goo blog サービス終了のお知らせ 

私の展示室

布や糸の作品、紙の作品、イラストなど、雑多な作品をテーマごとに展示しています。

花の季節になって(ツツジ)

2014-05-16 04:44:50 | 植物図鑑

花の季節になって(ツツジ)

今冬に降った2回の雪・・・すごい量でしたよね

花に時期になって、庭のオオムラサキツツジは、どうなるか心配していたのですけれど、今年も見事に花を咲かせてくれました。

 

この冬の2度目の雪は、水を含んで重かったので、あちこちでいろいろな被害をおこしましたが、

我が家では、オオムラサキツツジが裂けように折れてしまったの

しかも、悪いことに中央部分に枝を広がる部分だったので、樹形が左右に別れてしまった・

裂けてしまった枝は、切るという判断しかなった

「ツツジの木の塊の真ん中がない!!」

あの夜は、11時近くまで雪を払い落としていたのだけれど・・朝起きたら、枝が裂けて雪に押しつぶされていたの

昨年は、クチナシがお隣の屋根から落ちてきた固まった雪で被害を受けて、泣き言をかいてしまった、けれど

昨年に続き、今年もです

悲しいですが、自然には、太刀打ちできないということなのでしょうか

どうなるかと思い続けていたのですが

花が咲く時期になり今年も見事に花をつけてくれました。

しかも、一つ一つの花の大きさが、大きかったの・・

ツツジさんもがんばってくれたのです!

狭いところに、植えているので、見苦しいと思いますが

写真を見てくださいね

そうそう、近くの公園の夏みかんの木も被害を受けて、変な形になっていますし

 背も高く大きな木なので、花が咲いているのかわかりませんが、

例年のように金色の大きな実をつけてくれることを願っています。

 

先に書いたクチナシなんですが、なんとつぼみをつけてくれました。

咲いたら、見てもらいたいな

今年もたくさんの赤紫の花を見ることができた

本当にうれしかった!