「うおおおおおおおおおおおおおおっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ!」
というセリフが、最近巷で流行っているようです。
それはさておき、つい先日、各所を荒らしまわったり誹謗中傷を繰り返している荒らしが、私の管理する掲示板に見え見えの嘘を書き込みました。
「ある法的な筋を通して確認させて頂きました所、感想板における例の書き込みは「BIGLOBE」をプロバイダとしているとの回答をいただきました。・・・」
これは、もちろん真っ赤な嘘です。そこで私は、証拠の開示を要求しました。もちろん証拠など無いので、荒らしは証拠の開示を渋りました。そこで私は、荒らしにこう言いました。
「・・・いずれにせよ、あなたが言っていることが正しいという根拠を示せば、それで解決するのですから。
それに、私の方からちょっかいはかけていませんよ。あなたが一方的に私の庭を荒らし、庭の外で私の誹謗中傷をしただけでしょう。あなたが一方的に悪いのは明白です。」
そうしたら、荒らしはこう答えました。
「仕方がありません。
そこまでおっしゃられるならば、証拠をお見せします。」
ところが、荒らしの提示した証拠は、goo事務局のメールだったのです。確かにこのブログの運営はgoo事務局で行っていますが、感想板は別の運営主体が行っています。つまり、感想板のリモホ情報はgoo事務局から提供されるわけがありません。
そう、荒らしはやっぱり嘘をついていたのです。
ちなみに、感想板はこちらです。運営主体がgoo事務局ではないのは明らかでしょう。
ただ、事情を知らない人が掲示板を見たら本気にしてしまうかもしれません。荒らしの狙いもそこです。荒らしの嘘に引っかからないように、気をつけたいものです。
ちなみに、私はしつこいネットストーカーに付きまとわれていまして、某所に相談をしました。その結果はこちらを見てください。
荒らしに悩むサイト管理者様の参考になればと思います。
(2007/5/13追記)
ネットストーカーさんへ
繰り返しになりますが、妄想や嘘偽りを書き込むのは止め、私には二度と付きまとわないでください。(これを言うのは4回目です)
>法的な筋を通して確認させて頂きました所、感想板における例の書き込みは「BIGLOBE」をプロバイダとしているとの回答をいただきました。
そんな回答が本当にあるなら公開してください。あなたが先に言いがかりをつけてきたのだから、あなたが先に証拠を示すべきでしょう。公開されたものを見て、本当に法的な筋で出したのか、私やこの掲示板を見ている皆さんが確認します。それで、あなたが嘘をついているのかどうか、明白になるでしょう。簡単なことじゃないですか。違いますか?(感想板の証拠提示を求めるのは3回目)
いずれにせよ、あなたが感想板に関する上記回答を示さない限り、話が通じないあなたと会話をする気はありません。
とにかく、感想板の回答とやらを見せてください。
(証拠は、あなたの管理する場所等にアップしておいてください。掲示板でもブログでもいいです。それが確認できるまで、書き込みは一切禁止します。)
ちなみに、このブログの最近のコメントを見てください。この荒らしコメントです。
誰かさんの荒らし書き込みだらけです。ここまで荒らしておいて、荒らしではないと主張するネットストーカーさんは、あまりにもアレ過ぎて、普通の人とは会話は成立しないようです。
なお、続きはこちらをご覧ください。
。つづき
というセリフが、最近巷で流行っているようです。
それはさておき、つい先日、各所を荒らしまわったり誹謗中傷を繰り返している荒らしが、私の管理する掲示板に見え見えの嘘を書き込みました。
「ある法的な筋を通して確認させて頂きました所、感想板における例の書き込みは「BIGLOBE」をプロバイダとしているとの回答をいただきました。・・・」
これは、もちろん真っ赤な嘘です。そこで私は、証拠の開示を要求しました。もちろん証拠など無いので、荒らしは証拠の開示を渋りました。そこで私は、荒らしにこう言いました。
「・・・いずれにせよ、あなたが言っていることが正しいという根拠を示せば、それで解決するのですから。
それに、私の方からちょっかいはかけていませんよ。あなたが一方的に私の庭を荒らし、庭の外で私の誹謗中傷をしただけでしょう。あなたが一方的に悪いのは明白です。」
そうしたら、荒らしはこう答えました。
「仕方がありません。
そこまでおっしゃられるならば、証拠をお見せします。」
ところが、荒らしの提示した証拠は、goo事務局のメールだったのです。確かにこのブログの運営はgoo事務局で行っていますが、感想板は別の運営主体が行っています。つまり、感想板のリモホ情報はgoo事務局から提供されるわけがありません。
そう、荒らしはやっぱり嘘をついていたのです。
ちなみに、感想板はこちらです。運営主体がgoo事務局ではないのは明らかでしょう。
ただ、事情を知らない人が掲示板を見たら本気にしてしまうかもしれません。荒らしの狙いもそこです。荒らしの嘘に引っかからないように、気をつけたいものです。
ちなみに、私はしつこいネットストーカーに付きまとわれていまして、某所に相談をしました。その結果はこちらを見てください。
荒らしに悩むサイト管理者様の参考になればと思います。
(2007/5/13追記)
ネットストーカーさんへ
繰り返しになりますが、妄想や嘘偽りを書き込むのは止め、私には二度と付きまとわないでください。(これを言うのは4回目です)
>法的な筋を通して確認させて頂きました所、感想板における例の書き込みは「BIGLOBE」をプロバイダとしているとの回答をいただきました。
そんな回答が本当にあるなら公開してください。あなたが先に言いがかりをつけてきたのだから、あなたが先に証拠を示すべきでしょう。公開されたものを見て、本当に法的な筋で出したのか、私やこの掲示板を見ている皆さんが確認します。それで、あなたが嘘をついているのかどうか、明白になるでしょう。簡単なことじゃないですか。違いますか?(感想板の証拠提示を求めるのは3回目)
いずれにせよ、あなたが感想板に関する上記回答を示さない限り、話が通じないあなたと会話をする気はありません。
とにかく、感想板の回答とやらを見せてください。
(証拠は、あなたの管理する場所等にアップしておいてください。掲示板でもブログでもいいです。それが確認できるまで、書き込みは一切禁止します。)
ちなみに、このブログの最近のコメントを見てください。この荒らしコメントです。
誰かさんの荒らし書き込みだらけです。ここまで荒らしておいて、荒らしではないと主張するネットストーカーさんは、あまりにもアレ過ぎて、普通の人とは会話は成立しないようです。
なお、続きはこちらをご覧ください。
。つづき