見出し画像

こわれもの注意

Adobeのイベント行ってきた

今日はAdobeのADC MEETUPにいってきました。
新しい技術見たり、Flash仲間にあったり、楽しい1日でした。

今回驚いたのは今回のセミナーが和室で行われた事。
腰痛いっすよ和室で長時間は。
あと会場が全体的に豪華。

内容自体はそれほど驚くような事はなかったけど、集まるっているのが必要なのかな?
普段ネットだけだしね。

さて、Flashの新バージョンの特徴をいくつか。
今回のFlashCCからはパッケージ販売はナシで、ダウンロードのみ。
それからAS2.0がなくなりました。
もちろん、FlashLite1.1もなし。
寂しすぎる。
いい点は起動が高速になったこと。
あとは、使ってみないとわからないかな。
今後もFlashが続いていって欲しいな。

Adobe Creative Cloud 12ヶ月版 [ダウンロードカード]
アドビシステムズ
アドビシステムズ

コメント一覧

うすあじ
いろいろありますね
切り替えの時期なのかもしれません。
1年後はどうなってるかな?
@c
そんな時期なんですね
AdobeがFlashへのcommitを打ち切って、
そろそろ一年ぐらいになりますかね。

まあ、標準化頓挫したhtml5に行くのでしょうけど、
xmlもscriptも亜流の種類が増え、プログラマもデザイナも覚えるのが大変な今日この頃なのですが、

CCもwebコンパイルの流れになるのでしょうか?
最近adobeソフト種類が増えすぎで把握しきれない..
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「SOHO」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事