goo blog サービス終了のお知らせ 

JERRY'S VINYL COLLECTION (JVC)

USED CD & Record shop「JERRY'S VINYL COLLECTION」が贈るパンチ音楽ブログ!

スポーツはロックだ!ポール・マッカートニーやローリング・ストーンズに習え!

2014-02-02 | その他

今年に入って、
スポーツ!スポーツ!スポーツ!

とにかくスポーツ三昧な俺!

毎日、江ノ島から店までの往復20kmを
自転車で走っていることに始まり、

テニス、野球、フットサルがプラスされ、
自分でもビックリするぐらい、
運動している2014年なのです!

やっぱり、
去年のポール・マッカートニーの
ライブを観たことが大きい!

71歳であそこまで元気で
スマートなポールを観ると、
「俺もあんなおじいちゃんになりたい!」
「今から基礎を作らなきゃ!」

と思うのです。

来週4日から、
野球、テニス、テニス、フットサルと、
四日間連続スポーツ・デイ!


正直、自分の身体が
何処まで付いていけるか分かりませんが、
無理せず怪我なく、
そして楽しくスポーツするぜ!


そして、ポールと同じく、
年齢と闘いながら転がり続ける
ローリング・ストーンズ

来日公演も控えております!

現在、一緒に東京ドームへ
ストーンズを観に行く人を募集中!


詳しくはこちら、
ジェリーズ・ギターのブログをご覧くださいませ!
http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/78b57e2fe531b69a59d1177c3e896411

さあ!2014年も、
On Fireで転がって行きましょ!


Like a rolling stone !

<AL


45回転(シングル盤)が止まりません!続々入荷中!

2014-01-17 | その他

たまらない媒体

それが45回転

これこそ音楽業界を救う

真のメシア

 

と俺は思っているぜ

音最高の名曲揃い

コレを救世主と言わず何と言う

 

君も早くから始めろ

まだ遅くは無い

 

<1/17 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas


「セイリング」収録!ロッド・スチュワートが生んだ大名盤「アトランティック・クロッシング」を聴こう!

2014-01-11 | その他

ロッド・スチュワートのアルバムの中で、
最も好きなアルバムを聞かれたら、
俺は間違いなく、
この「アトランティック・クロッシング」を挙げる!


他にも好きなアルバムは沢山あるけれど、
ロッドの作品の中で、本作ほど、
「心に染みるアルバム」は無いのである!


しかし、レコードで聴かないと、
このアルバムの魅力は半分も伝わらない。

サッカーボールとスコッチウィスキーを手に、
ロンドンからニューヨークまで、
大西洋を股にかけたジャケット!


これだけでもLPサイズじゃないと、
迫力は伝わりませ〜ん!


1975年、ワーナーに移籍後の、
第一作目である本作は、
生まれ育ったイギリスを離れ、
アメリカに活動の場を移した
最初のアルバムなんだ!


サウンドにもジャケットにも、
「俺はアメリカでやってやるぜ!」
というエネルギーが満ち溢れている。

そして、最大のポイントは、
A面とB面の曲の構成だ!

「Fast Side」と呼ばれるA面。
なんとバンドには、
スティーヴ・クロッパー(ギター)や
ドナルド・ダック・ダン(ベース)ら、
ブッカー T&MG's
のメンバーが参加しており、
グルーヴィなロックンロール・ナンバーばかり
収録されている!


そして、
「Slow Side」と呼ばれるB面は、
その名の通り、
スロウなバラードナンバーが並ぶ。
このB面が、実に染みるのです・・・・

特に4曲目の、
ロッドが自分だけで書き上げた
「Still Love You 」


「初めて君に出会った時、
君のドレスにチェリーワインを
こぼしてしまった。
君は
"これはお気に入りじゃないから
気にしないで"
と言っていたけれど
悔やんでいるんだ

今も君を愛しているよ」


と歌うロッドの、
イメージと異なる、
全然ワイルドじゃない女々しさ!


そして!
ラストを飾るのが、
誰もが知っている名曲
「セイリング」だ!


今では、
この曲だけが
独立した名曲として語られているけれど、
この曲の本当の魅力は、
アルバムを通して聴いて初めて分かる!


そこに、
ロッド・スチュワートが込めた、
ポジティブなメッセージがあるんだ !


毎日仕事が忙しくて、
なかなかレコードが聴けない〜
と言う、そこのアナタ!

朝起きてから、
「アトランティック・クロッシング」の、
ロックなA面を聴き、
夜眠る前に、
B面のバラードを聴きクールダウン。


そんな時間の使い方も熱いぜ!

とにかく、
すべてのロックファンに聴いて頂きたい、
こちら大名盤!


レコード・プレイヤーをお持ちでない方のために、
CDもご用意しております!


あなたの一日に、
「アトランティック・クロッシング」を!
これで決まり!

We are Sailing !

<AL


Rockなアメリカン菓子!スナック菓子もワイルドに!

2013-12-30 | その他

謎のロックミュージシャン風の男が、
満面の笑顔で歌うパッケージ


コチラは、
ギター工房「Headstock」代表であるリペアマンで、
昔から本当にお世話になっている
「Dr.YUTA兄さん」
から頂いた、
アメリカはモンタナ州のお土産である!

まあ頂いたのは随分と前なんですけどね。
アメリカンでパンチのあるパッケージ
とは裏腹に、
味は至ってシンプルで
薄い塩味のスナック菓子!


MASH代表取締役と美味しく頂きました。
ありがとうございました!


俺は普段、
こういうスナック菓子を一切食べないので、
このシンプルさが逆に新鮮で、
ビールがビールがススム味でした。


モンタナ州!
行ったこと無いから、
そもそも何処にあるか分からなかったけれど、
地図で確認すると、
かつてイチローが在籍していた
「シアトル・マリナーズ」

で有名なシアトルのある「ワシントン州」の、
隣の隣の州でした。

Dr.Yuta氏曰く
山と自然に囲まれた、
何ともノンビリしたカントリーサイドな州で、
実はデッドヘッズが多いそうな。


昨日の「ブラザーカモシダ」
ヨーロッパの旅の話もそうだけれど、
「やっぱり旅っていいな~」
と改めて思いました!

まあ来年は、
とりあえずボブ・ディランを観に、
再度大阪へ行くわけだし、

それが終わったら、
ぼちぼち海外を旅する計画でも立てようかな・・・・
と、新年への期待が膨らむ年末なのです。

「可愛い子には旅をさせろ!」
と昔から言いますし、
「可愛い自分は旅へ行く!」
うん、コレしかない!

ちなみに、
こちらのスナック菓子のパッケージでは他に、
ギター&アンプも書かれており、
食べ終えた今も、
店で大事に保管してあります。


さあ、2013年も残り一日!!
最後は笑顔でロックに締めるぜ!!


Born to run!!


<AL


レゲエでクリスマス・パーティー!そんなクリスマスも最高ですね!

2013-12-12 | その他

日々近づいてくるクリスマス!
そして年末!


信じられないことに、
2013年も残り21日で終わり!


いやー、月日が経つのは本当に早い!
そう考えると、
「ああ〜あれやりたい」「これもやりたい!」
と色々な目標ができたり、
やり残したことを思い出したりする。

パッと一番最初に浮かんだのは、
「自転車で遠くへ走りに行く!」
ということなんだけれど、
これに関しては、
割と結構な頻度で走っているし、
いつでも実行可能なので、
来年一発目に何処か行こう!
と色々な想像を思い巡らしてみる。

うん、来年も楽しみだ。

とにかく師走!
何処もかしこもバタバタと忙しいからこそ、
ちょっとしたブレイクタイムや、
食事や寝る前の時間、通勤通学の時間
に、
「音楽を聴く」という行為が、
日常生活の潤滑油の役割を果たす!

時には気持ちを落ち着かせたり、
時にはテンションを上げて、
前向きな気持ちにさせてくれたり、


本当に、忙しいからこそ、
少しでも音楽を聴く時間が大事だと思うんですよね。

そんな俺が、ここ最近、
店でかなりヘビーローテーションで
聴いているのがコチラ!
「レゲエ・クリスマス」だ!


その名の通り、
ジャマイカ、アメリカで活動する
黒人レゲエ・ミュージシャン達が、
誰もが知っているクリスマスの名曲を、
レゲエアレンジでカバーした企画盤!


マライア・キャリーの
「All I want for Christmas is you」や、
「きよしこの夜」「ラスト・クリスマス」
「サンタが街にやって来た」「ホワイト・クリスマス」
「赤鼻のトナカイ」「オー・ホーリー・ナイト」

などなどの怒涛の名曲群を、
本物の黒人レゲエミュージシャンが、
グルーヴィに!
ダウン・トゥ・アースな
サウンドで歌い上げる!


そのグルーヴで、
聴いている方まで、
ついつい腰からビートを刻んでしまうぞ!

うーんグルーヴィ!!

クリスマスソングなので、
若干ポップス寄りにアレンジされているので、
「レゲエはちょっと苦手・・・」
という人でも違和感なく聴けるはず!

写真の2枚は、
それぞれ異なるレコード会社から出され、
選曲もミュージシャン見事に違うので、
ぜひ2枚セットで聴いて頂きたい!



「今年のクリスマスはレゲエ!」
そんな1年があっても良いね!

ラスタマン・ヴァイブレーション
ポジティブ!ポジティブ!

 

<12/12 AL >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas


クリスマス・ソングの定番は?やっぱり「ラスト・クリスマス」が一番人気!

2013-11-30 | その他

何を今さら!
と言う感じだけれども、
あえて声を大にして言わせて頂きたい!

ワム!が1984年に放った大ヒット作、
「ラスト・クリスマス」は本当に良い曲だ!


一年のうち、
この時期しか聴かない曲だけれど、
逆に言えばこの時期になると、
毎年必ず聴きたくなってしまう!!


で、毎年同じように、
何とも言えない切な〜い、
甘酸っぱ〜い気持ちになってしまうのです。


そう思う人は俺だけじゃないようで、
実際、この「ラスト・クリスマス」は、
この時期、世界中のラジオ局で流れまくっているでしょう!

それぐらいこの曲は
言葉や国境を超えた
「奇跡のメロディ」を持っている。


とにかくジョージ・マイケルは、
「この曲だけで一生食べていける」
レベルの名曲を書き上げちゃったんですよ!

そんな「ラスト・クリスマス」を
大々的にフィーチャーしたオムニバスCDがコチラ!
タイトルはその名も「Last Christmas '91」

「ラスト・クリスマス」に始まり、
ルーサー・ヴァンドロス、タワー・オブ・パワー、
バーシア
などのムーディーなR&B、ジャズサウンドが、
選りすぐって選曲されています!

なんとスコットランドの国民的バンド、
「ディーコン・ブルー」
も収録されているから驚きだ!
コチラも予想外に染みます!

そして最後には、
再び「ラスト・クリスマス」が登場し、
アルバムをビシッと締める!

コチラはプディング・ミックスと呼ばれる、
ギターソロのイントロから始まる別ヴァージョン。

日本では余り馴染みの無いミュージシャンも
数多く収録されているんだけれど、
知名度うんぬんでは無く、
「アルバム全体のコンセプト」を優先させた、
作り手のコダワリが感じられるCDに仕上がっている!


U2や10ccのカバーも収録されていて、
ロック・ミュージックを知るキッカケにもなるしね。


昨日の記事で書いた
「Christmas Now 2 」と好対照な一枚なので、
ぜひ2枚セットで、今年のクリスマスに、
ヘビーローテーションで聴いてほしいぜ!

Last Christmas I gave you my heart

<AL


音楽を集中して聴く!ってこと!

2013-10-02 | その他

音楽を集中して聴く

当たり前のことが忘れ去られている

 

音楽はBGMでは決してない

そこから何かを得られる

大切な教材

なんだ

 

ビートで踊るだけ

気持ち良くなるだけ

そんなのなら

音楽なんて要らない

 

は音楽屋

音楽にKOされたから

この仕事をしている

 

プロの現場は楽しい

それは常に厳しいからなんだ

 

の人生は

ほとんど音楽を基本としている

それを応用すると

全てやり込みたくなる

 

本気で集中して音楽を聴いてみろ

何かが必ず見えてくる

は信じているぜ

 

音楽のパワーを

 

<10/2 MASH

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmash

 


当たり前だけれど、US・UKシングル盤に歌詞カード&ジャケットはありません。

2013-06-16 | その他

昨日の記事

「男ボビー・ブランド」

の45回転

 

いやぁ

聴いて欲しいぜ

店でもガンガン流しちゃいました

 

で、当店の自転車整備部

タケヤン

「歌詞カードはありますか

と質問して来やがった

 

馬鹿やろう

輸入盤シングルってえのは

歌詞カードどころか

ジャケットさえも付いてねえんだぜ

 

もちろんモノによっては

初盤にのみジャケが付いているものもあるけれど

これだけでレア・アイテムなんだよね

 

知っておいて欲しいぜ

45回転の世界を

 

頼むぜ

 

<6/16 Mash

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmash


レコードの楽しみ!のひとつにジャケットの大きさがあるよね!

2013-06-12 | その他

レコードって音は当然だけれど

ジャケットの良さ

も楽しみの一つ

だよね

 

CDでは迫力無く

縮小させられた

可哀想な名盤たち・・・

 

レコードのLPって

30cmの正方形

だからどれも大迫力

 

これも重要な楽しみ方でしょう

お気に入りのジャケットを

飾る人も多い

くらいだからね

 

ちなみに、そんな楽しみ方を推し進めた

「ジャケ買い」

という言葉がある

 

言葉どうり

「ジャケットで選ぶ」

買い方のこと

音はジャケットから判断したりして

実に楽しいんだ

 

無限に広がるレコードの世界

をぜひ、当店

JVC

で堪能してください

 

君の来店を待っているぜ

 

<6/12 Mash

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmash


当店JVCではレコード・プレーヤーも発売中!さあ、レコードデビューしよう!

2013-06-08 | その他

Used Vinyl & CD

専門店

JVC

ではレコード盤だけではなく

レコードを聴くための

プレーヤー

まで販売中だ

 

これから音楽を熱く

聴いて行きたい君たちのために

TVにつなげればすぐに聴けるタイプ

のプレーヤーまでご用意

 

さあ、今すぐ始めよう

レコード・ライフ

 

<6/8 Mash

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmash


ZIPPOライターとRockミュージックの関係!って?

2013-05-11 | その他

念のために言っておくけれど、
俺はタバコは吸わない!

吸いたいとも思わないし、
スモーカーと近くにいる状況は、
できるだけ避けたい!

やっぱり、
長くスポーツを続けたいしね!

ただ、部屋でお香を焚く用に、
幾つかビートルズのジッポを持っている!
その内の一つがコチラ。

たまには部屋でお香を焚いて、
部屋の明かりを消して、
レコードに針を落とし、
ゆっくりと音楽を聴く!

そんな時間も、
有意義で良いんじゃないでしょうか?


当店では、
ビートルズ、ローリング・ストーンズ、
ボブ・マーリー
等々、
ロックなジッポも販売中!
ZIPPO

ハートに火をつけて

 

<AL 5/10>

アルコレ転載


テレキャスとSGの木製キーホルダーが入荷!

2013-05-08 | その他

たまにはこんな物もいかがでしょう?

Fenderテレキャスター
そして一本だけ、
GIBSONのSGのキーホルダー!

ちょっと見ただけだとプラスチックかと思いきや、
実は全部木製!

そこに丹念にペイントされた手作り感が良い感じ!
こういう物を身に付ける遊び心っていうのも、
時には大事だと思うんですよね。

「私はロック好きです」とか
「俺はギタリストだぜ~」
ということを、
語らずにアピールする!

たとえば街中を歩いていたり、
電車の中とかで、
予想外な出会いがあるかも!?


なんてことを考えたりする、
恋の季節なのです。

やはりどちらも、多くの
ロックレジェンド達に
愛用されているギター

なので、
皆さんも心に決めたギタリスト、がいるかと思うけど、

俺だったら、テレキャスは、
キース・リチャーズ
ブルース・スプリングスティーン


SGなら、
ジョージ・ハリスンか
ピート・タウンゼント
かな。

当店にて販売中!
たったの4本だけの早い者勝ちです!

そしてレコードも毎日、
続々と新タイトルが入荷中!

Keep on Rockin'



<AL 5/7>

アルコレ転載


大人気!の当店 (JVC) オリジナルTシャツを限定追加製作!

2013-04-30 | その他
大好評
当店JVC Tシャツ

第一弾はすぐに売り切れましたが
ご好評にお応えし
再度製作いたしました

今回も10着の限定品

には
タイダイ・ヴァージョン
も製作予定

そちらの方も
ぜひ、お楽しみにね

<4/30 MASH>
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
隣のバナーから当店WEBハードパンチ・ブログをチェックだ

レコード天国!それが仕事だ!俺は45回転が大好きっ!

2013-04-21 | その他
昨日はGooサイトのドタバタ
ログインできず
記事が書けなくて
大変申し訳ございませんでした

本日無事復活です

さて、昨日も今日も冷たい雨
そんな中
ヴァイナルを聴き続ける
それが俺たちの仕事だ

そして値段を付ける

45回転が好きだ
どうせなら45回転だけで生きて行きたい
と思うほど

音の良さ
音の広がり
1曲の強さ


文句の付け所がないぜ

さあ、今日も聴くぞ
ヴァイナル天国だ


<4/21 MASH>
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
隣のバナーから当店WEBハードパンチ・ブログをチェックだ