行ってきました。SGオーシャンカップ優勝戦
←クリオネがかわいかった
ETC1000円で競艇場めぐり張り切っています
が、おりからの雨が下関辺りから勢いを増します
高速道路も50km規制だし、
ワイパー全速でも前が見えない
8時前に出て、11時15分頃、到着しました。
もう100人以上並んでいる感じです
今回は、瓜生くんが優出していないので、急ぎません。
A指定席をげっとした後で、イベントホールに降りて、
優出インタビューを見ました
前の晩、内職した折り薔薇のレイを渡しました
西島選手、わたしの顔を覚えてくれているみたいで、
「あっありがとうございます
」って。
若松の警備はいいですね。
選手のインタビューがよく聞けました
選手同士の掛け合いも面白かったしね
最近、ファンのマナーの悪さにいつも怒っていましたが
徹底してくれた若松競艇さんに拍手です
インタビューの後は、ポイントクラブに入ったり、
UFOキャッチャーをやったり、
瓜生くんのレースです。
今回は、瓜生くんには直接会えないので、
レースはしっかり見なくちゃ。
同期の奏恵ちゃん(横西選手)との
ワンツーを期待しましたが残念
その2につづく・・・