goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎさんの日記

生活の中で起こったことを徒然に思いのまま。

夕涼み

2007-09-02 23:30:33 | 日記
昨日久しぶりに夕方の河原に行った
近くのスーパーで飲み物とおつまみを買ってゴザを持って河川敷へ

夕方の河川敷はとってもいい風が吹いていてとっても心地よい
ゴザを敷いて、ビールをのんで、おしゃべりして。。とってもゆったりとした気持ちの良い時間が過ぎていく

少し落ち着いたところで友達がダンスレッスンをしてくれた。友達は1年前からヒップホップのダンススクールへ通っているらしく昨日の私たちの教師役
生徒はもう一人の友達とその6歳のお嬢ちゃまと私
ギャラリーは同じく夕涼みやジョギングに河原へ来ている通りすがりの人
首やら腰やらぎこちなくグリングリン回してるからギャラリーは遠巻きに私たちを見守っていた
なんだか今までしたことないし、はずかしくってしようとも考えなかったけど思いっきりのいい友達といたら妙に楽しくまじめにがんばってしまった

ダンスレッスンで少し疲れだした頃、ちょうど日も暮れてきた
ここからは花火の時間。
元気なかわいいお嬢も喜んでくれたみたい
わたしももちろん楽しかった。

久しぶりの河原遊び。
自然の中でゆっくりとすごす時間達がとっても心に気持ちよく染み入った。
梅田でもミナミでもなく、こんな近くに楽しい時間を過ごせる場所があったんだな、と思った。

またしたいな、夕涼み
自然ていいな



うさぎ

むかむか~!!!

2006-11-17 22:19:30 | 日記
今日は会社でムカムカッときました

お昼前に外出して言った上司からの仕事の催促の電話のせいです
月曜に、
『こんな資料を作ってほしいなぁ』
みたいな事を言ってたけど、期限も言わず急ぎとも言ってなかったので
先に他の仕事をやっつけてから取り掛かろうと思っていたんです。
それがいきなり急ぎみたいな口ぶりでの電話
来週の会議に使おうと思っているのかと思ってきいてみたら、自分が
本社の上司に早めに報告したいため・・・。
『ほな、さいっしょっから急ぎって言えよーーーっ
挙句の果てに急ぎと思ってなかったことを伝えてると、
『ちゃんと覚えてたか?忘れたんちゃうんか??』
って、、自分が忘れてたんやろうに
それに私が忘れてたにしても急ぎて言ってなかったくせに、なんで
責められなあかんね~ん
『覚えてました。メモにもとってますし。』
って答え終わらん内に
『ふ~ん、じゃあ切るわ』
って、なんやね~ん

とりあえず今日はちょっと残業して資料を仕上げてきました


どこの上司も同じなんだろうけど、それでも腹立つ!!

しかし、人間的には悪い人ではないしこれからもお世話になるから
がんばって関係を紡ぎます


さてさて、そんな私のオフィスでの癒しグッズ

かわいいケロちゃんとコロちゃんです





                                     うさぎ。

おたのしみ☆

2006-10-27 21:06:53 | 日記

 

気分転換にテンプレート変えてみました

気が早すぎるケド可愛かったから(*-_-*)

クリスマスをえらく楽しみにしてるみたいに見えちゃいますね(^^*ヾ
そんなことはみじんもないのに

でも、不思議とクリスマスソングってウキウキする曲が多いなぁって思います
昔っから予定は無くっても‘ジングルベル’とか‘聖しこの夜’とか好きで、たまに夏でもCD聴いたりしてました
1番好きなのはタイトルは忘れたけど『あっなたからぁ~メリクリスマスわったしか~らぁメ~リクリスマスッっていう曲なんです
ウキウキします

あっ・・・思い出した ‘サンタが町にやってくる’だったかな曲調を思い出しただけでウキウキしてきました

 

さて、今年のクリスマスは何か楽しいことないかなぁ

とか思いたいとこですが、他部署の慰安旅行への付き添いがすでに決定しております白浜にて温泉&観光ですってはてさてどうなることやら

ちなみに明日はお友達と東大寺に大仏を見に行ってまいりま~す

 

うさぎ。


負傷・・・(;_;)

2006-10-22 18:44:24 | 日記

今日も眠い目をこじ開けて朝からテニスに行ってきました

毎週これくらいでもしないと本当に動きませんからね特に近頃はご飯が美味しくってモリモリ食べてるから野放しにしていたら大変です健康診断の結果、昨年よりも2kgも体重が増えてました

そんなこともあり、最低限の運動ということでテニスに通ってます

さて、そこで、、、。

怪我しちゃいました

ミックスダブルスをしてたんですが、私が前衛のとき右側を抜かれそうになって飛びついたら足がもつれて左手をついて回転レシーブのように転がりました

もう、それから左手首が痛い痛いジンジンするし、力入れようと思うとプルプル震えるしで骨折してたらどうしようかと思いましたなんせ、ボードで右手首を3回も骨折したことがあったので(これもおかしい)トラウマみたいなもんで骨折したときのことが思い出されてションボリしてました。今は普通にしてると痛みはマシですが、物を持ったり手首を返したりすると痛いので、どうもスジを痛めただけですんだようです経過観察ですね。。

寒くなってきたら益々ケガしやすいって言うし、気をつけなくっちゃですね。。

 

うさぎ。


わんこと出社(^^*)

2006-10-07 00:47:22 | 日記

ひさびさに

ずっと気にはなってたけど、なかなか書けなかったぁ~~
日記のようにつけていこうと思ってたのに 
・・・てことで、今日、やっと久々の日記です

 

今日は朝からほほ笑んでしまう出来事がありました

朝、いつもどおりに家を出て、会社に行こうと駅へ向かって歩きだしたら、目の前に真っ黒野良犬クンがいました 

野良犬クンは後ろから来る私の気配に気づいたようで、私の方を振り返り私の目を見てピタッと止まりました 私も気になりながらも野良クンの横を通り過ぎ、追い越すと、野良クンが後ろからトコトコ歩いて来たんです

で、野良クンの方をチラチラみながら歩いてると、野良クンチラチラ私の目を見ながら同じ方向に歩いてきてたんです。

つかず離れず野良クンと横に並んで歩いていたんですが、曲がり道になったところで野良クン私を振り返りながら右に曲がる素振りを見せていました 私は直進だったので、野良クンとここでお別れだなと野良クン振り返りながら進んでいくと、右に曲がりかけてた野良クンがまた私の歩く方向に来たのです

『あれれ??もしかして駅までついて来られるのかな???』と思っていたら、今度は私にお構いなしに私の横を通り抜け、5メートル先の曲がり角を私より先に左に曲がり、そのまま歩き去ってしまいました。私は野良クンとは逆方向に曲がり駅に向かいました。

 

一人で歩きながら、『さっきまでの野良クンの態度は犬っぽいものでないなぁ・・・、なんか人と歩いてるみたいだったなぁと思えておかしくなってきました

私の様子をチラチラうかがいながら、歩調を調節してたのも『なんだ、こいつ??』  『おいおい、おれと同じ道か??!それとも俺についてきてるのか??』  『一度カマをかけて撒いてみるか!??』  『なんだ、偶然方向が同じのただの通行人か』 とか思われてたのかな??と思うとますますおかしくって、ニヤニヤしながら歩いてしまいました。

なんだか朝からほのぼのとした、ちょっぴりおかしい時間を過ごせました

野良クンは毛並みもよくって赤い首輪をしていたような気もするから自分のお家に帰るところだったのかもしれません無事にたどりついたかな

 

うさぎ。

 


づがれた~

2006-09-28 23:04:43 | 日記

だぁ~~。。つかれた~~(><)

ブログを書くのも久しぶりです
しかもさっき書いた記事が手違いで消えてしまいました。。ますます疲れる

今週月曜日から後任の子への引継ぎがはじまりました と同時に風邪もひきました
就業時間中は引継ぎのため後任の子にビッタリ。合い間と就業時間後は引継ぎ中にできなかった自分の仕事を・・・というような感じで神経も目も疲れまくりそれよりも辛いのは風邪で休みたいのに休めなかったこと喉も頭も痛かったからこれはきつかった。。もらったお薬を飲み続け、今日あたりになるとだいぶマシになりました

それにしても人事異動の時期ってほんとに人と別れることが多いなぁ・・とつくづく思います。お世話になってた方がたが退職されていかれることが昨日わかり、ほんと別れが多くて寂しいなぁ・・・と思っていました

 

さて、話は変わりますが、
あした久々に当たった映画の試写会に友達と行くのですしかし、その映画のタイトルというのが、ズバリ

『ただ、君を愛してる』

きゃぁ~ッはずい恥ずかしすぎる こんな甘いタイトルでいいんだろうかっ なんでも“恋をしたくなる今年最高のファンタジー”らしいです当たるはずもないと思って、冷やかし半分に応募したらば当たってしまいました なんだか照れてモジモジしてしまう感じです。しかしながら、せっかく当たったんだから見に行ってきます
ちょっと期待してしまうのは『いま、会いにゆきます』の市川拓司さんの作品が映画化されたらしいんです ・・・とはいうものの私、『いま、会いにゆきます』をみたことがなかったりします

こんな適当なわたしですが、映画の感想はまたしますね

 


運動会。

2006-09-23 23:33:59 | 日記

秋めいてきて旅行にでも行きたいなぁなんて思っているうさぎ。です。

今日は姪っ子の運動会を見に行ってきました

姪っ子は中学生なんですが、中学生の運動会ともなると種目のほとんどがリレーでした 姪っ子はけっこう走りが早いみたいで、選抜リレーなどにも出ていて、私は午後の部から見に行ったのに3つもリレーに出場していました 最近の学生は冷めてるのかな??なんて思っていたら、やっぱり青春がありましたねなかなか良いものです

その中学校は毎年、『よさこいソーラン』を最後にしているようで生徒たちにも思い入れがあるようです。卒業生らしき子達が競技を全く見ずにウロついているな・・・と思っていたら、よさこいソーランが始まるアナウンスが流れ出したとたんにみんなグラウンドのほうに寄って行きだしたんです。そういう姿ってなんかあったかくていいですよねほほえましくなりました

一学年3~4クラスという数ですが2学年全員がよさこいを踊る様は迫力があり、中々のものでした

今日もまた独り言です


いいこと日記。

2006-09-23 01:27:37 | 日記

今日はほんと独り言です

今日は私がいる部署の関連支店の歓送迎会でした。私も転勤になるということから、そこの課長が『おいで』と誘ってくれました。二つ返事で参加させてもらう決意をしたのですが、会ったことも話したこともない営業さんや業務の方たちがいっぱいの中で、『行く!!』といったもののすごい緊張してました。

周りの目が気になりながらも、親しい課長と支店長の近くでずっとご飯を食べていたのですが、中盤に差し掛かったところで、異動者の挨拶が始まりましたそうです、資料でしか知らない人だらけの中、私もご挨拶しなければいけないのです心臓はバクバクいいながらも、営業さんたちの温かい支えと突っ込みのおかげで無事に挨拶が終了したら、、思いもよらず花束が用意されていたんです!!!ほんとに感動です

その支店の人たちはほんとに仲が良さそうで楽しそうで、30人位いたんですがつまらなそうそうにしてる人がいませんでした支店は支店長のカラーが良く出るものなので、支店長とそれを支える一課長が築き上げた関係なんだと思うと、改めて素晴らしい人たちだな、と。そんな良い関係の中に呼んでもらえたことが本当にありがたく思えました

一課長にはほんとにお世話になってました。その課長が、私の異動を残念がってくれて、いい子だと評価してくれてました。もう一人私と同じように招かれていたおじさんも、私の人柄を買っていてくれていたようです。私の部署には同じ立場の女の子がもう一人おり、その子は本当に仕事ができてしっかりしていて、誰からも頼られるやさしい子で、みんな目はそちらに行ってるとばかり思ってたのですが、私のことも見守っていてくれて方がいたんだ評価してくれる人がいたんだということがわかって本当にうれしかったですこの部署にきて一年。何の役にも立てなかったかもしれない。。。と思ってたけど、何かの役に立ててたのかもと光が差すような感じでした。

支店長にも激励され、その支店長も今回は役職定年で支店長職を去り、その支店長が作り上げた支店の雰囲気は本当に自然に楽しんでいる様子で、支店長が代わった後もこの支店の雰囲気が、笑顔がずっと続いてほしいなぁと切に思いました。支店長は時々、静かな微笑を浮かべながら、支店の人たちを、自分が作り上げてきた支店の関係をじっと見つめていました。その目はとても優しく、遠くを見るような、焼き付けようとしているような、。その様子をみると私の胸にもこみ上げてくるものがありました。

本当に文章にはうまく書けない感動と感謝を味わった一日でした。支店の皆さんの暖かさに触れて幸せな時間をすごさせていただけることができました。ほんとにほんんとにありがとうございます みなさんにいただいたお花は皆さんの暖かい気持ちだと、そう思っています 感謝

独り言です


人事決着!!

2006-09-19 21:24:52 | 日記

私の人事異動やっと決着

後任の新人さんの一人暮らしの許可が会社から出たみたいです。。
ちょっぴり寂しい気持ちもありますが、これで新しい赴任地へGOです

さようなら常務・・・短い間だったけどお仕事関われてよかったです
お世話になった皆さんさよなら。。おかげさまで、ぬくぬくと楽しく、どうにかここまでお仕事やってこれました

 

さて話は変わりまして、昨日書いていたブログの良いことメモですが、実は昨日ささやかなすごい偶然がありましたからメモしてみようと思います

先週の木曜あたりなんですけど、携帯の音が鳴らないことに気づいたんですメールや電話の機能は大丈夫なんですが、なんせ音がならないメールの受信音・電話の着信音・ボタン操作音・・・聞こえません。。受話音量・・・相手の声が小さすぎて聞き取れない

で、昨日ご近所のドコ○ショップにもっていったんですそしたら設定に間違えはなかったのでやっぱり故障だったみたいで、買い替えと修理とどちらにするか聞かれました 欲しい機種はまだまだ高かったのでとりあえず修理で凌ぐことに決めました

さて、ここからです。
修理はメーカー理由なら3年間無料らしいのですが、私の電話は2年11ヶ月らしかったんですしかも、今月の22日で3年目に突入するらしく、ほんとにギリギリのギリギリで滑り込みセーフのお修理依頼だったんです3年目を超えるとメーカー理由でも最低8400円もかかるらしいんですから、すごいラッキーな気分になりました案外わたしもツイてるのかもしれません

こうやって、また嬉しいことを一つづつ大事に拾っていこうと思いました

 

そしてまた話は変わりますが、今年も一万人の第九の時期が近づいてるみたいなんですが、会社の隣部署の人が3年も参加してるらしいんです私も前から興味はあったんですが、来年あたり参加してみたいなと思ったのでした


気の持ちよう

2006-09-18 22:33:54 | 日記

昨日、半年振りなのか、一年ぶりなのか???ぐらいに久しぶりの友達とご飯を食べに行きました。

私には珍しい男の子の友達

いっつも会うと悩みだの何だのと聞いてもらってホントお世話になってるんです

今回は私が珍しく聞き役に・・・と思い、はじめのうちは順調に友達の恋話を聞いていたんだけど、友達に『○○ちゃんはどう?最近?』と聞かれたとたん、友達に会ってなかった間に起きたことをベラベラと話し出してしまって、結局、彼が聞き役といういつものパターン

なんだか最近疲れやすくって、イライラしちゃういきさつを話してたんだけど、だいぶ余裕がなさそうやね。』・・・と言い当てられた感じ。自分に余裕がないとは思ってなくて、ただ、勝手なワガママな人間だな、。と悲しく思ったりしてたけど、なるほど、余裕のなさもその一因だな。て自然に納得がいったんです

友達は根気よく、ああしてみれば?こうしてみれば??と話に付き合ってくれて、ほんとにありがたいなと思いました。月並みなものから初めて聞くことまで、友達はほんとにいろんな考え方を話してくれた。知識としてわかっていたけど心がわかってなかったことを再認識することができました

友達が話してくれたことでなるほどと思ったことを紹介します。

『願えば叶う』ていう言葉。これってほんとなの??と、つい胡散臭く感じてしまうほど調子のいい言葉ですよねでもこれって、この言葉になるまでにはいきさつがあるらしかったんです。

願えばまず志が変わる志が変われば行動が変わる行動が変われば習慣が変わる習慣が変われば生活が変わるそうして願いに向かって近づいていき、あきらめなければ願いは叶うのだ

、と。いうのがホントだったらしいです。なんでも昔のインドの人の言葉だとかなんとか(ここら辺の情報は曖昧 なるほど、願うだけで叶うなんてムシが良すぎる言葉に思えたけど納得自分の強い意志努力賜物なんですね旅行1つ行くにしてもそう。何かを始めるのもそう。そして、自分を変えるのも。。すべてはそうなりたいと思う自分の意識からなんですね。まだまだ、変われる自信はないけど、あきらめることがないようにだけはしたいな。と思いました

それと、もう1つオマケ。

何かイイこととか、嬉しいこととかがあったら些細なことでも簡単にでも、手帳にメモをとっておくんですって するとたとえば1週間後とかに手帳を開くと、『けっこう楽しかったり、嬉しかったりしたことあるじゃ~んと過去に起きた楽しかったことを思い出すことができるから。人は楽しいことのほうが辛いことやしんどいことよりも忘れやすいんだそうです だから、『私ってほんとついてない毎日楽しくない』て思うのがマシになるかもしれないみたいです。彼はそれでちょっと効果があったらしいですわたしも、このブログが手帳の代わりなるかもしれません

みなさんも、もしやってみようと思えたのなら試してみてくださいね

何かをしようと迷うときは、間違いなく何かを始められるチャンスの時なんですから