明日、伯父の家に行くので、お土産にスイートポテトを作りました。
私の基本レシピは
こちら。
適当に作ったレシピだけどおいしかったです。
去年までのクリームチーズバージョンもやりたかったけど、今年は王道で行くことに。
・さつまいも2本(約800g)→オーブンで200℃30分、160℃60分加熱
・バター 50g
・オリゴ糖 20g
・はちみつ 5g
・卵黄 1個分(焼き色付け用)
さつまいもは、途中で温度低めのほうが良いと気付いて変えたので、最初から160℃でいいかも。
蒸したりレンジでチンしたりすればもっと早く作れますが、ここはあくまでもやきいもにこだわってみます。
オリゴ糖とはちみつは、生地の状態と甘さを見ながら投入していきます。
オリゴ糖はちょっと体を気遣ったつもりで入れてみたんですが…
なんか色が悪いかな…
あと生地がゆるいかも。
バター溶かしすぎたのとオリゴ糖が思ったよりやわらかかったのが原因か。
いも型に成型。
これを会社に持って行ったときは「餃子みたい」と言われましたがw
そして今回もやります!!
まるごとスイートポテト!
もうすぐ高校受験の姪っ子あやちゃんに…
ココアでメッセージを。
絵馬バージョンもあり。
焼き上がるとこんな感じに。
なんだか色が悪いのと、生地のゆるさが目立つのとで、ただいま2回目のやきいもを作ってます。。。
次はオリゴ糖やめてはちみつだけにしてみよう。
おなかがすいてきたけど、オーブンレンジ使っててパンが焼けない&ごはん解凍できないので、炊飯器でえびピラフも作ってます。
早くできないかなー。