goo blog サービス終了のお知らせ 

理系学生の日常。クローン患者の日常。

学校生活の近況まとめ。細々更新

WBC、韓国に惜敗

2006-03-16 23:36:14 | 日常
これで1勝2敗。

準決勝に進出できるかは明日のアメリカ×メキシコ戦の結果次第。





大人しく結果を待とう。

WBC2次リーグ。VSアメリカ

2006-03-13 08:45:40 | 日常
今現在8回裏なんですが・・・



あのタッチアップはセーフやろ~?








現在3-3の同点。

とりあえず愚痴っときました。





面接終わって帰ってきました。続き。





結局3-4で負けてしまったんですが、後味の悪い試合になったことは否めません。

明日に試合が無かった分いくらかマシですが・・・

「審判は絶対だ」というのは、公平・公正な判断が下されるからであって、

今回のように覆されるのはどうかと思うのです。

特に初の試みなわけですからそのあたりしっかりしてほしかったです。





日本が明後日のメキシコ戦、その次の韓国戦に勝てば、

もう一度アメリカと戦える可能性があります。(アメリカが一位通過すれば)

その時に今回の決着をしっかりつけていただきたい。

WBC、連続コールド勝ち

2006-03-04 21:41:53 | 日常
日本、連夜のコールド勝ち!

コレで2勝。同じく韓国が2勝しているので、

1次リーグ突破はこの2チームに決定!

とはいっても明日の韓国戦、手を抜かずに3連勝で日本の存在を知らしめるべし。



イ・スンヨプ(元ロッテ)が韓国チームにいるので、

明日の先発、渡辺俊介とは元チームメイト対決ってことに。

この場合どっちが有利とかあるんですかね?

WBC、中国にコールド勝ち

2006-03-03 23:53:44 | 日常
終わってみればコールド勝ち。

勝って当然の相手とは言われていてもプレッシャーにはなりますよね~?

その中で結果を出せたって事に評価を。

2-2にされた時は若干アセったけど(^^;





で、明日は台湾戦。

こっちも頑張ってもらいましょう!

いよいよWBCが明日開幕!!

2006-03-02 23:08:27 | 日常
野球の国別対抗戦、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が開催です!

日本が所属する1次リーグA組のアジアラウンドは

日本、韓国、台湾、中国が参加。東京ドームで開幕!

4チームの総当たり戦で、上位2チームがアメリカで行われる2次リーグへ進出。

ここは是非とも全勝で次リーグに進んでもらいたい。

「スモールベースボール」をテーマとしたチームだから

長打力は物足りないかもしれないけど、それを補って余りある機動力に期待。

一挙に大量点を取る野球ではないので、投手の踏ん張りが重要になります。



第一戦先発予定は上原(巨人)

先発投手には球数制限とかいうのが課せられて違和感があるかもしれないけど

頑張れ、上原。今は巨人とか関係ないから、うん。



頑張れ!日本

堀江メール2

2006-02-23 22:01:34 | 日常
結局捏造されたものってことで確定でいいのかな?

永田議員は辞職する意向らしいですし。辞めてどうなるもんでもないけど。



退路を確保してから攻めに出るのが良くも悪くも政治の基本だと思うんですが、

今回をそれを誤った例?昔の辻本議員もそんな感じで辞職したわけだし。

でも辞めたからって何か変わるわけでもないと思うけどなぁ・・・

それが何の解決になるのかいまいち分からない。

あ、べつにかばってるわけじゃないです。

責任を取るってのは辞職する・しないの問題じゃないよなぁっていうボヤキです、ハイ。

じいちゃんの興味

2006-02-21 23:19:25 | 日常
前からうちのじいちゃんは株とかやってた人だったんですが、

最近の流行でパソコンから株価が見れる&買えるって事を知って

けっこー頻繁に「○○の株価見てくれ」って電話がきます。

前までパソコンとか難しくて俺にゃ全然分からんとか言ってたけど、

ちょっと興味持ってくれたんカモ。

つっても今んとこ見るのは株価だけですけどね。

自分でパソコン使って見れるようになってくれればもっと面白くなるんだけどね~

そこまでいくにはもうちょいかかりそう。

堀江メール

2006-02-20 09:32:28 | 日常
さっきニュース見て知りました。

堀江メールの写しが公開されたそうで。



で、コレが何で証拠になるわけ?



ヘッダとか隠してるんだったら意味無くない?

何かものすごく嘘くさい。

それにタイトルにしても署名にしても、

普段からメールを使ってる人の書き方じゃないよなぁ・・・・





と、思いつつ調べてみてやっぱりあった検証サイト。





「圏外からのひとこと」さん

「TBN」さん






X-Senderのeとrが全角になってるとか、

名前が堀江(土へん)じゃなくて掘江(手へん)になってるとか。

すげー。全然気付かなかった。

でもコレを見る限りだとやっぱりガセネタってことで良さそう。

国会で証拠として出すからには何か他に確証でもあったんだろうか?







あと、色んな番組でこのメールの審議について取り上げてて、

何かの専門家の方々が討論しあってますけど、、、コレ、必要ないですよね?

結局のところ警察が

受信者のPC、メールサーバ、指定されてる口座の金の流れ

あたりを調べりゃアッサリ片付くんじゃないの?


風邪ひき

2006-02-18 23:56:30 | 日常
今日も懲りずに説明会行ってきました。

この企業はどうかな~・・・

てか、説明会中に寝るな、何しに来たんだお前は←俺の左前に座ってたヤツへ

そのあと試験と適性検査もあったんですが、コレがしんどい。

言語系・非言語系の試験の後、何故に休憩を入れず150問もやりますか。

「他人の心を常に分析するようにしている」

とか

「他人の為に自分が犠牲になることも厭わない」

とかいう質問が延々続くのも結構苦痛。

もうどうでもいいからさっさと終わらせたくなります。



んで、帰宅後。しんどいからって熱計ってみたら



38.4度



そりゃしんどいわ。

平熱が36度いかない人なんで、結構重症な感ありです。

インフルエンザじゃないよなぁ・・・?

願わくばコレがきっかけでクローンの病状が悪化しないことを。

某店での話(客のクレーム編)

2006-02-17 22:46:20 | 日常
今回のキャスト

客A:男(20代後半)
客B:女(20代後半)
店員(20歳前後、おそらくバイト始めて間もないくらい)


レンタルCDを返すついでに寄った100均ショップでの出来事。



客A「100均やのになんで200円のとか置いてあんの?」

客B「そうや、おかしいやん。」

客A「コレ100円やろ?」

店員「いえ、こちらの方は210円の値札も貼ってますし」

客A「ハァ?何それ?詐欺や詐欺。」

客B「何?そんなんしてまで儲けたいわけ?キモ~」

店員「いえ、ですから~」

客B「もっと偉いさん呼んできてや。話にならん。」

店員「呼べと言われましてもですね、こちらの~」

客A「呼べっつってんねん。何や?ヤマしいことでもあんのか?」

店員「そうじゃなくてですね、こちらの品は~」






・・・アホらし(ちなみに同じことやられた経験あり)

でもレジ進まんし、とりあえず介入してみることにした。



俺「すんません、早くしてほしいんですけど」


反応なし。


俺「え~っと・・・すんません」


反応なし。無視かよ。


俺「邪魔なんで向こう行って勝手に偉いさんと話してきてくれません?」


あ、こっち向いた。
気に障ることはちゃんと聞こえるのか。


客A「は?お前何よ?」

俺「だから邪魔なんですよ。その子バイトやねんから文句言っても無駄。

その子が呼ばへんのやったら他の店員に呼ばせたらいいじゃないスか。」

客A「何でお前にそんなん言われなあかんねん。」


邪魔やからって言ってるやん。この×××(自主規制)

と、こんな感じだったんですけど客Bの方が俺の案を受け入れてくれまして、

そのままどっか他の店員のとこに行っちゃいました。

ちなみにその後のことは知りません。 レジで払ってさっさと出てきたんで。





後の事なんか知ったこっちゃn 店長さん、頑張って!