goo blog サービス終了のお知らせ 

uwila’sブログ

ロミロミ&フェイシャルをメインとしたサロン【UWILA】→http://www16.plala.or.jp/uwila/

ナイスなマスター

2012年12月19日 07時15分32秒 | 食文化

 

 

雪も降り始め除雪に疲れ果てた時、恋しくなるのがマスターの作るラーメン

Yokoは 塩ラーメン

いつも通り普通盛りです

 

そしてWailaniは土佐っ子ラーメン

そんなWailaniもいつもの普通盛り・・・と思いきや

 

 

 

蟹が中に住んでいました

Yokoが つまみ食いをしようとしたその瞬間

 

 

『ギャ~

 

 

指をもがれそうになり、ギリギリで救出することができました

 

そんな闘いを終えたWailaniに サービスのコーヒが

 

 

そしてYokoには・・・

 

 

 

これが本当の『ウィンナーコーヒー

さすがマスター

本物をキチンと知ってます

 

『コラッ

 

そんなつまみ食いをした蟹を退治したお礼にマスターから果物の差し入れが

 

 

蟹がまた暴れだしそうな時は呼んでくださいね

 

 

Mahalo Nui Loa

Wailani

 


新規開拓92 浜っ子1番(山形市)

2012年11月26日 07時12分05秒 | 食文化

 

オハナの片山さんがイチオシのお店『浜っ子一番』に行って来ました

 

 

店内はカウンターのみで座敷は無さそうでした

 

 

ん~、どれにしようか迷います

 

 

 

片山さんが『オススメは 麻婆豆腐定食 と 五目焼きそば だよ~』と言ってたのを思い出し、それに決定

 

 

こちらが五目焼きそば

オススメだけあって、かんなり美味いです

このあんかけは反則技です

焼きそばにかけても、ラーメンにかけても、ご飯にかけても・・・絶対に美味い

 

こちらは麻婆豆腐定食

辛いです

んでもただ辛いんじゃなく、山椒がピリッっと凄く効いている辛さなので飽きずに最後まで食べれます

納豆 と おろしなめこを麻婆豆腐に混ぜてからめて食べてみると、これがまた美味い

なんなんじゃ~このお店は

さすが食通の片山さんのオススメ

 

リピーター率・・・

 

 

美味しさ・・・

 

 

サービス・・・

 

 

全メニュー食べてみなければ

 

 

Mahalo Nui Loa

Wailani

 


新規開拓91 ささにしき食堂(尾花沢市)

2012年11月25日 06時35分22秒 | 食文化

 

 トラックの運ちゃんや営業マンに結構有名な『ささにしき食堂』

平日でもお昼時は、駐車場がいっぱいになります

 

 

でもご安心ください

店内は広く座敷&テーブル席もあるので、駐車場がいっぱいでも意外に待たずに入れます

 

ささにしき食堂は『煮込み』がめっちゃ美味いことで有名

 

 

Wailaniは ホルモン煮込み定食

このホルモン・・・口に入れると一瞬で溶けます

『飲み込むタイミングがわからない』と嘆いているアナタ・・・飲み込むタイミングなんか必要ありません

溶けちゃうんですもん

こんなに沢山ホルモンが入ってても全て ペロっと食べられます

 

 

 

Yokoは とん汁定食

この味がまた何とも美味い

ご飯を入れても良し

ラーメンを入れても良し

そのまま とん汁だけではもったいないスープの味

豚肉も美味かったですよ

 

 

リピーター率・・・

 

 

美味しさ・・・

 

 

サービス・・・

 

 

ちょっと全メニュー制覇してみたいですね

 

 

Mahalo Nui Loa

Wailani

 


秋の遠足 置賜編&新規開拓90 キヨカ(米沢市)

2012年11月11日 06時04分58秒 | 食文化

 

 秋晴れの下、外回り営業も兼ねて置賜方面に足をのばしてみました

 

UFO

いやいや、鳥でございます

 

この日は平日だったのですが、道の駅いいで の食堂は大混雑

平日なのに行列です

 

 

食券を先に買って調理してもらうのですが、調理待ちが20人ほどいて厨房は大忙し

『そんなに美味しいのか 』 そう思いWailani&Yokoも ここでランチをしてみることに

 

 

Wailaniは もやし味噌ラーメン

 

Yokoは ワンタン麺

ちなみに、味付けメンマは取り放題  ゆで卵はお一人様1個 無料です

お味の方は・・・ん~、まぁ~、こーゆーとこで食べるラーメンって感じでした

 

お口直しに 飯豊牛の牛串焼¥500を食べてみました

飯豊牛じゃなかったら買う気はしなかっただろうけど・・・

 

味付けはシンプルに塩コショウ

 

肉 本来の味を堪能できます

柔くて臭みもなくボリューム満点

これは美味い

さっきのラーメンじゃなく、牛串と単品ライスの方が良かったかもな

 

 

 

飯豊町から米沢市内へと移動し・・・スイーツ好きなら誰もが知っている有名店『キヨカ』に行ってみました 

 

入口を入ると、正面には小さな果物屋さんが存在し、そのすぐ右側に・・・色んなパフェを食べれるお店があります

 

 

1階のレジで注文を済ませると2階に案内されます

 

 2階には『これでもかっ』というくらいの椅子の数

 

夏場の土日祝日はきっと満席になるんだろうなぁ~

 

2階席の窓際からは、こんな景色を楽しみながらパフェを食べる事が出来ます

 

 

新鮮なものを新鮮なうちにお客様の口へ・・・素晴らしいです

 

 

この日はちょっと寒かったので、二人でひとつにしようということでWailani&Yokoに厳選された一品は・・・

ブルーベリーパフェ¥945

どんくらい大きいかと言うと・・・

 

 

でん

Yokoの顔並み

こんだけの量なので途中で飽きるかと思いきや全然飽きないんです

そしてブルーベリーも外側に見える分だけじゃなく中からも『これでもかこれでもか』ってなくらい出てきます

アイスも美味しく、あっという間に底まで食べてしまったのでした

これで¥945は・・・安い

 

 

甘いもの好きには たまりませんな

 

 

リピーター率・・・

 

 

美味しさ・・・

 

 

サービス・・・

 

 

Mahalo Nui Loa

Wailani

 


新規開拓89 パティスリー モーメント(山形市)

2012年11月08日 06時25分55秒 | 食文化

 

山形市の幹線道路沿いに、ひっそりと8月にオープンした『パティスリー モーメント』があります

 

お店はシンプル過ぎるほどシンプルで、一見 お菓子を売っているお店には見えません・・・

 

でも一歩店内に入ると、これもまたシンプル

 

きちんとお菓子も売っています

色とりどりのお菓子がカウンターに並べられていて、どれを買おうか迷ってしまいます

 

 

プレゼント用にお菓子の詰め合わせも出来ますよ

 

こんな風にして、ケースにケーキが入っているのもオシャレで、、シンプル

 

 

オーナーは、実は村山市出身でWailaniと同じ村山市民だったのです

しかも、ドルチェで修行を積み2012年8月、独立してモーメントをオープンさせた若きオーナー

そしてコダワリは『シンプル

お菓子の価格もシンプルでリーズナブル

味も、素材の味がキチンと感じられるシンプルな味

 

シンプルながらも安心して食べられる落ち着けるお菓子って感じなんです

コーヒーや紅茶と一緒に

 

 

 

リピーター率・・・

 

 

美味しさ・・・

 

 

サービス・・・

 

 

Mahalo Nui Loa

Wailani