ウリ坊のボートレースぼのぼの日記!

ボートレースエンジョイライフ?を日々綴っています。
更新滞りがちですが、時々訪問いただければ幸いです。

オラレ徳山開設8周年記念 男女W優勝戦 最終日(つづき1)

2016-10-23 22:47:18 | 18徳山
まりおです。

なんだか麻生選手、今節いい感じだぞ!

最近では珍しく、うり坊と休みも合ったし。



ということで、急きょBR徳山に参りました。



ここは、宮島の次に近いところですが、

モーニングだから朝が早いので(前回のクラウンはG1なので普通の時間でしたが)

例によって二日酔いの私には、とても辛いとこです。

でも、こういう時だけはうり坊がせっせと運転してくれます。

因に普段、私が飲み会の帰りに「タクシー代がもったいないから迎えに来て。」と頼んでも

絶対に来てくれません。

それはさて置き、張り切ってるうり坊のおかげで1Rの展示には到着しました。

お目当ては当然、優出インタビューを含めての麻生選手と海野選手の応援ですから

こんなに早く来なくても……。

案の定、ハズレ舟券を大量生産しながら、やっと優出選手インタビューです。



ここで、いつも感心するのが、実況担当の二宮淳一さんです。

ここの実況は一人でやっておられるうえに、インタビューも担当されます。

ついさっきまで本番実況や展示タイム等のアナウンスで聞こえていた声の主が

なぜかインタビュー会場の特設ステージにおられるのです。

なので、インタビューの最初のうちは、少し息が弾んでいます。

たまに、思いっきりゼェゼェハァハァ言っておられる時も。



しかし、薄ら額に汗を滲ませながらもインタビューは完璧です。流石ですねえ。



次回から、二宮さんにもペンギンタオルを持っていくよう、うり坊に言っときましょう。

広島ブログ

つづきます。

-まりお筆-

最新の画像もっと見る

コメントを投稿