れたな~。
でもでも!楽しかったし行って良かった

帰りのバスの前に、ひまつぶしに名古屋名物「ひつまぶし」を食べた。
しっかり3種類の食べ方しました
ま、普通に食べるのが一番美味しいという結論に。
このとき友人はわさびを一度に食べ過ぎて、ホントやばかったです
メチャメチャ苦しがってました。
このわさびものすごく辛かったんですよ
ありゃ苦しいわ
まあ、これも終わってみればいい思い出だと・・・・ねっ!!

帰りのバスの中では寝れたので、あっという間に新宿って感じでした。

楽しかった楽しかった!









愛・知・万・博

2005年08月23日 | 
行ってません。

今日、9月に行こうと友人と話し、決定した。
本当は1泊2日で行きたかったんだけど、ホテルがどこも満室でなかなか予約が取れず、まあ日帰りでもいっか!ということに。
夜行バスってやつです!
僕は初めて乗ります。
片道約8時間かかるようだ。
バスに片道約8時間も乗りたくね~
酔っちゃうし、窮屈だろうし、トイレ頻繁に行きたくなるかもだし(バスにトイレはおそらくない)。

ダ~ダ~文句は言ってますが、楽しみです
おすすめのパビリオンがあったらおせーてください


讃岐うどん巡り

2005年08月19日 | 
唐突ですが、僕は「うどん」が好きです。
でも、ゾウさんのほうがも~っと好きです
・・・・・・

というわけで、実家にいる間に香川県へ「讃岐うどん」を食べにいってまいりました。

僕の計画では、一日で5件くらいのうどん屋さんに行きたかったんですけど、家族に「そんなにうどん食べたくない」と言われてしまい、「じゃあ3件で我慢する」ということで決まり。

<1件目>
なかむら
といううどん屋さんに行った。
ここはセルフの中でも超セルフな店らしい。ネギを刻むのも、ショウガや大根をすりおろすのもすべて客。
僕が行ったときはネギはすでに刻まれていましたが・・・・・・
かけ小が100円、大が200円。(安っ!)
僕はかけ大にネギをかけて食べた。
コシがありながらも柔らかい麺は最高でした。
ここは、3件行った中でも一番おいしくて、また行きたいと思った。

<2件目>
がもううどん

「なかむらうどん」もそうだったが、店が田んぼの真ん中にポツンとあって、看板もないので見つけにくかった。
かけ小100円、大180円とまたまた安い。
ここではかけ小にネギをかけて食した。
おいしかったです。

<3件目>
山下うどん
ここもわかりずらい場所にあった。
だって外からじゃ、ぱっと見お店ってわかんないもん。(なかむらも)
かけ小120円、大240円。
ここではかけの小の冷を注文した。
あまりおいしくなかった。というより、僕はあったかいうどんが好きだなぁと実感した。
ここのお店で嬉しかったのは、村上春樹さんと安西水丸さんのサイン色紙を発見できたこと。そういえば春樹さんの「辺境・近境」という本に安西さんと一緒に行ったって書いてあった。

以上の3件を12:00までに行った。
短時間で3件行ったので、ちょっとおなかいっぱい。
でも2時間後くらいにまた腹が減ってきたので、「うどん食べよう」と言ったが、家族は「もういい」だと。
ちぇっ!気合が足りん!!
まあ3件という約束(?)だったから諦めました。

また香川に讃岐うどんを食べに行きたいなあ。





グアム旅行!!

2005年07月01日 | 
ブログを毎日更新することを心掛けていたんですが、3泊4日のグアム旅行に行っていたので、更新できませんでした。
でも、これからもできるだけ毎日更新していくので、見てくれている方、これからもよろしくお願いします!!

さて、今回は友人5人と行ったグアム旅行について書きたいと思います。

<1日目>
グアムに到着したのは、20:00頃。
まず、今回お世話になるホテル、「GUAM PLAZA HOTEL」に向かった。
豪華で美しいホテルというわけではなく、普通のホテルだったが、海やショッピングエリアが近いなど立地が良くて僕は良かったです

ホテルに行った後は、遅い夕食をとりに街中をブラブラ。
途中出会ったお姉さんに勧められた「上海人家」という中華レストランへ行くことに。
ここの料理、美味しかったです!!
特に、エビが!!
グアム一発目のビールも美味かったなぁ
そして、店員も明るく気さくな人で好印象


<2日目>
グアムで一番楽しみにしていたです!!!僕らが行ったのは、タモン湾というビーチ。
いや~~~~綺麗な海と浜辺でした。
スノーケリングやカヌーや浮き輪で楽しんだ。
ちょっと沖に出れば、珊瑚やきれいな魚や気持ち悪いナマコがたくさん見れてとても満足。
そして、どちらかといえば色白な僕は、日焼けをしようと海の上にプカプカ浮いてました。
しばらく経っても変化なし・・・・・
焼き続ける。
一向に変化なし・・・・・・・
あ~あ、せっかく日焼けしようと思ったのになぁと思いながら、5時間後ホテルに帰る。

しかし、洗面所の鏡で自分の裸体を見たときでした。
姉さん!!事件です!!!!(姉はいませんが)
海パン以外のところが、まっかっかじゃないですか!!!
まさしく、ゆでダコ状態。
日焼け止めクリームを一応塗ったが、グアムの太陽を甘くみていた・・・・
ヤバイです。体が熱いです。痛いです。

そんな状態で、夕食は「FRIDAY'S」で。
肉の大きさには驚かなかったが、デザートの大きさと甘さにビックリ!!
おいしかったですけどね。

夜は、日焼けした肌をクールダウンさせるために、ホテルの屋外プールへ。
そこでまた2時間ほど遊んだ。
少しはクールダウンできたと思ったが、寝るときに体が熱をもってしょうがなかった。
おでこに冷たいタオルを置くなど友人に看病してもらいながら、なんとか眠りに・・・・


<3日目>
朝はすごくダルかったです。
熱があるっぽくて、ノドも痛かった。
そして何より体が痛い!!特に足が痛い!!足首が日焼けで腫れ上がって歩くのもやっとでした。
そんな中、友人が「レンタカーを借りてドライブするなら大丈夫でしょ??」と気をつかってくれた。また、化粧水を貸してくれたり、僕の体を気遣ってくれたりと素晴らしい友人たちですよ、ホントに。感謝感謝です迷惑かけてスイマセンでした。

それで、車を借りて、「恋人岬」や「デニーズ」(量が多い!!)、「ココス島」などに行き、グアムを一周しました。
「ココス島」がこれまた素晴らしかった!
ビーチは僕ら6人だけのプライベートビーチ状態!
美しい海、空、浜辺、山々、なんと贅沢なことでしょうか。
もう大満足。

その後、浜辺で綺麗な夕陽を見て、夕食の「ベトナム料理」を食べに。
ベトナム料理も日本人の舌に合うとても美味しい料理でした。

その後はショッピングを少しして、ホテルに戻って僕はダウン。
僕は特に何も大したことはしてないが、それでも体が痛くて疲労困ぱい状態。
友人たちは、その後星を見に行ったり、「Kマート」に行ったみたいだ。
この夜は最後の夜だったので、みんなでお酒をホテルの部屋で少し飲んだ。
そして眠りに・・・・

以上が今回のグアム旅行のざっとした流れです。
綺麗な海をこの目で見たのは初めてだったのでとても満足な旅行でした。
旅行をするたびに、旅行っていいなあと思います。
一緒に行った友人たちよ、ありがとう!!




危機一髪

2005年06月05日 | 
夜、新宿から電車に乗って帰っていたときのことだ。
仕事帰りのサラリーマンや飲んで来たような人たちで、結構人が多かった。
だから僕は座席に座れず、立っていた。
友人と話していると、背中の方に何かが(といっても人なんだが)コツンコツンと当たってきた。
しかも、ちょっとではなく何回も。
(おいおい、一回や二回なら許すが、何回も当たってくんなよ!)
何だよ!と思って振り向くと、女性が両手を口に当てて前後に揺れてるじゃないですか!
アカン!アカン!アカンよお姉さん!
こんな満員電車の中で吐いたらアカン!
(このとき、映画「猟奇的な彼女」のワンシーンが頭に浮かんだ。見た人ならわかると思います。)
と思いながら、どうすることもできず、ただ願っていた。

間もなく電車は駅に到着し、その女性は急いで電車を降り、反対側の線路に向かって行き・・・・
危機一髪である。でもホント間に合ってよかったと思う。彼女にとっても僕たちにとっても。

電車の中とか、密室状態のときに気持ちが悪くなったり、お腹が痛くなるとホント悲惨ですよね!?
また、空気の悪い満員電車で、もんのすごい臭い屁をされると、あんた殺したろか?って思います。
いかにも「俺じゃないよ」みたいな顔されると余計に。

 ヘ~こきましたね、あなた~
  誰も聞いていないと思って~
  すごいニオイです あなた~
  夕べのおかずは何でしょう?
  例えばそれが エレベーターの中・・・

これは「へーこきましたね」というCDの歌詞の一部分です。興味のある人は聴いてみてください。

以上の話は前置きです。(長っ!)
本題に入ります。

僕が夏休みに、3人の友人とニューヨークに行ったときのことです。
友人と行ったといっても、それぞれ別行動をしていたときのことです。
僕はその日、国連本部を見て、有名なベーグル屋さんでベーグル食べて、映画「レオン」の舞台となった建物を見て、1人の友人と一緒に「STOMP」を見る予定だった。

無事国連本部を見て、ベーグル屋に行った。
僕はベーグルを食べたことがそんなになかったので、どれがおいしいのかよくわかんなかったから、適当にハムとトマトとチーズとレタスを挟んでもらった。
それとコカ・コーラを注文した。ベーグルに挟まれたハムがめっちゃくちゃ厚くて(4センチくらい)、トマトも厚かった。「おいおい、こんなにハムもトマトもいらないよ~」と思いながらも、英語がしゃべれないので何も言えなかった。
なんとか全部食べて(そんなにおいしくなかった。パン生地はおいしかったが)、コーラも飲んで次の予定へと移った。

次に「レオン」の舞台を探すために暑い中、街中を歩き回っていた。
すると、だんだんお腹が膨れてくるような感じがした。パンパンに。しかも苦しい。
ベーグルだけしか食べてないのだが・・・
なんか調子がおかしい、と思いながらも歩き回っていた。
しかし、歩くのも辛くなってきて、やけに体力の消耗も激しかった。
それでも頑張って、何とか「レオン」の舞台を見ることができた。

さ、次の予定地、「STOMP」の劇場まで行くことにした。
事件は起きた。
急に、さらに苦しくなって、気持ちも悪くなってきた。
うぎゃ~吐きそう!と思ったが、ニューヨークの街中でそんなことできるか!と、なんとかこらえ続けた。
なんとか、「STOMP」の劇場まで到着することができた。
しかし、もうガマンできなくなった。
急いで劇場の中に入り、トイレを探した。
運良く、誰もいなかった。
無事、便器にたどり着くことができた。
いや、ホント危機一髪だったんですよ!
思ったもん、「STOMP」のトイレさん、ありがとうって

でも、アメリカのトイレって足元が空いてて、外から見えるようになってるんですよね。
トイレで便器にしゃがみこんで抱きついているような格好を外(足元)から見たら、何やってるんだろうと思いますよね!?怪しいですなぁ~
僕の場合は運良く誰にも見られませんでしたけどねたぶん・・・

今でも疑問なのは、どうしてお腹がパンパンに膨れて、気持ち悪くなったのか、ですよ。
1.ベーグルが毒入りだった
2.中に挟んだハム、トマト、チーズが毒入りだった
3.コカ・コーラが毒入り(そういえば、缶だったんだけど、口をつけるところに黒い小さな点々  がいっぱいあったな。なんだったんだろ?カビ?
4.暑い中、食べた後歩き過ぎ

以上の4つの原因が考えられるんですが、どれだったんでしょう???
いやぁ~あんな経験初めてでしたよ。ほんと焦った

おかげで、僕のテンション下がりまくり
一緒に「STOMP」を見た友人には悪いことをしたなと思います。
友人はハイテンションなのに、僕はローテンションなんですから

長々と話してまいりましたが、要するに危機一髪だったってことです。
ただそれだけです。

それにしても「STOMP」を日本で見ると高いですね!
1万円以上しますもんね。ニューヨークだったら3500円くらいで見れましたから。
良かった、見ておいて。