クレヨンしんちゃん 一致団ケツ!かすかべシティ大開発攻略メモPart4

2017-05-22 23:37:36 | 日記
今回はボス攻略について。

皆さんは全力モードって使ってますか?
全力モードを使うと、資材を2倍使うことでパワーとアクション回数(攻撃回数)を2.3倍にすることができます。
ここでは、全力モードを使った方がよいのかを考えます。


結論から言うと、初めの内は使わなくてよいですが、何回か戦って、1回で討ち漏らすようになってきたら使った方が良いと思います。

ここで、全力モードのメリットとデメリットを列挙してみましょう。
全力モードを使わないことを通常モードと呼ぶことにします。

メリット
・敵が相当強くない限り確実に1回で倒せる
特に、通常モードでは3回かかる敵も1回で倒せる
・必要資材が最初に全部わかる
(通常モードで討ち漏らした場合、必要資材が変わるので集め直しになる)
・ダメージボーナスの経験値とお金が増える
(倒したときに与えたダメージ量に依存するので、2回に分けて倒すとボーナスは減る)

デメリット
・モーレツタイムが無駄になることがある
(通常モードでもモーレツタイムが発動したら1発で倒せることがある)
・フレンドに送られるオタスケ依頼がなくなる


こうして見ると、全力モードのメリットが大きいことがお分かりいただけると思います。
特に、通常モードで3回かかる敵も1回で倒せるのは重要なのではないでしょうか。
モーレツタイムはそうそう起きないので、それをあてにして通常モードでチャレンジするよりは安定をとって全力モードを使う方が良いと私は思います。


今回はここまでです。次回は全白報告
にしたいですね。

卑弥呼

2017-05-20 21:22:45 | beatmania IIDX
卑弥呼をハードしました。


今回は卑弥呼の当たり譜面について考えます。
結論から言いますと、私は「逆割れかつ4軸でない」が当たりだと考えます。

卑弥呼には難しい部分が5つあります
1.壁
2.途中の低速
3.軸
4.二重階段
5.最後の低速

壁と二重階段は割れ譜面で簡単になります。ですから、卑弥呼もいわゆるガチ割れが一番良いのかと思ってしまいます。

ところがそうでもありません。軸地帯は割れ譜面でも関係ないどころか、かえって難しくなります。

というのも、そもそも軸がなぜ難しいかを考えると、BADはまりするからですよね。
ではなぜBADはまりするかというと、ひとつの理由はリズムが違う他の鍵盤を叩くときにつられて軸の鍵盤も叩いてしまうことです。

つまり、軸と一緒に叩く鍵盤は少ない方がBADはまりするリスクが少ないということです。
非皿側に軸がくると、軸を含めて4つの鍵盤を片手で捌くわけですが、皿側だと3つで済むわけですね。
卑弥呼では1軸ですから、ガチ割れだと必ず非皿側に軸が来ます。ガチ割れで難しくなるというのはそういうわけです。

幸いなことに、壁も二重階段もガチ割れと逆割れでそれほど難易度は変わりません。それなら軸が簡単になる逆割れが良いですよね。

ちなみに低速は当たり譜面どうこうではありませんよね。残念ながらここは練習が必要だと思います。
私の低速対策は、ちょっと中腰になって視線を低くすることです。これだけで結構変わります。
また、最後の低速はギアチェンするべきでしょう。二重階段を割って回復しておきましょう。


今回はここまでです。次回もよろしくお願いします。

クレヨンしんちゃん 一致団ケツ!かすかべシティ大開発攻略メモPart3

2017-05-18 08:54:46 | 日記
今回はおでかけについてです。

実はおでかけに関して、キャラクターごとに貰えるお金と経験値の比率が決まっています。その比率を調べてみました。

キャラの横の数字は経験値÷お金で、数字が大きいほど経験値を沢山くれ、小さいほどお金を沢山くれるということです。
(ランク24までに登場するキャラクターまでしかカバーできてません。ごめんなさい
また増えたら追記します。)

あいちゃん   1.50
よしなが先生  1.35
ひろし     1.22
ネネちゃん   1.22
風間くん    1.11
アクション仮面 1
マサオくん   0.90
ボーちゃん   0.82
まつざか先生  0.74
ふかづめ竜子  0.67(5/20追記)

早くランクアップさせたいという人はより上のキャラを、お金をいっぱい手に入れてシティのコーディネートを楽しみたいという人はより下のキャラを狙うとよいでしょう。

今回はここまでです。次回はボス攻略についてでも。

クレヨンしんちゃん 一致団ケツ!かすかべシティ大開発攻略メモPart2

2017-05-17 23:36:41 | 日記
まずは前回の訂正から。
手芸屋シンビーズについて、前回は拡張する必要性は薄いと書きましたが、実は超有能店舗だということがわかりました。

シンビーズでは、ランク21からネックレスを作ることが出来るようになります。そのネックレスが、簡単に作れるわりにおでかけでのごほうびが多いのです。

例えば、シュークリームを作るには
ライト→牧場引換券→牛乳→生クリーム→シュークリーム
という行程がかかります。
この行程の中で、引換券も牛乳もあまりにも使い道が多すぎるわりに、入手量が限られていて、慢性的に不足状態になります。そのため、シュークリームを作るのはなかなか難しいのです。
また、行程が多いので単純に時間がかかります。

一方、ネックレスの行程は
プラスチック→柔らかい糸
          ↓
ガラス石→ビーズ→ネックレス
と、柔らかい糸とビーズだけで作れます。
プラスチックとガラス石は石集めでいくらでも手に入りますし、糸とビーズは他の使い道はありません。つまりすぐに沢山作れるというわけです。

ちなみに最終行程の時間だけで比較してみると、シュークリームは48分かかるのに対し、ネックレスは18分で作れます。(共に最大拡張)


このように、作る難易度に歴然の差があります。しかし、お出かけでプレゼントしたときのごほうびはあまり変わりません。
具体的には、お金と経験値の合計が、ネックレスは700程度、シュークリームは800程度です。


長々と書きましたが、結論としてはランク21になったらシンビーズは最大まで拡張したほうがよいということです。

まずはといいながらかなり長くなってしまいましたので、今回はここまでにします。
次回こそお出かけについて書きます。

クレヨンしんちゃん 一致団ケツ!かすかべシティ大開発攻略メモPart1

2017-05-16 19:53:12 | 日記
最近、クレヨンしんちゃん 一致団ケツ!かすかべシティ大開発というソシャゲを始めました。
ここ数日はほぼクレヨンしんちゃん漬けの生活だったと言っても過言ではありません。
そこで、これからこのゲームを始める人のために、私がプレーしてやってよかった、あるいはこれはやらない方がよかったというようなことを書いていきます。

まず、店の拡張について。
チュートリアルが終わったら、まずベーカリー黒こげを最大まで拡張しましょう。
最重要拠点です。ここのあらゆる商品が役に立ちます。

次のシギハラストアはそうでもないのであまり拡張しなくてもよいでしょう。ただし、余ったサトウキビを送って倉庫の空きを作るということができるので、倉庫が埋まってくるようになったらある程度拡張してもよいかもしれません。

アクションスーパーはシギハラストアより作れるものが多いのである程度拡張はしておいた方がよいですが、最大までするほどでもないと思います。

手芸屋シンビーズは最初の内は材料の石が2つずつしか手に入らないので拡張するメリットはありませんが、後々になって石採掘所が増えると石があまりだすので、そうなったら拡張しましょう。

リサイクルショップはベーカリー黒こげに次ぐ重要拠点です。必ず最大まで拡張しましょう。ここで手に入る引換券がないとこれから先の店ではなにも作れませんからね。

その先の店、牧場や肉屋は拡張する必要はないでしょう。拡張しても引換券が追い付きません。


店の話だけでけっこう長くなってしまいました。今回はここまでにします。
次回はお出かけについて書きます。