NOHOHOOONらいふ♪

趣味の事やペットの事などなど・・・
気ままにのほほんと過ごす私の徒然記

蹴鞠見学♪

2011年05月07日 | お出かけ

5月5日()

前々から一度は観て見たいと思っていた金刀比羅宮奉納蹴鞠
思い切って来て良かった~
おもわず時間を忘れてしまうほど堪能いたしました

会場は表書院の前庭です。

縁石に囲まれた鞠場
故実通り正式に、式木が植えられています。

私が到着した時には椅子席もまだ空いていましたが、あえて全体が見渡せるように
まずは高い位置にある表書院の広縁に陣取りました

少なかった見学人も続々と増えいって、開始予定時間の10時ごろには
溢れかえるほどの人で埋まりました
それでもなかなか始まらず、待つこと暫し…

予定より15分以上は遅れて、正面の門より一座の方々が入場して来られました

ずらりと整列して控えの場に着座

皆さんここの神職さんや巫女さんです

さぁ! いよいよ奉納蹴鞠の始まりはじまり~

梶の枝に付けた“枝鞠”を一座の最高位の方が鞠場の中央に据える
“解鞠”の儀式から始まりました。

一場6人編成で、はじめは真ん中に集まり、慣らしなのか小さく蹴っています。
その後、ぱっと広がり本格的に高く蹴り上げていました。
一場目の時ははじまったばかりで身体がこなれてないのか、
なかなかラリーが続きませんでした

20分ほどで一場が終了し一旦控えの場に着座され、次の6人により二場が始まりました。
何人かは一場と同じ人がまた出ていらっしゃいます。
この二場目ではけっこうラリーが続くようになりました
解説席の女性(巫女さん)二人がマイクを通してラリーの回数を数えるのです。
だから観客の皆さんも一緒になって「1打、2打、3打…」と声を出し、
20打以上続くと拍手と歓声が上がりました

三場目では長老さんは控えられ、若い方や女性も加わりました。
解説の方によると、この女性は熱心でお上手とのこと
それで、目標が30打になったのですが、残念なことに
この場はあんまりラリーが続きませんでした

前の場が終わると毎回、裃姿の方が鞠場を打ち水をし、箒で掃き清めて次の場が始まります。

この三場目が終わってふと時間を確かめてビックリ
まだまだ続くようでもっと観ていたいけど、次の予定があるので諦めて
鞠場をあとにし、御本宮を目指したのでした

今回もおとなしく1ヶ所で留まらず見学場所を移動し、いろんなアングルから
撮影することができました

本当に観に来て良かった~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんぴらさんへ

2011年05月06日 | お出かけ

『こどもの日』の昨日、これも思い立って香川の金刀比羅さんへ行ってきました

不謹慎ながら“参拝”が目的ではなく 前々から観たいと思っていたものの
GW真っ只中っていうことに躊躇していた奉納蹴鞠の見学がメインなのです

今回決行したのは、これ以上年齢を重ねていけばその内、体力的にムリになってくるかも…
と、思ったので、急遽決心して見に行く事にしたのでした
と、云いつつも、ちゃんと785段の石段を登って御本宮まで行って来ましたよん
1368段の奥宮まで行くには、気力と体力がございません

 

新緑も鮮やかな参道をいざ登らん


まだ朝9時すぎなのに、もう参拝を終えて降りて来る人がけっこういらっしゃいました

主目的が10時から始まる蹴鞠見学ですから、まずはその会場の表書院へGO
思っていたより早めにここまで登ってこられたので、時間潰しも兼ねて書院の
障壁画やお庭をゆっくりと拝観いたしました


書院の中庭

その後、蹴鞠場へ行ったのですが、わりとイイ見学場所を確保できたわ

尚、この【奉納蹴鞠】の様子は、次回に独立させてUPいたします。

そう云えば道すがら、やたらミニ鯉のぼりを持っている子供が多いなぁ~と思っていたら…

お土産屋さんで売っているのではなくて、ここの神職さんが無料で子供達に配っていました

さてさて、ついうっかり蹴鞠に魅了されて、予想以上に長居をしてしまいました
先を急がねば


ここはまだ477段目。
まだまだ石段は続きます


木陰を吹き抜けるそよ風と、清らかなお手水
気持ちいい~


やっと旭社まで628段登ったぞ!


642段目の賢木門
本宮まではまだあと143段もあるのね


652段目にある闇峠
そしてあと、心臓破りの御前四段坂を133段登り切ると…


785段目の御本宮へ到着

バテずに登れたぞぉぉぉ

バンザーイ


展望台から讃岐平野が一望できます


神楽殿に雅楽用の火焔太鼓が展示されていました

さて、今度はここを降って行くのね

石段がこんなに急斜だったなんて…

それと…、ここまで一緒に登ってきているワンコ(それもポメとかチワワなんかの小型犬)が
わりと居るのにもびっくりだわ
途中で抱っこしてやったんだと思うけど、けっこう階段を必死で登ってるワンコにおもわず拍手

琴平駅12時12分発の電車に乗るにはゆっくりしているヒマはあまり無いぞ
実は、午後からは香川在住の友人と会う約束をしているのです

ほとんど休憩無しで降っていたので、途中で膝がガクガクしてきちゃいました
でもなんとか無事12時には駅までたどり着けました

坂出駅で友人Kちゃんが出迎えてくれて、彼女の愛車でカフェレストランへ
ハードな運動(石段登降)をした後なので、もうお腹はぺこぺこ


日替わりランチセット
きれいに完食いたしました

食後はまた車でもう一人の友人Tちゃんちにおしかけていったのです
久しぶりに3人集って萌話に花を咲かせたわ

4日・5日の両日のお出かけは、とっても充実したモノになって良かったわ

 

で、でも、一夜明けた本日は両の太腿が筋肉痛にみまわれております
イダダダダダ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11ハートランド倉敷

2011年05月04日 | お出かけ

今日は'11ハートランド倉敷最終日でした

それで、いいお天気だし、ちょうどヒマしてたので見学に行って来ました
昼前に着いてまずは腹ごしらえって云っても、ちゃんとしたお食事処のお店に
入ったのじゃあなくて、テイクアウトできるモノを買って、倉敷館(観光案内所)の
ベンチでもぐもぐ
それから少しだけ美観地区そぞろ歩き


サツキが綺麗


白鳥さんも気持ち良さそう

1:30からは恒例の瀬戸の花嫁川舟流しがあるので、川の両岸と
3本の橋の上は早くも、びっっっしりと人・人・人です
って、私もその中の一人なワケなんですが
1ヶ所で留まるのではなく川舟の進行方向に先回りしたり追いかけたりと、フットワークよろしく
駆け回りながら見学したのでいろんなアングルで撮影することができました

その後は、倉敷物語館に移動して2:00からの【俗曲師】うめ吉さんライブを鑑賞いたしました

ステージ後のお庭で

その後、また川べりに戻ってみると、今度は茶屋町・鬼太鼓川舟流し
3:30から始まるとの事なので再びカメラ構えてスタンバっちゃいました

その3イベントの成果がコチラです

 

あっちこっちしたし、けっこう気温も高かったので、ちょっとばかし草臥れてきたので
ここらでほっこりとお茶にしようと、お団子屋さんに入りました

セット内容…むらすずめ,本きび団子,バニラソフト,柚子はちみつジュース

甘味を美味しくいただいて一休みしたおかげで足の疲れも取れたので
また少しだけそぞろ歩きを楽しみました
わりとワンコ連れの観光客の方がいらっしゃったので、あちこちで
ワンちゃんをもふもふさせてもらっちゃいました

ほんの半日ほどのお出かけだったけど、華やかなイベント事だったので
なんだか時間以上に濃かった感じだったわ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚魚メダカちゃん♪

2011年05月03日 | ぷち・ビオトープ

ベランダ鉢で、先月なかばに産み付けられていた卵を『稚魚用ケース』に移し変えて
日当りの良い場所に置いてたのです。

約2週間たった今日、仔メダカちゃん2匹生まれました


ケースの隅っこにいます

写真に撮り辛いので、レンゲに掬ってみました

生まれたては3~4mmほど

最初の産卵後になかなか気温が上がらず肌寒い日が続いて
水温が上がらなかったたせいなのか
透明な卵が、途中で白く濁って×ダメになってしまったモノが多かったのです
だから、無事孵化することができたこの仔メダカちゃん
強い子に育って欲しいなぁ~

まあ…、もうこれからは水温がそんなに下がることは無いだろうから
今後は産卵しても順調に孵化してくれるはず

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェで撮影

2011年05月01日 | Doll

過日、Pocoカフェさんにミヒャエルと遊びに行った時に、ついでにDollも持って行って
店内やお庭で撮影をさせていただいたのです


ニャンコ型のラックに乗っかってご満悦


花壇のお花にかこまれて


猛獣退治
「えっ? ボク、退治されたんですか

別の日に、友人が愛娘ドール(MSD)を連れて来た時にも

「お嬢さん、乗り心地はいかがですか

イベントや自宅以外での撮影会は、趣が変わって楽しいなぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする