goo blog サービス終了のお知らせ 

大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

石斛(せっこく)開花・23

2012年05月16日 | 石斛・蘭

 「伊豆山採り赤花」

120516p1260435

今年は、花が小振りでした。

濃いピンクに喉の緑点が綺麗です。

120516p1260438

 「那 智 緑」

        120516p1260460

緑花として、一番に出合った仔です。

ピンクの花弁に黄緑が混ざってます。

120516p1260461

 「牡 丹 桜」

       120516p1260463

フリル咲きの花弁は、ピンクの斑が有ります。

綺麗な緑点に引かれて購入しました。

少しづつですが、花芽の付く数も、増えてきているので嬉しい。

120516p1260469

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長生蘭「黄龍」 | トップ | 彩雲と楕円光環 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
那智緑、西武にもありました。 (パレアナ)
2012-05-17 06:26:59
那智緑、西武にもありました。
係の人が、どんどんピンクになっていくから、おかしいんだよなぁって。
ウチのクリスマスローズも、先進むと赤が出るこがいますよ~ってお話したら、
ちょっと安心したって[E:coldsweats01]
でも、緑から白になる子は、たぶんセッコクが初めてです。
返信する
「パレアナさんへ」 (ジェナス)
2012-05-17 16:27:20
「パレアナさんへ」
  そうなの、那智緑は緑が抜けて、ピンクになっちゃいます。
  おかしい訳ではないのです。
  緑花の大半が、ピンクに緑の斑入りで、開花と共に、緑が色褪せていってしまいます。
  開花後より緑が持続する物をと、緑花どうしの交配でが盛んなようですよ。
  
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

石斛・蘭」カテゴリの最新記事