ゆるーい思春期ネットワーク

キヅキ☆ミツメル

こころの目を通して真実を見よう

ある詩を読んで(ブログ読者からの感想)

2013-04-25 07:00:00 | ブログスタッフのつぶやき

今日は先日連載した「母と娘の会話から」シリーズをお読みいただいた読者の方からの
メッセージをお届けしたいと思います。

---------------------------

「時を超えた美しさの秘密」
アメリカのSam Levensonという人が書いた詩です。
彼の詩集時の試練を経た人生の知恵」の中にあります

ある日、ラジオからこの詩の朗読が聞こえて来ました。
その一節にとても心を動かされ、私は思わず涙してしまいました。

友人の何人かに、この詩を紹介したところ、読んだ人の感想はそれぞれ。
どこかに、「そうそう、そうかもしれない」と思わせる部分があります。
ひょっとしたら、同じ人でも、その時におかれた立場や状況によっても、感じ方が違うかもしれません。

みなさんは、この詩のどんな部分に注目するでしょう。
私がこころを動かされた部分、それは…
「年を重ねると、やがてあなたは、自分にふたつの手があることに気づくでしょう
ひとつは、自分自信を助けるために
もうひとつは、他者を助けるために」
 
 
----------------------------

【時を超えた美しさの秘密】

魅力的な唇であるためには、美しい言葉を使いなさい。

愛らしい瞳であるためには、他人の美点を探しなさい。

(中略)

美しい身のこなしのためには、決してひとりで歩むことが ないと知ることです。

物は壊れれば復元できませんが、人は転べば立ち上がり、

失敗すればやり直し、挫折すれば再起し、間違えれば矯正 し、

何度でも再出発することができます。

誰も決して見捨ててはいけません。

人生に迷い、助けて欲しいとき、いつもあなたの手のちょっと先に

助けてくれる手がさしのべられていることを、忘れないでください。

年をとると、人は自分にふたつの手があることに気づきま す。

ひとつの手は、自分自身を助けるため、

もうひとつの手は他者を助けるために。

(後略)

by Sam Levenson 

*著作権の都合上、全文は掲載しておりません。
興味のある方はキーワードでweb検索してみてください。 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。