グルグル日記

自分らしい花を咲かせるために

トイレをプチリメイク

2023年05月25日 | その他
うちのトイレ。


まあ、普通。なんなら少し古さを感じます。
余ってた木材を何かに使えないかなぁ、って
保管していた木材があったので、トイレをプチリメイクしようかと。
ネットでみた「タンクレス風トイレ」に挑戦!
簡単に言えば、タンクを隠して、あたかもタンクレストイレみたいにしちゃえ!ってやつ。
採寸さえキチンとできれば、意外と簡単に作れちゃいます。
今回も板壁風にベニヤ板を塗装。 
そして便器とタンクの間にガシャン!
上に乗せる天板に水が流れる穴を開けて完成⭐︎
天板の穴には100均で買ったプラスチックのお皿に水が流れる穴を開けました。


ね?
タンク付きトイレがタンクレス風になるだけで、こんなにオシャレになるのね。
ちょっとビックリ。

ここで問題。
取っ手を隠しちゃったんだよね。
水の流し方は?
初めてこのトイレを使う人は、流し方わからないだろうなぁ〜

答えはこのケロちゃん!

天板に小さな穴を開けて、タンクの取っ手とケロちゃんを繋げてるの。
ケロちゃんを引っ張ると水が流れる仕組み。

かなり気に入りました♡








Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西表島で自然を満喫 | TOP | 久しぶりの朝ラン »
最新の画像もっと見る

post a comment