伊勢物語 第24段 あずさ弓
昔、田舎に住む男が、
宮仕えするため都へ出て行った。
残された女は1年、2年と待ち続ける。
そして3年も音信がないので耐え切れず
他の男と結婚の約束をする。
(当時の法律では、
3年間相手が不在であれば、
他の相手と再婚できた。)
そして、まさに新枕を交わす日に、
都に行った男が帰ってくる。
三年ぶりに再会した男と女は、
「あずさ弓」の掛け言葉で歌のやり取りをする。
女は、「あなたをずっと思っていた」
という歌まで詠む。
が、女が他の男と結婚するところだと
知った男は、「その人を大切にね」と言って
意外にあっさり去って行く。
だが女の思いはその男にあったので、
追いかけるのだが追いつけず、
泉のそばに倒れ、指の血で歌を書き残すと
「そこに いたずらになりにけり」
(そこで 死んでしまった)
伊勢物語・あずさ弓
男は、三年ぎりぎりに帰ってきた。
もっとずっと前に帰って来るか、
いっそ永久に帰ってこなければ、
この悲劇は
起きなかったのではないか。
哀しいな・・・。
ずっと相手を放っておいた後ろめたさ、
拒まれた場合でもプライドは守りたい気持ち。
男は、あれやこれやで結果として
女に残酷な態度をとってしまった
と思うのは、
わたしだけ?