見出し画像

こわれもの注意

ミニ6穴リフィルとオレ

近所の文房具屋が改装のためのセール中なので、普段はお高いミニ6穴リフィルの手帳を買ってみた。

”ミニ6穴”は一昔前に流行ったシステム手帳の1サイズ小さいバージョン。
でも、よく売っているのは若干大きなサイズのホルダー。

そこで、サイズもコンパクトで、高級感がある合皮の手帳を買った。
最初は4月始まりのカレンダーとメモ用紙が入っていたので、無地の紙を中心に追加。
無印良品の紙は手帳会社のものより数ミリ幅が広いのでNGっぽい。
それから、紙を入れすぎるとダメというのもわかった。

まあ、リフィル(紙)がいろいろ入れ替えられるというのがシステム手帳のおもしろさでもあるので、しばらくは入れ替えながら使ってみようと思う。

スケジュール管理の主体は現在iPhoneでやってるので、実際には思考や計画のメモが中心になる予定。

ちなみに今まで使っていた紙の手帳は、ほぼ日手帳の4月始まりバージョン。
予想道理、1日1枚は使わなかった。
逆になにか考える事があるときには1Pでは足りない。
専用のメモも用意して見たけど、なかなかしっくりこない。
慣れと研究と工夫ですかね、このへんは。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライフハック」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事