朝起きたら、物凄い雲の筋…
東京か? 新潟方向…
徐々に晴れてきたけれど、
曇りがちで、
薄く、上部タンジェント が、見られました。
午後から舅様を連れて、緑花木センターとスパーへ
緑花木センターでは、「金稜辺」と
「ニオイラン」と言う札の仔を購入。
「ニオイラン」が、検索で見知った株と姿がまるで違うので
??なのですが、まぁ花が咲けば(咲けばね
)分るでしょう…と。
風に乗って、雪が舞ってました。
スパーで買い物を済ませて、表に出たら
空は晴れてきて、彩雲が見られました。
あいにく、カメラを持ってこなかったので、携帯で撮影です。
夕焼けも焼けました。
明日は実家に日帰りで出かけます…。
筋雲は、冬場現れやすいのですが、
こうした、太くてドッシリした筋のは、年に一度あるか無いかでして、
中越地震の時前後にも、こんな雲が見られたので、
うーーん?…
雲の先の方向が、我が家から見ると、富士山の方角になるのですわ。
[E:cute]
そうです、香りが有り、ミツバチが寄ってくると言う、シンビジュームで
冬でも、お外でほったらかせます。
実家から、もらってきたのは、てっきり金稜辺だと思っていたのに、
香りがなくて、花も一回り大きいので、洋蘭と交配されてるようなのです。
いや、これ以上増やすと、姑様に嫌味言われますけど…
今日も買ってきました。[E:happy02]
花の一部のようにも見えてきます。
東京か新潟って・・・・何かの予兆の雲なんでしょうか[E:coldsweats02]
金稜辺って、シンビジウムのことでしたっけ?
私も香りのあるものを2種ほど育ててますが・・・増える[E:sweat02]
躊躇なくお迎えできるジェナスさんが、羨ましいです。
ご実家、楽しんできてくださいね[E:note]