goo blog サービス終了のお知らせ 

理系学生の日常。クローン患者の日常。

学校生活の近況まとめ。細々更新

帰宅。

2006-03-30 08:36:54 | 就活
只今東京から戻ってまいりました!!



深夜バスは想像以上にキツかったです。

どうでしょう班の辛さが垣間見えました。

クローン病発症からそろそろ丸2年、その1

2006-03-27 23:03:55 | クローン病記
早いもので調子が悪くなり始めた頃からもう2年が経とうとしています。

さっき何となく振り返ってました。





2004年、3月下旬。

春休み終わりごろ、腹が痛くなって病院へ行く。

しかもかなりの激痛。しばらくうずくまって動けないくらいの。

この検査の時に人生初の胃カメラ体験

もの凄いえずいた記憶があります。

あんま麻酔が効かない体質(?)なんだとか。しんどかった記憶しかない。

で、検査の結果は胃炎

ストレスでも溜まってるんか?(笑) とか周りに言われながら日々を過ごす。

が、大学で講義を受けてる最中にも何度も激痛に襲われたりしてました。

あと、登校中にそんな状態になった時はコンビニに入って

座り込んで雑誌漁ってるふりしながら休憩したりしてましたね。

ついでに言うと路上で座り込んでても話しかけてくれる人は皆無でした。南無。





2004年、7月中旬

で、そんなのが3ヶ月ほど続いて7月。大学の前期試験前の時期。

いきなり40度くらいの高熱が出る。

それに伴って頭痛、吐き気、下痢が酷い。食欲が出ないし体もダルい

そして口内炎がメチャクチャ出現!数にしておよそ20個弱!!

だってのどちんこにまで出現しましたからね。

そのおかげでほとんど飯は食えないわけですよ。痛いもん。

摂るものはもっぱら水とお吸い物。

こんな生活を送っていたためか体重も激減。



通常時には

身長:180cm

体重:66kg



だったんですが、この時は

身長:180cm

体重:52kg



え~・・・つまり14kg減です。この1ヶ月で。

何かもう「ダイエットできな~い」とか言ってる人がアホらしく見えました

すっげー骨とか浮き出てんの。風呂入るときとか鏡見てビックリ。

想像できない人は、アンガールズの山根さんを想像してください。

フツーの体格からあんな感じになっちゃったわけです。





そろそろメンドくなったので続きはまた今度。

そこまでやるか!献血アップへあの手この手

2006-03-26 22:49:02 | 雑想
と、いうタイトルの記事があった。ちなみにコレ

これで増えるんかなぁ?めっちゃギモン。

てゆーか献血のときに

「ご主人様、お帰りなさいませ♪」

とか言われてもなぁ・・・。むしろ萎える気がする。











あと、ちょっと思ったどうでも良いこと。



メイド



メード



どっちが正しいの?

個人的には前者な気がするけど、記事とかで使われてるのは後者。

診察ねじ込み、結果

2006-03-24 23:07:10 | クローン病記
前回の血液検査は異常なし。

・・・つっても2ヶ月前のヤツやからなぁ。

ただ、今回見た感じではやっぱり悪化してそうだという話。

異常があったら予約日以外でも来てくれとのこと。

ま、それは言われなくても行きますから(笑)

そして、山ほどのペンタサとエレンタール処方されてきました。

毎回思うけどエレンタールの箱何とかならんかなぁ・・・

診察ねじ込み

2006-03-23 23:07:42 | クローン病記
最近就活でわりと忙しかったんですが、

幾つか内定を頂いて多少の余裕ができたため、

志望度の低い企業さんの説明会をキャンセルし始めました。

なので、明日。しばらく行けなかった病院へと足を運ぼうかと思います。

ここ最近体調悪化の傾向があるので気になるところ。



ただ、予約してないんですね(笑)

あー、待ち時間結構長いよなぁ、多分。

WBC、その後。韓国と再戦!?

2006-03-22 17:30:37 | 日常
秋以降に日韓再戦を希望 韓国野球委

記事の内容は、



韓国野球委員会(KBO)の辛相佑総裁は22日の平和放送のラジオ番組で、

プロ野球シーズン終了後の10月以降に日本で日韓戦を行いたいとの考えを示した。

辛総裁はWBCで日本が優勝したことについて



「実質的には2対1(2勝1敗)で韓国に負けたと、日本もよく分かっている」



とした。また、開催時期の気候的な問題から



「(韓国には)ドーム球場がないために(再戦は)日本の意思が重要」



と述べた。







っつーことらしいです。

日韓戦をやってくれるのは大歓迎なんですが、

コレをすることで真の世界一を決める!!みたいなのはどうかと思います。

世界一を決める大会のルールに則って戦った上で日本が優勝したわけですから。

それに再戦ということであればイチロー、大塚を呼び戻す必要もある?

とすれば、メジャーリーグとの兼ね合いなんかもあったりするんじゃ?



どうなるんだろうか。交流試合として受け入れたりするのかなぁ?








あ、そういえばWBCの余波で関連株価も上がってるらしいですよ。

WBC、初代世界王者は日本!!

2006-03-21 18:12:14 | 日常
と、いうわけで・・・



日本が世界王者です!!



もうテンション上がりっぱなしです(笑)

ほんとに凄い試合でした。

初回に4点を取ったとはいえ安心できないあたりは流石にキューバ。

6ー5まで迫られた時はメッチャ焦ってました。(^^;

でも日本も最終回にその点差を押し返せるだけの力を持ってましたね。凄い。

最後まで気の抜けない、でも面白い試合でした。

ただ、気分を言葉に表そうとしても「すげー!」としか出てこないんですね、コレ。

やっぱ興奮してんのかな?





え~、ともかく。

日本チーム、優勝おめでとう!!

ちょっとしたギモン

2006-03-20 22:14:12 | 雑想
いや、ほんとにちょっとした事で申し訳ない。

それにもしかすると俺の勘違いなのかもしれないんですが。





WBCっていつからこんなに盛り上がったんですか?



少なくとも1次リーグの時はさほど周りも騒いでなかった気がする。

どこからこんなに騒ぐようになったんだろう?



ん~・・・

んん~~・・・・・・

・・・・・・・・・・・・



一つ心当たりがあるとすれば、



世紀の大誤審



とか名付けられてるあの判定がきっかけなのかな?と思う。

※日本×アメリカ戦でタッチアップが早いというアメリカの抗議判定が覆ったアレ



これ、勘違いですか?やっぱり?

WBC、決勝進出!!!

2006-03-19 20:18:22 | 日常
きたッ!はい、きたッ!!

日本 6 - 0 韓国  で、日本が決勝進出です!!




中盤まではともに譲らず0-0。上原が好投するもなかなか点が取れない。

そして0-0の均衡を破ったのが、スランプで苦しんでいた福留。

二塁に松中を置いて代打で登場。

前打者多村のバント失敗で嫌な流れになりそうな場面。



1ストライク1ボールからの3球目!

ストレートを強振!!

ライトスタンドへ一直線の先制2ラン!!!



久々に鳥肌立ちました。すげー!!

その後も里崎が続いて3点目、

青木の代打で出た宮本のタイムリーで4点目、

西岡のセカンド後方へのテキサスヒットのあとイチローのレフト前ヒットで5点目。





その後、日本が好投の上原に続いて藪田、大塚で韓国の攻撃を抑え、見事勝利!!

日本の意地を見た気がしました。



決勝の相手はキューバ、アマチュア野球世界一のキューバです。

某野球ゲームでは鬼のような選手能力を誇っているあのキューバです




ここまで来たらあとは全力を尽くして戦うのみ。そして優勝を!

WBC、日本が準決勝進出!

2006-03-17 12:39:25 | 日常
メキシコが2-1でアメリカを破りました。

と、いうことで、、、



日本が準決勝に進出決定!!

望み薄だと思ってただけにかなり嬉しい。



次こそは韓国に勝ってくれ~!!