goo blog サービス終了のお知らせ 

雨色カレンダー

うわのそらの日々のひとりごと

しかし、今日も・・・

2006-02-20 | 日々のあぶく
バイトで、昼三時から、二十五時まで
休憩なしで働いたよ・・・。
わたしゃ
確実に寿命がちじまっとるな。
はよねたらいいのに、ここ書いてるし・・・。
明日も(今日やけど)
会社とバイトがんばりまっす。
走馬灯体験ちかし?

天職、適職

2006-02-11 | 日々のあぶく
なんとなく、ちょっと
こうなりたいなぁ、なんてことが見えてきたかも。
気のせいかも。
そうかも。

自分は人に合わせるのが苦手なので
自分のペースでできることが本当はよいのやろなぁ
とつくづく思う。

会社の仕事も、私ひとりで任されている
黙々とする内容だ。
つまらないけど、合う合わないでいうと
合ってる。
自分で一日の時間配分を決めて動けるから。

そういう、
お似合いなことに早く出会えますように。
お休みなさいませ。

うっかりちゃん

2006-02-06 | 日々のあぶく
ひらちゃんが、美容院でつい
「アメリカットにしてください!」
といいそうになったよ、
と雪降る京都より連絡あり。
そんな、先生かわいすぎるわ。

いちびり

2006-02-05 | 日々のあぶく
北浜のカフェ、イオリの座敷にて
自称ハーモ二クスの女王は
ひさびさのウクレレを手に
「ピロロオ~ん!」と何回も
ほれほれ、と弾きすぎて
ちょいと呆れられちゃいました。

発表会告知

2006-02-05 | 日々のあぶく
私が似合わないという
神戸のトリトンカフェにて
三回目の発表会にまた出させてもらうこととなりました。
今回はベースでございます。
おいおい、大丈夫かな、あたし。
2曲だけだけど
また、緊張するんだろうなぁ。
今回はバンドっぽいので、練習は楽しい。
うちはみんな、素敵乙女なのです。身内褒め。

でも、えらい荷物をしょっていかないといけない
ようなので面倒だよ。
売れないミュージシャンだよ、これじゃ。
アンプくらいおいておいてよ、トリトンさん!
なんて、わがままいいながら
ゴロゴロひっぱってきっと北野坂登ります。

よろしければ、みなさまいらっしゃまし。
2月18日土曜日、多分夕方ころ?から
無料でございますので。
かわゆい女子が沢山でるはずですわ。
もちのろん、
関西カフェシーンのウクレレの貴公子
(もう、だいぶん苦しいね!)
イセ先生も演奏されますよ。


ベアーズつながり

2006-02-04 | 日々のあぶく
会社のパートさんの彼氏が
あの、ベアーズでライブをよくする人だそうな。
びっくり。
彼氏さんのバンドの暴れたあとを片付けてはる
ベアーズのオーナーさんを見て
いつも心の中でごめんなさいと言ってるらしいよ。

イノさんがよくベアーズに行くという話しを
聞いたばかりだったので
ちょいとおもしろかった。

パーツ

2006-02-02 | 日々のあぶく
ノブくんによい自転車屋をきいたので
どっかのお休みに天王寺まで、行ってやるぞ。
おー。(弱めに)
普段から威勢があまりよくない。

私のすきそうなものがゴロゴロしてるそうな。
ハンズにある、液体ゴムもお勧めらしくて
いろんな色があってかわいいねんて。
つけちゃおっと。

ちょっとした提案

2006-01-31 | 日々のあぶく
教室が増えました
ラーメンた○う(キムチ食べ放題)
スモールルームミュージック

ってどないよ、イセ先生?

ちえちゃん筆頭にトリトン初期メンバーはおっさんやねん!
と、ユキ&ミユに言われる。
トリトンカフェなんて似合わないんだってさ。
私らは「た○う」で十分らしい。
まあね、
かけつけ一杯やってる客はあんまりいないらしいっす。


はじめてのことをする日

2006-01-15 | 日々のあぶく
少し部屋がすさんでおります。
せっかく晴れた日曜なのにお昼起床。
とりあえず、洗濯、小豆にご飯あげて
お布団を干し
私も朝昼ごはん。
台所には昨日ジャムを作った時のお鍋がそのまま
毛布もくしゃくしゃ・・・
おまけに豆乳ラテをテーブルにこぼす。
ガツンとした音楽かけて眼を覚まさないと~。
掃除機くらいはかけたいし。

本日、初アルバイト出勤。
どうなりますやら。
はぁ、緊張するわぁ。胃が痛い。

ほな、いってまいります。

春デビュー

2006-01-13 | 日々のあぶく
私、ベースで
ある人がドラムデビューするといいはなった。
最弱のたよりないリズム隊の誕生!か?
二人で練習よぉ、ってほんまかなぁ。
春からね!だから、春からか?
それまで孤独練習するようがんばるよ。
本気かなぁ・・・。適当かなぁ・・・。適当やなぁ。

お久しぶり

2006-01-10 | 日々のあぶく
今の会社で一番の仲良しはナカヤマさんだ。
外国に恋人がいて
そこの母国語を勉強中なんだけど恋人さんが日本語がうまくて
会話は日本語でするらしくて「上達しいひん・・。」
と嘆いているナカヤマさんと久々にあった。
シフトが微妙にづれているのでずっと会えなかった。
派遣の期間が終わればミニ留学するので
あと数ヶ月でお別れする。

ちょっとさびしい。

今日もお昼休みにうだうだ話をしていて
私が年末に貸した本がおもしろかったらしくて
丹波笹山方面に行くつもりが
電車の乗り間違いにも気付かないで
夢中で読みすぎて姫路手前まで行ってしまってさぁ、
と今年ものん気なナカヤマさんだった。

年末の自転車事故にもめげずに元気だったのでよかった。
血だらけで出勤してきたので係騒然だったのだ。

あと少しやけど
また、セコイ話したいなぁ。

清貧

2006-01-09 | 日々のあぶく
湯たんぽのデザインがいまいち感心できない。
欲しい物は高い。
8800円って。はぁ?たかっ。
安いものは大きすぎる。
うむぅと思い、ウォッカの空き瓶で代用して半月。
けっこう、いい感じなので継続中。
ただ、タオル巻くだけではかわいくないので
フェイクファーのようなぬいぐるみの生地で袋を縫った。
案外かわいくなったので
この冬はもう、これで押し切ろうと思う。
クロッカスの水栽培も芽が出てきたり
カレーの旅ミーティングは
やはりカレーを食べながらだね、とか

貧しいなかにも楽しみをみつけつつ・・・。
しかし、地味やなぁ。

眠いよ

2006-01-05 | 日々のあぶく
初出勤
最強に眠かった、のに残業
がんばるよね、私。
こんなにひとりアクセクしてるのに
次長に、「資料用意してっ」っと
私がこんなにあくび噛殺してフル回転してるのが眼にはいりませんかい?
明日もいやな予感。いやーん。

でもね、
大仏殿では吉のおみくじ
近所の神社では、大吉!イェイ!
明日はいいことがあるといいなぁ。

家に帰ると眠気はどこへやら
もう、ギラギラです。
本でも映画でも音楽でもお笑いでも
どんとコイコイ。
今年も夜更かし熱は冷めやらず。




今年のお初

2006-01-04 | 日々のあぶく
初怒られがヒローコからでした。
天国への階段は案外すぐそばにあるね。
橋幸雄も聖子ちゃんもまったく耳に届かずで
甘いものが相当おいしかった。
次の犠牲者は、帰国そうそうのユッキーか
そよ風(もう苦しいよ)のmizuあたりだね、こりゃ。

初レコードもやっぱりハッピーエンド。
なんと、お正月にあうことか
晴れ晴れしたさみしさにぴったりだ。
はいから~ら~ら

初買いはコーナンでぇす。
セール?!はぁん?
とかいいながら、見に行くのは行ったんだ。
だって、おしゃれな街が近所なんだもん。