こわれもの注意

「PC世代の限界」

 非常におおざっぱかつ私流にまとめさせてもらうと、「PC時代からの古い人間には発想に限界があるのではないか?」という事だが、私自身考え方の限界を感じることは多い。

 ICを半田付けしてハードウェアを作り、Z80のマシン語をハンドアセンブルした、前世紀のパソコンマニアにとっては、現在のインターネット的な世界は理解を超えている。
 1日10時間以上も回線に接続してはいるが、そこから何を得られるか?という答えもいまだに出ていない状況だ。

 ”世界は変わった。しかし、どう変わったのかは誰も教えてくれない。”というのが正直な感想だ。

 モチロン、自分で世界を見る以外に確認の方法は無いのだけど。私はローカルにこだわった。2年前の4月ごろ、HOTWIREDの記事でブログの存在を知った私は、ブログのためのツール更新丸を作成して、毎日テレビを見る男 を開始。
 同時にツールを公開した。
 その更新丸はローカル上でHTMLファイルを作成してFTPツールを使ってアップロードするタイプのブログツールだ。
 当時、Flashのプログラマであり、HSPの本の著者だった、私はFlashを使いオンラインで動くツールとHSPを使いローカルで動くツールの作成のどちらを選ぶか迷った末に、ローカルで動くHSPバージョンを選択した。
 もしFlashバージョンを作っていれば、何処かのポータルサイトからお呼びがかかったかもしれない。
 著作を出しているHSPにこだわり、インターネット時代の感覚が読めなかったのだ。

 それで、あきらめてgooBlogを使ってみたわけだが、どうなんだろう?
 面白くならないのは、私が書く内容が面白くないのだろうか?

 そろそろ次のプランを考える時期だ。
 是非、インターネット的な切り口を見つけたいものだ。
インターネット時代をリードできない「PC世代の限界」(CNet・梅田氏)

コメント一覧

うすあじ
まぁ、落ち込んでるわけではないです
月蘭さん、どうもです。

まあ、技術者としての読みが外れたなぁ、という事を言いたかったわけで、楽しんでくれる人がいるのは心強いです。



@cさん、ご意見ありがとうございます。

それぞれ、もっともな意見だと思います。

目的の話で言えば、「gooBlogを試す」という目的は達成されたといえるでしょう。

悪い点もあるし、良い点もあるということが分かりました。

何かに書く機会があれば書きます。
月蘭
内容、面白いけれど???
オンラインか、ローカルか、素人で考えで単純に例えて言うと“VHS方式&β方式”と同じではないかと。

どっちを取ったとしても間違いではない。

時流に乗れなかったからなんて、考えないで。(~o~)



日本では全く流行らなかったVCDが中国では一般的で(今はDVD&独自方式模索中)とか、どこで火がついて爆発的ヒットになるかわからないですよ。(^O^)/



ただ「FTPを使って」と言われると私=ド・素人には難しく思えるかな?

だから日記として書くだけならこれ(goo)で十分と考えるし、「もっと動きが欲しい」等等を思うベテランの人はもちろんこれじゃ満足しないでしょうね。



そこで今度は見た目どれも同じgoo BLOGのソフトの中身はさておき「blig内容を重視する」と言う事になるのでしょうが・・・



うすあじさんのblog、私は楽しみにして読んでますよ。



「現代人は考える事・動く事が面倒になってる」が次新作のキーワードでしょうか?

なんちゃって。(^O^)
@c
羅針盤
論旨がちょっと噛み砕けていないまま箇条書きに書くと、

・羅針盤のような道具はそれ自身、正確なものが必要だけど、目的が無いのに使用しても全く意味を成さない。

・世界を享受するものと創り出すもの視点は全く正反対である。

・goo BLOGはBlogとしてはとても初心者用でクッキーの型抜きのような退屈な感じがしてならない。道具の仕掛け(複雑度)と達成感は得てして比例する。



目的のないまま選ぶ道具を間違えて選択しても結果は得られないんじゃないのかという話だがどうだろう?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事