goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う門には福来る

ホームページはムリかも、それじゃあぶろぐでもやってみるか!と、始めました。

お疲れさま~

2006-06-21 21:40:37 | 黒コーギー

検査無事済みました。朝から食事・水抜きで終了の電話があったのが1時。出先からすぐ迎えに行きました。帰ったらお気に入りの場所で爆睡です。


黒コーギーもお疲れですが、お財布もお疲れでした。明細書です。父ちゃんがんばって稼いでくれ(>_<)

なんだかなぁ~

2006-06-20 14:48:27 | 黒コーギー

前々からそろそろサークルが必要とは思いつつも、入れたことがなかったので、かわいそうかなと思っていたが、さすがに今回の発作を経験すると、申し訳ないが留守と寝る時は入ってもらうことにした。「出して~。出して~。」って言うかなと思ったが結構かまわないみたい。


開けておいても出てこなかったりするが、なにげにはみ出している。これが、彼なりの出せという主張か?

公立大学法人大阪府立大学生命環境科学部付属獣医臨床センター

2006-06-19 22:40:45 | 黒コーギー
「検査だー。」と意気込んで、タイトルのところへ行って参りました。問診を1時間ぐらい受けて、説明を聞いて血液検査して、今日は帰って来ました。結局21日(水)9:00に予約を入れてMRIだけではなく脳波やら髄液検査やらいろいろしてもらうことに。どきどきの継続でしゅー。

写真は待合室。完全予約制なのでがらんとしている。建物もかなり古い。患者(獣)も結構深刻そうな感じ。黒コーギーくんもそわそわ。次は、9:00に預けて帰ってもいいらしい。なんか、後ろ髪引かれる感じ。

カメラがない。

2006-06-12 18:46:45 | 黒コーギー
父ちゃんに新しいカメラ、長男に古い方のカメラ持って行かれてしまった。しかたがないので、へたへたお絵かきなぞいかがなものでしょうか?

黒コーギーくん、19日に大学病院の検査を予約できた。CTなりMRI?なり撮ってもらう。今から私が緊張ぎみ。(なんだったら飼い主とセットで撮ってもらえないかな?「飼い主さん、ちょっと脳が萎縮気味ですなー。」とか?)

今日の黒コーギー

2006-06-11 10:20:16 | 黒コーギー

昨日20時半の発作から治まっている。でも、いつもの黒コーギーではない。食べるものには過剰反応するけど、大好きなボール遊びにはまったく興味なし。

父ちゃんは、気になりながらも「成田からだから、もう行くわ」とシカゴに出発。「三男坊(コギ)のことはまかせて!それより、テロにあうなよー。(保険金下りへんから?いや~いや~心配だからに決まってるやん!(>_<))」

6時から

2006-06-10 21:58:44 | 黒コーギー

昨日は落ち着いてから、散歩に行って帰ってしばらくすると、また発作を起こした。8時の発作より軽かった。治まってからも様子が変なので、薬を余分に飲ませ就寝。

今日朝6時前にまた発作、8時ごろまた発作、9時ごろ発作。初めて発作中に鳴く。「おおん」と辛そうな声。さすがに心配なので、病院に連れて行った。大学病院での検査を勧められる。麻酔をして検査すると聞いたので、今まで行きかねていたが、週明けにでも連絡して行くことにした。とりあえず薬の量を増やし様子を見ることに。

11時過ぎ発作、12時ごろ、13時半、14時半、20時半発作。
今、ぐったり疲れて横になっています。さすがに、心配。