goo blog サービス終了のお知らせ 

ばもくんの独り言

感じた事 考えた事を少しだけ書いてみる

ミニネギ間

2011-04-27 21:20:03 | 独り言
こんばんわ。

今宵は呑んでます。

なにかツマミを~と考えた時に、冷凍庫に眠る鳥のササミを思い浮かぶ。

串焼きにしようかなぁ~と思ったが串が見当たらない。

そのかわりに、ヨウジが目に付いた。

じゃ、小さいネギ間でイイじゃん!

こんな発想から生まれたミニネギ間。
フライパンで焼き色をつけた後、醤油、酒、みりんで煮いちゃうと出来上がり。

必要な物がないから出来た今回の料理。必要な物が無い時、じゃダメだ~ ではなく、じゃどうしよ~ と考えた時に、楽しい発見がある事って意外に多いかも!

GW

2011-04-26 22:53:43 | 独り言
こんばんわ~

今週末からGWだという方多いのでは~?ばもくんは、、、カレンダー通りの飛び石連休でございまして・・・はい。

遠出が出来るがどうか。

高速休日1000円も6月でおしまいという事で、いっそうの事九州へドドーンと行きたいとこだが、まぁ無理は禁物。

何処かでノンビリしているでしょう。

皆さんの予定は如何ですか?

菜の花が

2011-04-25 21:01:28 | 独り言
こんばんわ。

昨日ね、畑に行ったら夏野菜を作る準備をしたわけさ。

夏野菜をやる場所には、昨年の秋にばら撒いちゃった大根が春になり花を咲かせてお花畑に。

確か大根は白い花だったような気がするが、この花を引き抜くと~小さな大根がついているので大根だ!

ちょっと可哀想だけど、全部引っこ抜いて夏野菜の準備よ。

で、引っこ抜いた大根菜の花を一輪車に積んだら~

なんだかアート的な一輪車完成(笑)

これを捨て場に転がして行くまで、注目の的だった事は言うまでもありません。

キレイ

2011-04-24 16:47:54 | 独り言
こんにちわ。

今日は予定通り山梨の畑に行ったぞ~朝早くから行こうと意気込んだが・・・起きたのは9時。

まぁ、仕方ない。
と言う事で、プリウスを飛ばして山梨へ。

畑に到着するとご覧の景色!
甲斐駒ケ岳や八ヶ岳が最高にキレイ。雨上がりは空気がキレイでイイね。

先週蒔いたレタスも芽が出たし、順調順調。

ただ、、、帰りの中央道の渋滞が(^_^;)

下道で帰ろうかなぁ~

料理な日

2011-04-23 21:06:10 | 独り言
こんばんわ。

今日は天気が悪くお出かけなし~
と言う事で、料理な一日。

スパイスでカレー作ってみたり~おから抹茶クッキー作ってみたり~



そして、今はノダメ後編をみながらイッパイ!

明日は畑に行くど~

王将

2011-04-22 21:50:45 | 独り言
こんばんわ。

ただいま餃子の王将で遅い夕飯。
明日雨だから畑に行かないでしょう、だから適当にドライブで夜更かしで。

で、なかなか車で行ける立地にない餃子の王将へ。

相模原店。

ここすごい広いよ。
で、この時間でも混んでます。

さて、初体験の王将餃子、うまいかな。

あ、餃子きたよ~

今日は~

2011-04-21 23:30:59 | 独り言
ほい、こんばんわ。

今夜は~
ネタがありましぇ~ん(^-^)/

画像は、菜の花とシメジのバルサミコ酢炒め。
菜の花は、自家製の大根と白菜のもの。

自家製野菜はサイコー!と言う事で・・・おやすみなさいませ。。。

シュールレアリスム

2011-04-20 23:27:26 | 独り言
こんばんわ。

これはシュールな缶詰め。世界一くさいんだって。

まぁ、匂いは苦手だが、シュールがちょいと気になる。

シュールは、シュールレアリスムの略。

普通を超えた・・・とか、少し変・・・とか、そういう意味あいで使うのかな。

現代アートは結構シュールでね、あ、でも怖いシュールじゃないよ。

まぁ、簡単に言うと極端に追求した末、その先みたいな事が面白い様な気がする。

今の若い人たちって、結構シュールだと思うよ。

また作り

2011-04-19 23:12:19 | 独り言
こんばんわ。

またまたクッキーを作っちまった。
いままで、おからクッキー、ココアクッキー、きな粉クッキー、そして~チョコチップクッキー。

1番うまいのは、きな粉クッキーかな。

ちなみに、卵とバターは使いませんよ。

料理好きなばもくんは、食事系の料理ばかりだったけど、お菓子作りもなかなか楽しいもんだ。

とりあえず、簡単に作れるクッキーを追求して行きます。

メータ

2011-04-18 22:39:50 | 独り言
こんばんわ。

昨日、N響アワー見ました!?

あのズービン・メータが日本で振った第九。

テレビでは、1楽章と4楽章しか放送されず残念だったが、N響が今までにない一体感があったのは確か。

大震災のチャリティーコンサートだからか、第九とは思えないあったかーい響き。

演奏を始める前のメータの言葉には、被災された方々にだけでなく、ペットたちにまで気持ちを伝えていたのが印象的。

そんなメータが心を込めて奏でた第九は、あったかい気持ち人々に伝えてくれたと思う。