「スピカ~ほしをあつめて」という”アートとおんがくのライブイベント”に誘って頂き、
今年の春に移転をした『あじと2』に行ってきました。

ここは築90年という味のある建物で、天井の高い2階が会場でした。
キャンドルのライティングも雰囲気があって良かったです。

お目当ては『Armonico』という二胡、ヴァイオリン、ピアノのユニットです。
期待通り、哀愁のある二胡の音色が素敵
でした。
ピアノやヴァイオリンといった西洋の楽器と合わせても違和感が無いんですね。
大好きな蘇州夜曲とドラマ『仁』で使われていた曲が聞けて大満足です。
セイノユカさんというアーティストの方が、
演奏されている横でずっと絵を描いていたんです。
最初は風景画らしきものだったのですが、ドンドン変化していって
最後には象さんになっていました。

今度はゆっくりお食事をしにきたいなぁ と思いました。

今年の春に移転をした『あじと2』に行ってきました。


ここは築90年という味のある建物で、天井の高い2階が会場でした。
キャンドルのライティングも雰囲気があって良かったです。

お目当ては『Armonico』という二胡、ヴァイオリン、ピアノのユニットです。
期待通り、哀愁のある二胡の音色が素敵

ピアノやヴァイオリンといった西洋の楽器と合わせても違和感が無いんですね。

大好きな蘇州夜曲とドラマ『仁』で使われていた曲が聞けて大満足です。
セイノユカさんというアーティストの方が、
演奏されている横でずっと絵を描いていたんです。
最初は風景画らしきものだったのですが、ドンドン変化していって
最後には象さんになっていました。

今度はゆっくりお食事をしにきたいなぁ と思いました。
