goo blog サービス終了のお知らせ 

SKIP!

日常や芝居についての日記です。

見つけましたよ(^o^)

2014年01月14日 22時00分03秒 | Weblog
昨日の探しモノ♪




この化粧水が欲しかったんです。
や、シミには尿素が良いって聞いて
一番シンプルなこやつが、どこかのサイトでオススメされてたので。
何が入ってるのかというと

生成水
グリセリン
尿素

以上。


え、ってめっちゃビックリした!
だって、化粧水の後ろによく、
たっくさん訳のわからない成分がギッシリ書いてるじゃないですか。
これはほんと、
この三つしか書いてないんですよ。

早速お風呂上がりに使ってみた。

うん、ただの水

っていう感じのつけ心地で、
物足りなくて、いつもの美容液やらもつけたけど、
まぁ、シンプルなのも良いかもね。
化粧品って、色んなものが入ってるし。
しばらく試してみます。


実は、
自分で化粧水作りたいなー
とか、ネットで調べてて思ったんですが。
その作り方を見てたので
この成分に納得なのです。
手作り化粧水ってほんのシンプルなんだもん。
自分に余裕ができたら、手作り化粧水
挑戦してみます( ̄▽ ̄)ゞ


思い出したー!!!

2014年01月13日 22時11分07秒 | Weblog
みんなの生電話幸せ報告を見て、
自分のを思い出してたんだけど
どうしても初めての生電話が思い出せず。
やっと思い出しました!!!

ららぽーとのお笑いJAMのアレでしたね。
馬とウルトラマン。
思い出したー(笑)
それと、舞台大好きで、森久保さんの舞台を一度でいいから見たい。
何年でも待ちます。って言ったなぁ。
思い出せて良かったー!!
祥ちゃん知ったの、ちょうど八犬伝の舞台終わった後だったので
いつか観たかったんですよね。
それが今や、
何度も舞台に立ってくださって
幸せすぎます(泣)

その次の生電話は
芝居のお話を聞いたんだっけ。
舞台のお話と役作りのお話もしたかな?
また舞台観たいです。何年でも待ちます。
って言ったと思う。
結構お話聞けたなぁ。
お芝居の話は本当にうれしかった。

よかったー!思い出せて!!
メモメモ~!!!



来年は…って考えてたけど無くなって、
今思えば、贅沢だったなぁって思う。
でも、またいつか復活してほしいなと願いつつ。
みなさんの幸せ報告に、
私も幸せを感じます^^



ただいまー(^o^)

2014年01月12日 07時11分47秒 | Weblog
アドリブ舞台見て、無事帰ってきましたよ♪
昨日はなんか興奮したのかな?
なかなか寝付けなかったー。

昨日は、夜行が到着してから、
渋谷に移動して、
結局ガストで朝ごはん♪
めっちゃ寒くて凍えたなぁ。
そこでひたすらお手紙。
思ってたより早く書き終わって、
よっしゃー!お買い物ー!!
と、お店巡ったんだけど

無いねー。
出会わないねー。
こういう日は諦めるのです\(^o^)/
しかし、東京は高いね!!
私がそういう場に行ったのかしら。
地元は60%70%OFFだったりで、かなりお安くお買い物したから。

ウロウロしすぎて酔ったかな。
吐き気しちゃって。
東京
人多いしね。

行くところもなくなって、暇にになったので、
パンフだけ買いに会場行った。
誰かいるかなーって思って。
ら、人いないねー(^-^;
運良く、友達一人と会って、一緒にお茶した♪


良い時間になったので、会場に行ったら、
結構友達に会えた!
お久しぶりー!!な、子にも会えてめっちゃ嬉しかったなぁ(≧▽≦)


アドリブ舞台の感想
お昼の部は
ある程度の設定があるんだなって思った。
アレで時間を計ってるんだなってすぐ理解した。
でも、どこからどこまでが設定なのかわからず、うーむうーむってなった。
アドリブであることを忘れさせられるくらいのとっても素晴らしい掛け合い。
途中、あ、もしかしてこういう展開?と、いっぱい想像した。違う方向に進んだけど。
私事だけど、昔、私が交通事故にあった時に「死んだ」って死を覚悟した時のことや感覚を思い出してちょっと考えさせられた。
もし今、死ぬって時に私は覚悟できるかなと自問自答した。
面白すぎて笑い過ぎてお腹痛かったけど、結構涙もした。
ラスト、綺麗におさまったなぁ。
アンケートのセリフの引きもすごく良かった。
キャッチボールおめでとう!!


夜の部は
昼の部を見て、流れは分かってるので、心に余裕があった見始め。
しかし祥ちゃんのキャラが不安定すぎて、大丈夫かとっても心配した。
多分、櫻井さんが気づいたところと同じところで私も祥ちゃんの設定を理解した。なおこさんの辺り。もしくはその次。
それまでも櫻井さんの祥ちゃんに対する反応とかが、リアルだとそうなるよね、とアドリブの面白さを後で感じた。
リアルすぎる反応に、二人の演技がちょっとちぐはぐな感じがしたけど、あれ、現実だとほんとそうなるよねー。しかし探り合いが結構見えた(笑)
筆記用具持っててほんと良かったね。その偶然というのが、アドリブの面白いところ。
アンケートのセリフの引きで奇跡の連続。お二人とも持ってますね!!!
そうじゃないのに、そう聞こえるのに大笑いした。
再びキャッチボール(笑)
櫻井さん、よく祥ちゃんのあの設定を受け止めた!ほんとすごいです!!
私なんか、誰が誰か名前をよく忘れて混乱してました(笑)
最後どうおさめるのか、とてもヒヤヒヤした。
私も「これをこうしてこうしたらおさまるんじゃ!?」って展開を色々考えた。自分もアドリブしているように頭がものすごく回転してました(笑)
うまくおさまって万歳!


夜行バスで舞台のことを振り返ったら、
夜の部の祥ちゃんのキャラが濃すぎて、昼の部の祥ちゃんの役の設定がどんなだったか思い出せなくてビックリした(笑)



こんな感じですかね。
DVDにもなるので、細かいのは書きませんが(見てない人、お楽しみに♪)
ほんと最高の舞台でした!!
またアドリブ舞台観たいなぁ。
すっごく楽しかった!!



終わった後は、いつものメンバーと
そしていつもイベントでしかお話しなかったメンバーと飲みに行った。
すっごく楽しかったなぁ。いっぱいお話できて嬉しかった!!!
あ、あと、私が養成所通ってた時に使ってた電車とか駅とかを友達と歩けて嬉しかったなぁ。

とっても楽しい一日でした☆
ありがとうございました^^





おおお

2014年01月10日 00時02分38秒 | Weblog
日付変わる前に書けたー!
勝利した気分(笑)

結局お手紙書けなかったので、あっちで書こうかなと思ってます。
でも、せっかく東京に行くから、お買い物もしたいんだよね。
バーゲン…。
行きたいなー。


では今度こそ、
おやすみなさい(^o^)



3333

2014年01月06日 16時15分56秒 | Weblog
このブログ、
開設から今日で3333日だそうですよ。
なんとなく目に入ってビックリ!!
おめでたい~ヾ(@゜▽゜@)ノ

元々は、文章の練習したかったり、手書きの日記よりこっちの方が書きやすいっていうので始めたんですが。
手書きからここに引っ越したのは諏訪部さんの影響が一番大きいかな(笑)
気付けば長いですね。
日記自体は、高校2年生くらいから書き始めたので、
15年くらい?
開けばすぐに当時のこと思い出します。
ひとつのキーワードで大体思い出す。
舞台のセリフ覚えるのに似てるかなぁ。私の中でですけども。



今日は仕事始め。が、生産がないということで、
社長が急遽仕事16時までにしてくれた\(^o^)/
ありがとです!!
お買い物にまた行きたくなってきた~\(^o^)/





結局

2014年01月05日 22時00分34秒 | Weblog
間が空きましたね(苦笑)

お兄ちゃんが帰ってきてから、
なにかしらバタバタ。
でも、私いつも家にいない人だったんで、
お嫁さんといっぱいお話できました☆
甥っ子ともいっぱい笑い合えたし(まだ3ヶ月だからね)
なんか、必死に私に話そうとしててすっごい可愛かったなぁ。
次に会う時は、きっと動き回れるようになってると思う♪


まだ今年の目標書いてなかったー(苦笑)
今年は
「女性らしさ」
を磨いていこうと思います。
女子力じゃなくて、女性らしさ。
料理はもちろんだけど(そこが一番難関かな(笑))
まず、
字を綺麗に書く
とか
歩き方
とか
センス
とか
美容
とか
家でもだらけ過ぎない
とか。
とりあえず、字の練習帳購入。
これは昨年お話したね。
あと、
私いつもスニーカーなんですが
ヒールのあるブーツ買いました。
これで通勤で綺麗に歩く練習します。
スニーカーでもできなくはないけど、
こっちの方が気合いが入る。
舞台で練習したウォーキングを会社の行き帰りで。
部屋もかなり変えたし、
かなり気が引き締まります。
服も良いのを買ってきたし、
ちょっと、年末年始でお金使いすぎちゃったけど
まぁ、自分への投資ということで。
変わろうと思ったら、
やっぱり色々必要ですねー。
女性らしさ
の課題は
日々、これもやろうあれもやろう
と、色々出てきそうで楽しみです♪


明日から仕事始め。
気合い入れて2014年、始動です!!



2014年

2014年01月01日 23時17分57秒 | Weblog
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。


今日はゆっくりするぞー!って思ったら
ゆっくりするってなんだっけ?
ってなった(笑)
なんか、ぼーっとしてたらアッという間に一日が終わっちゃったよ!
夜は、恒例の芸能人格付けのテレビで家族で盛り上がり。
めっちゃ大笑いでした!!
お正月、大笑いするって良いですね^^
なんか福が寄ってきそうです♪


あ、そうそう
お昼に祥ちゃんから声の年賀状というのが届いたのですが
私、ちょうどその時間にお手洗いに行きまして
部屋に戻ってきて絶望しましたね。
準備OK!だったのに、時計を見てなかったヨ!
留守電に入ってるようだったけど、スマホ新しくしたところだったから
留守電の聴き方もわからなくて、あたふた。
しかも、時間も長いみたいだったから、留守電の時間に納まる内容なのかすっごく不安で(TT)
結果、
ちゃんと全部入ってた。
良かったー!
せっかくお昼の0時ちょうどにお電話くださったのに…なんか絶望したりバタバタでした。
ありがとうございました。
早速厄年か!!ってなったよ(笑)

そうだね、なんか色々あったね元旦(笑)
今年の抱負は明日しまーす。
時間が遅いから(苦笑)

でも今年の目標、ちゃんとスタートしてます。手が痛いです(笑)

では、また明日ー♪


2013年

2013年12月31日 23時03分44秒 | Weblog
あと、一時間切りましたね。
今年、特になにもしなかったと思ったけど、振り返ってみたら色々ありました。


一年前って、私はまだ、養成所通ってたんですよね。
夢に向かって。
全力だった。
今思えば、ああすれば良かった
とか、
色々思うことあるけど、
あれが私の全力でした。
全力出し切った。
22歳から始まった養成所通い。
その中で一番の2年間だった。
そんな、一緒に駆け抜けた仲間と講師の方に出会えて。
東京校に行って本当に良かった。
東日本大震災があって、東京に通うか悩んだ。
でも、そこで大阪校に行ったら、出会う人はずだった仲間に出会えなくなってしまう。
それが嫌で、あの震災から丁度一ヶ月後から2年間、東京に毎週通いました。
稽古初日の帰りに、新神戸の駅で祥ちゃんに会ったね。
めっちゃビックリでした。握手もして下さって。。。なんなんだろうあの奇跡(笑)
そうして始まった養成所通い。
始めの2ヶ月は地震がどうなるかわからなかったから予定外の新幹線通学。一気にお金なくなった。
今年の3月で養成所を卒業して、
そして、目指すことを諦めました。
でも、やめても、続けてる。
朝練はずっと続けています。
人と演技してないから感覚は段々衰えてきた。
が、得たことは絶対死守。
オーディションのお話もあったけど、
他のことにあわわわわ、で結局一回しか受けれなかったなぁ(苦笑)
その他のことっていうのは、祥ちゃんなんですけどね(笑)
3月で養成所が終わった後、時間ができることは無く(笑)




イベントを振り返ると、


1月
チコ☆ニーニャ イベント
CHAIN REACTION 握手会
薄桜鬼 黎明録イベント


2月
Rejet Fes2013 イベント
FCイベント東京
(大阪は、プロダクションオーディション発表作品のゲネで行けなかった…)
(仕掛け人としては、祥ちゃんの反応見たかったなぁ(笑))


3月
TOKYOヤマノテBOYS イベント
ボイスオブチャップリン公演
森久保祥太郎 LIVE TOUR2013「心・裸・晩・唱Phase3」名古屋


4月
森久保祥太郎 LIVE TOUR2013「心・裸・晩・唱Phase3」大阪
森久保祥太郎 LIVE TOUR2013「心・裸・晩・唱Phase3」神戸
森久保祥太郎 LIVE TOUR2013「心・裸・晩・唱Phase3」福岡
CHAIN REACTION 握手会 福岡
森久保祥太郎 LIVE TOUR2013「心・裸・晩・唱Phase3」福島
薄桜鬼 桜の宴 イベント
森久保祥太郎 LIVE TOUR2013「心・裸・晩・唱Phase3」東京


5月
Club加瀬コム


6月
つまみは塩だけ 公録 東京
ホリエアートマルシェ2013 学園祭
下天の華~蛍見の宴~ イベント


7月
なし


8月
おでかけベイライン
鳴門阿波おどり トークショー
舞台「激動」


9月
舞台「激動」
テニプリフェスタ 滋賀
弱虫ペダル 上映会


10月
FCバスツアー


11月
東京家政学園大学 学園祭トークショー
LaLaport MUSIC JAM


12月
おれパラ2013神戸
おれパラ2013両国




以上、参加したイベント。
昼夜を数えると、合計イベント40回くらい?
4月の参加数がすごすぎる(笑)






養成所卒業してから、考える暇が、あまりなかったなぁ(笑)
でも、夢を諦めて
自分の職業。仕事と、しっかり向き合った一年でもありました。
これが私の仕事なんだって、
なんか、開き直った、というかなんというか。
夢の道が途切れて抜け殻になるかなと思ってたら
祥ちゃんのおかげでそんなことになることは無く
そして仕事も楽しくなってきた。
たくさんのことが出来るようになった。
もっと、この仕事を極めたいと思うようになりました。
私のお母さんが言ってたんだけど、
ちゃんと土日も休みで(一部違うけど)
安定してて、
森久保さんにいっぱい会いに行けるからいいやん
って言っていた。
その良さ、っていうのがやっとわかるようになった。
こんなに
まぁ、自由ってわけではないけど
会いに行ける環境というのは、ほんと幸せなことだなって思う。
まずは、この仕事で食べていくこと。
衣食住をしっかりさせること。
その大切さが、やっとわかった一年でした。
私は「役者」を職業にすることはできなかった。
でも、続けることはできる。
細くても、できる。
今の仕事を中心に、
自分のしたいことをやっていこうと思った。
他にもやりたいことがいっぱい出てきて、
それに触れることができる。

私が、3月終わった後
思い描いていた、
これからの人生どうするか
を考えること、
人生の答えは出てない。
でも、道を諦めて
見えてきたことが、すっごくいっぱいです。
やめないと、見えなかったことが、
感覚がいっぱい溢れて。
本当にすごいです。
終わりは始まり
ということが、いろんなことが見えた
わかった
そんな一年でした。


そして、祥ちゃんとの距離もすごく近くなったように思う。
福岡の握手会から。
杏ライブで、私の顔と名前覚えられてたことが発覚し。
なんか、ほんと
祥ちゃんみんなのことを覚えていてすごい。
まぁ、バカなことをしてしまったけど、
それで私は先に進めた。
苦しかったけど、まだまだ苦しいけどね。
でも、感謝してます。
ほんとごめんなさい。
そして、ありがとうございます。
ちゃんと乗り越えます。

ちゃんと、来年笑顔で会うよ。


振り返れば、いろんなことがあったけど、
本当にあっという間の2013年でした。
初めての、目指すものが無かった2013年。
自分と向き合い、自分を知る年になりました。
そして、今年最後の目標!!
年末まで毎日日記を書く!!
でしたー!!!
珍しかったでしょ(笑)
無理矢理な日記でほんと…(苦笑)
この勢いで、来年は今年よりいっぱい日記書きたいな。
こんなにあまり書いてなかったのに、このブログに立ち寄って下さってありがとうございます。
私の一年は、こんな感じでした。
みなさんはどんな一年でしたか?
来年、お互い良い年にしていきましょうね^^

よいお年を。