=================================
16日でしたでしょうか・・・?管理画面にログインしたら
いきなり『サービス終了』のデカい文字が・・・
マジっすかぁ!?
ってことで、今後はもう1つのアメーバブログの方に一本化ってことで
↓
https://ameblo.jp/miho-vabo/
今後は上記のブログでお会いできるのを楽しみにしております。
m(__)m m(__)m m(__)m
=================================
『職場でいただきましたシリーズ』
・・・というのができたんですよ(;^ω^)
今日のは、撮影の立ち合いのためにいらっしゃったクライアントさんが
お土産的に自社商品を持ってきてくださったものです。
そのほかにも、撮影用に用意していたものがあまった、とかで
いただいて帰る時があるんで、そういう場合
せっかくなのでなるべく記念撮影するようにしています。
きれいに撮ることで感謝の気持ちを表す、的な(;^ω^)(;^ω^)
で、こちらは『豆寒天 黒みつ』というS食品さんの商品です。
↓

商品パッケージの写真が、スプーンで黒みつをたらす、というシチュエーションだったので
それにならってスプーンでたらしてみたのがこのカット。
ソースなどをたらすとき、ワタシはわりとソースポットや片口容器から直に、
というパターンが多いので、最初はいつも通り撮っていたのですが

ふと、
「パッケージ写真がこの商品を作って売っている方々の持っている正しいイメージなんだろうな」
と思い、それに忠実に従おう、とスプーンバージョンで撮りなおした次第でございます。
(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)
スタイリングは何パターンか迷いました・・・
受け皿をね。



最終的に、『和』を意識して畳を敷いて

受け皿なしでいいかな、ってことになりました。

子どもの頃、贈り物でフルーツの缶詰の詰合せをもらうことがわりとあって
その中にみつ豆もよく入っていたような記憶があります。
祖母はみつ豆が好きで。
そのころを思い出す、なつかしいお味でした。
(*'ω'*)
【モノブロック2灯撮影】
16日でしたでしょうか・・・?管理画面にログインしたら
いきなり『サービス終了』のデカい文字が・・・
マジっすかぁ!?
ってことで、今後はもう1つのアメーバブログの方に一本化ってことで
↓
https://ameblo.jp/miho-vabo/
今後は上記のブログでお会いできるのを楽しみにしております。
m(__)m m(__)m m(__)m
=================================
『職場でいただきましたシリーズ』
・・・というのができたんですよ(;^ω^)
今日のは、撮影の立ち合いのためにいらっしゃったクライアントさんが
お土産的に自社商品を持ってきてくださったものです。
そのほかにも、撮影用に用意していたものがあまった、とかで
いただいて帰る時があるんで、そういう場合
せっかくなのでなるべく記念撮影するようにしています。
きれいに撮ることで感謝の気持ちを表す、的な(;^ω^)(;^ω^)
で、こちらは『豆寒天 黒みつ』というS食品さんの商品です。
↓

商品パッケージの写真が、スプーンで黒みつをたらす、というシチュエーションだったので
それにならってスプーンでたらしてみたのがこのカット。
ソースなどをたらすとき、ワタシはわりとソースポットや片口容器から直に、
というパターンが多いので、最初はいつも通り撮っていたのですが

ふと、
「パッケージ写真がこの商品を作って売っている方々の持っている正しいイメージなんだろうな」
と思い、それに忠実に従おう、とスプーンバージョンで撮りなおした次第でございます。
(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)
スタイリングは何パターンか迷いました・・・
受け皿をね。



最終的に、『和』を意識して畳を敷いて

受け皿なしでいいかな、ってことになりました。

子どもの頃、贈り物でフルーツの缶詰の詰合せをもらうことがわりとあって
その中にみつ豆もよく入っていたような記憶があります。
祖母はみつ豆が好きで。
そのころを思い出す、なつかしいお味でした。
(*'ω'*)
【モノブロック2灯撮影】