usachan's Mountain Life

夏は登山、冬はスキー、とMountain Lifeを満喫しています。

高妻山、登山

2023-07-16 19:53:35 | 山登り
今日は高妻山へ登ります。

昨夜は道の駅しなので車中泊。
道の駅から登山口まで車で20分程なので、トイレが綺麗な道の駅で車中泊しました。
朝5時過ぎに戸隠キャンプ場の登山口の駐車場に到着すると、すでに満車に近い車が停まってます。
下山時は出入り口2か所1台づつ残して、他の出入口は車が停めてありました。
3連休の中日で、昨日雨だったので今日は人が多いのでしょうか?


道を挟んでトイレがあります。


5時20分頃、スタートです。
まずは、キャンプ場、牧場を通り、登山口へ。

キャンプ場も大繁盛です。さすが3連休です。
駐車場にもトイレがありますが、キャンプ場、牧場のトイレの方がきれいです。

牧場入口で登山届が出せます。係の人が居て、登山届を出してない人は記入くださいと声を掛けてました。


キャンプ場内に看板があるので、迷わないと思います。が、
登山口を見落としてしまい、登る予定ではないコースを登ってしまいました。。。


弥勒尾根コースの登山口。

コース名は覚えてなかったので、ここだと思い、登り始めました。
しばらくして、何度か渡渉するはずなのに、最初の1度だけだったなぁと。
スマホで確認すると違うコースを登ってる!
でも、少し登っていたので、そのまま登ることにしました。

弥勒尾根コースの登山口少し手前に、登りたかったコースの入口があります。
間違えても引き返せる距離です。


登山口より。飯綱山とか黒姫山とかでしょうか? 曇ってますが山がきれいですね。


このコース、樹林帯の中を、ひたすら登ります。それも急登です。
ブナ仙人


下りはここから牧場まで30分だそうです。


特に急な所にはロープがあったり、鎖があったりしますが、基本的には樹林帯で代り映えしないコースです。


途中、見晴らしがよいところが出来てきました。
少し景色が見えると気持ちがいいですね。


登りたかったコースかな?


鎖が出てきました。ゆっくり上り下りすれば問題ない感じです。


スタートから2時間15分かかり、合流地点(六弥勒)に到着。すでに疲れてる。
見晴らしは良くないですが、ここで少し休憩をし、再スタートです。
六弥勒


ここからはアップダウンがあります。
見晴らしはよくなりがすでに疲れてしまっているので、アップダウンがキツイ。

七薬師は見落としてしまい、下山時に撮影


火打山とかでしょうか?


八観音


しばらく進むと山頂方面はガスってきて見晴らしも悪くなりました。
こうなってしまうとしんどさが倍増します。


九勢至

十阿弥陀。ここまで来ると山頂はすぐです。


途中ですれ違った方に、
「あとひと踏ん張り。頑張って。死亡事故もあるから気を付けて。」と声を掛けられました。

山頂手前はゴロゴロの大岩で歩きにくいです。
疲れ果てているので、この岩がしんどい。慎重に歩きます。
下山時は山頂での休憩後なので、大岩も楽しく歩けました。
慎重に歩けば大丈夫だと思います。赤丸印もあるし。


山頂


三角点


山頂から


休憩していると少しだけ晴れました


晴れそうもないので下山開始です。
乙妻山に行きたかったですが、体力的にムリそうなので止めました。
一不動、二釈迦、三文殊、四普賢、五地蔵も通ってないですしね。

下山途中より。戸隠山でしょうか


振り返ると歩いてきた道が見えます。
六弥勒から山頂までも結構距離がありますし、アップダウンするのでしんどい。


下山コースを迷いましたが、登ってきた弥勒尾根コースを下山することにしました。

下山時に足の親指の付け根が痛くなってきました。ここが痛くなると頭痛がし始めます。
途中3回ほど、靴を脱いで、足裏マッサージ!
マッサージをすると少し復活します。

急登ということは下りは激下りです。
急な下りは苦手です。時間がかかってしまう。

で、やっとこさで牧場に戻ってきました。

沢、渡ります。


牧場は大勢の家族で大賑わい。食事処はどこも待ちが出来てます。
ソフトクリームと冷たいジュースを買って駐車場へ。

2023.07.16(日)曇り・晴れ

<コースタイム>
戸隠キャンプ場 登山口 5:20 → 弥勒尾根コース入口 5:45 → 六弥勒 7:35 → 9:05 山頂 9:35 → 六弥勒 11:00 → 弥勒尾根コース入口 11:25 → 戸隠キャンプ場 登山口 12:55
【7時間35分(休憩含)】

最新の画像もっと見る