goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う門には福来る

ホームページはムリかも、それじゃあぶろぐでもやってみるか!と、始めました。

発作です。黒コーギー

2006-07-11 23:35:03 | 黒コーギー
連続発作から約1ヶ月。今日早朝3時ごろ発作を起こしました。サークルの中だったので汚物の被害は少なかったのですが、倒れた拍子にサークルの柵に口が引っかかってしまいました。

慌てて外してあげたのですが、外出中起こったらどうなるのでしょう。また、心配の要素が発生しました。口が引っかかっていても、体は本人の意思にかかわりなく、痙攣して四肢が突っ張りばたばたするので、首をねじったり鼻の骨を痛めたり、悪くすれば折れかねないですものね…。

だけど、その後のパクパク発作では闇雲に目の前にあるものに噛み付くので、片付ければいいのでしょうが、いつ起こるか分からないので対応できないしなぁ。

サークルの柵にネットか何か巻いて、口が出ないように工夫するしかないでしょうか。

金曜日の夜から

2006-07-09 10:25:10 | 黒コーギー
朝普通に食餌をしたんだけど、夜の食餌の時、フードを口に入れて出してきて食べない。おかしい!発作が起きても先生に「食欲は?」と聞かれても、「食欲だけはあります!」と断言するほどよく食べるのに。

金曜日は朝から外出で、帰ったのが5時ごろ、夕食の支度をしている時に、もどしたので「どうした?だいじょうぶか?」なんて言ってたが、もどすのは時々あるからそんなにも気に留めなかった。色がいつもは黄色いのに、透明だったけど。

今日は日曜日、金曜の夜から食べたのはチーズと牛乳少し。もう少し様子をみて病院に連れていくつもり。

検査結果

2006-06-27 23:24:51 | 黒コーギー
先週の検査結果の最終報告を電話で頂いた。脳髄液検査とジステンバーの検査も異常なし。MRIと脳波の検査も現在の画像では特に腫瘍や異常は診とめられないとのこと。あえて言えば右の脳の一部に水分が多いところがあり、画像では白い雲のようなものが現れている。それが、炎症か何かは細胞診するしかないが、現状では必要ないとのこと。

要するに検査したものの、癲癇発作の原因はわからなかったようです。まあ、進行性であると断定されないということは、かすかな希望も残されたということで、よしとしましょう。あとは、腰のおハゲが戻るのを待つだけですね。

サマーカット?

2006-06-22 23:47:21 | 黒コーギー
いえいえ、ワールドカップの応援で日の丸をボディペインティングしようと…。ではなく、昨日の検査で刈られてしまいました。骨髄を腰から抜くためにハゲハゲになりました。じつは、前肢両方とも短い腕の毛を刈り刈りされました。白いところだから目立ちませんが。でもここ、数字入れたくなりませんか?ゼッケンのように。