goo blog サービス終了のお知らせ 

memomo

個人メモブログです

花粉症

2010年02月24日 | 日記

出ついでに診療所に寄って花粉症の薬もらってきた。
レミカット」一ヶ月分60個

初めて見る医者が俺のカルテを見てレミカット?って薬の辞書で成分を調べながら最近はいろんな薬があるからって。目の前で辞書出されたら不安になるよ。

「カプセルは水で飲まなきゃいけないから面倒でしょ?」っておかしくないか?粉末ならわかるけど。

「今はラムネのように舐めると溶けるのもあるから」って聞くまでこの先生何言ってんだと思ってたよ。

「レミカットは眠くなるでしょ?」確かに初めて処方してもらった時「眠くなってもいいから効くやつ下さい」って言ったような気が・・・
眠くなる時もあるけど仕事に支障をきたすほどじゃないよ。

自分はレミカットはよく効くのでレミカットが欲しいのだが、この先生薬変えたいのか?と思い聞いてみるといろんな種類があるので在庫を整理したいようだ。今回は在庫があったのでレミカット貰えたけど次どうだろ?

薬剤師の人もレミカットのファンらしく「あの先生の言い方だと切っちゃうのかな?まだ買えるのに」って心配してた。


理容室へ行ってきました(理容ナカシマ)

2010年02月14日 | 日記

前回長めにしていた前髪が3ヶ月経ち、いよいようっとうしくなってきたので切ってくることに。(切ろう切ろうと思って1ヶ月)
親父から丁寧で安い理容室があると聞いていたので試しに行ってきました。

店の外で散髪が終わったばかりの20代前半の若者と店主らしきおじさんが話してるのを見て「若い子やってるんならまぁ大丈夫かな」と入店。

店はというと夫婦でやってるこじんまりした2席。シートに灰皿が付いてる!おじさんの話では最近は中で吸えないとこばかりだそうだ。
こんな感じの店は中学まで行ってた近所の床屋さん以来。

さてどうします?と言われ「前は眉毛までバッサリ、横は整える程度にして2ブロック、後ろは横とのバランスをみてお願いします。」と注文。

切り始め(後ろ)たとたんバッサリいってる感じに不安を抱きながらそわそわ。
椅子はテレビが見えるようにという配慮で右斜め前に向けられてて鏡は見えない。
後ろが終わり2ブロックに取り掛かかったんだけど、美容室ではバリカンなんだけどハサミでチョキチョキ。これは理容室のこだわりか?と思いながら、「バリカンじゃないんですね」と言うと、ならバリカンにしようか?3mmくらいにする?の一言にちょっと待てよ美容室では6mmにする?って聞かれるのにいきなり3mmはヤバイと思い「いやハサミでいいです」と返事。バリカンで取り返しの付かないことになるのが怖かったです。初めての店ってちょっとしたことでも特別なこと頼むと怖いですよね?ハサミの入れ方とか違うと仕上がりがどうなんだろう?とか。

一通りカットが終わり、折りたたみ式鏡を開いて恒例のこんな感じでいいですか?の質問にヤッパリか~
横みじかっ!耳が隠れるほどあった横髪がバッサリ。わずかに耳にかかる程度しかない。後ろは横に合わせてあるから当然短い。実は後ろ刈り上げる?っていう自分の仕上がりイメージからはありえない質問が出た時点で、後ろは短いんだろうなという覚悟はできてました。

横が短いせいで2ブロック部が隠れず、もみあげが変だったのでやむをえずもむあげをできるだけ短くしてもらいました。中学か高校時代にやってたテクノカットにしてしまおうか一瞬悩んだけど、春日の顔が浮かび、テクノカットは回避したけど近い仕上がりです。

次はシャンプー、リンス、トリートメント。
理容室なんで前にお辞儀して洗ってもらうんですが、なんで美容室は後ろ向きなんでしょうね?長い髪は後ろ向きの方が洗いやすいのかな?男としてはいつもドキドキするよね。

ここからが理容室のいいところ。理容室特有のサービスを久しぶりに味わいたくて来たようなもんです。
まずは育毛剤。こいつのせいで理容室で切ったあの匂いになる。正直子供の時は臭くていやだったけど、今は少しでもハゲルのが遅くなればと我慢できる。
つづいて肩のマッサージ、近所のとこはもみとたたきだけだったけど、この店は+車のワックスがけ機みたいなマッサージ機でももんでくれました。
つづいて耳掃除。近所の理容室でやってもらってた子供時代を思い出しました。
最後に顔剃り。後で聞いたんですが髭剃りは別料金でカットではおでこ剃りだけだそうです。僕は眉毛を整えてもらったけど耳の産毛も剃ってくれました。料金は最後に書きますがここは理容室でも安いんで別料金なんだと思います。

通常はここまでだと思いますが、ここのサービスはまだ終わってません。
帰ろうとしたらコーヒーでも飲んでいきゃーと出され。(コーヒーを出してくれる店があるのは昔同僚から聞いたことあった)たばこも「これお客さん用だから」と出してくれました。帰り際にはこれ持ってってとキャラメルをいくつか貰いました。これだけのサービスがあって2500円ですよ!

カットについては色々書きましたが出来としてはイメージとは違うけど、自分でも懐かしい髪型になって若返った気持ちになり、ありでした。おじさんが話好きで愛嬌がよく、通いたくなるような店でした。おじさんは「どうしたいか覚えたから、もし今度来てくれたら次は大丈夫だから」と言ってたけどこれは信用してません。今回の失敗は前回2ブロックにしなかったこと、切ってから時間が経ちすぎてたことだったので、次回は美容室に行った1ヵ月後に行って最初にきちんと説明してから切ってもらおうと思います。バッサリいっちゃってるんで4、5ヶ月?後かな。

このブログを読んで興味を持った方は行ってみてください。場所は陽南中学のすぐ北向いです。趣味でやってるような入りやすい店です。近所に1台分の駐車場があるのですが空いてるんで両隣も停めていいと駐車場のオーナーに言われてるそうです。


2次会

2009年12月11日 | 日記

親会社の上司に付いて行って初めての店こまち.J.Labelに行ってきた。
ギターの生演奏で歌ったりもできる。東京で歌っていたという矢沢永吉、EXILE、GLAY好きのはるみママのライブも新しい客が入る度にあり楽しかった。洋楽が中心だけどCM等で聴いたことある曲ばかり。邦楽はフォークソング。50歳以上の団体客の盛り上がりにビックリ。ひげさんも陽気に踊ってた。こうゆう場にいると一緒にギター弾きたくなるね。新しい曲は普通にカラオケで。嵐の「マイガール」、EXILEの「2つの唇」歌ってきた。
21時から3時まで6時間は長かった。1次会からトータル9時間は飲みすぎでしょ!


インフルエンザ認定4日目

2009年11月29日 | 日記
14:08 from web
女がハマル「不毛地帯」のせいでなかなか飯が作れない。

15:28 from web
35.8℃ のどが少しいがらっぽくて咳きがたまに出るけどもう完治したようなもんかな。

インフルエンザ認定3日目

2009年11月28日 | 日記
00:12 from web
あー面白かった。

01:36 from web
パンドラ面白いね。明日2話目見ます。就寝前に最後の検温36.1℃。なんだろこのムラは??

02:17 from movatwitter
昼寝てるせいで全然寝れない。回復してきてるということか。

10:52 from web
朝食後の検温35.4℃ 食事中に会社、実家と立て続けに電話があり味噌汁冷めちゃった。

12:57 from movatwitter
朝は調子よかったのに薬が効いてくると体調が悪くなる。医者は良くなったと思っても飲み続けろと言っていたが疑問だ。

16:56 from web
送別会参加のみんなへ 俺は残念ながらインフルエンザがまだ完治せず参加できないけど代わりにひげさんを思う存分送別してあげて下さい。

18:17 from web
食材が肉ばかりなってきたしそろそろいけるんじゃないかといつもの半分で「豚の生姜焼き」にした。胃がもたれてる感があったけどぺろりと完食しご飯は2杯。いよいよ食欲は完全復活かも。

21:54 from web
「アンタッチャブル」いいね~来週楽しみ。

23:30 from web
「マイガール」のこはるちゃん。人気出てきたようで俺が知ってるだけでCM2本出てる。

同僚3人が2次会後になだれ込んできた。来てくれるのはうれしいけどお前ら少しは警戒しろよ!

インフルエンザ認定2日目

2009年11月27日 | 日記
08:29 from web
検温しはじめて初の37℃台出た。タミフル効果で37.3℃

13:27
from movatwitter
現在36.1℃ 昨日はMAX40℃の時でも汗が出なかったけどようやく寝汗がでるようになってきた。

13:29 from movatwitter
腹減ったな~ おじやでも作ろう

15:07 from web
送別会中止になっちゃうの?n_michi69 明日は、焼鳥居酒屋『炭火焼火乃酉YOKOHAMA』で送別会の予定だったけど、インフルエンザで中止なら

15:09 from web 見逃してたクロスゲーム見たし寝るかな。おやすみなさい。

17:05 from web
(Re: @n_michi69
@n_michi69 webからだとRTできなくなってるんだよね。なんかのニュースでしばらく使えなくするっての見たわ。

17:09 from web
カンガルーのハッチのニュース昨日から見かけるけど、ハッチといえば「みなしごハッチ」

17:30 from web
現在の体温36.4℃

17:35 from web ほとんど風邪ひくことないんで平熱が何度か分からない。

18:43 from web
(Re: @n_michi69
@n_michi69 8話までしかないんで「パンドラ」見てみます。三上博史ひさしぶり~

19:36 from web 食欲が戻ってきた。夕飯は「鳥の水炊き」

19:43 from web なんかポン酢がやけに塩辛く感じる。味覚が麻痺してるようだ。米食べるまで回復してないけど少しだけ食べよう。

20:00 from web
食後の検温37.3℃ 甘いものが欲しいな。ジュース買いに出かけちゃおうかな。

21:15
from web
コーラが飲みたかったのに近所の自販にはなく「マウンテンデュー」なるものを購入。

22:56 from web
現在36.7℃ たばこ吸う時は仕方ないにしろまた少し咳きがちょっと出るようになってきた。今日はいつものように起きてられそうだ。ガンダム芸人楽しみ。

23:01 from web
明日の送別会出てくれって同僚に言われたけど流石にまだ無理だね。他の人にうつったらまずいし。ひげさんにも止められたし。

インフルエンザ感染発覚

2009年11月26日 | 日記
00:24 from web
ちょっと熱下がって38.5℃。今日はブログ無理だ寝ます。

00:30 from web
ありえへんカウンタックオーナー終わるまで寝れないや。年収250万で1000万で買ったってさ。もと暴走族っていう定食屋のおじさん。買出しにカウンタックで出かける。

朝38℃に下がってたから出社したんだけど上司に帰ってくださいと言われしょうがなく午後休。

17:30
from movatwitter
眠くてしかたない。
病院あとどれだけ待てばいいんだろ?

18:28 from movatwitter
インフルエンザ
A型認定されました。先生から大学生以下しかかからな いから珍しいって言われた。

これが有名なあのタミフルです。

インフルエンザ認定されちゃったんで1週間の出社停止。ってことはこのまま横浜をフェードアウトすることに。

今日の食材は

2009年11月25日 | 日記
19:13 from movatwitter
昨晩から喉痛くなってきてとうとう咳き込むようになってきた。寒いよー。

19:17 from movatwitter
インフルエンザの症状調べたら筋肉痛、関節痛ってスケートのせいかインフルエンザなのかわかんない。

21:11 from movatwitter
なんとか薬類は買えたけど飯がめんどくさいな。
風邪にはこれでしょってことで去年何度か作った自己流「みぞれ鍋」
鍋に大根とにんじんおろしを入れ(水は大根と他の野菜から出るので不要)ポン酢で味付けし食材を入れて煮込むだけ。
レシピ調べたことないんでこれで良いのかは?だけどいいんじゃないかな。

22:25 from web
今検温したら38.8℃もあった。そういえば寒気はひいて顔がポカポカする。
by Uron_chan on Twitter

11月23日(月)のつぶやき

2009年11月24日 | 日記

08:00 from movatwitter
財布持たず裸現金は出すのが恥ずかしいね。
20:19 from web
何ヶ月かぶりに「HEY!HEY!HEY!」見たけど相変わらず名曲やってんだ。つまんない。こうゆうのは別番組いくらでもあるでしょうが。最新曲とトークに戻して欲しい。
22:19 from web
スマスマでマイケルジャクソンの特別企画見てるんだけど。「THIS IS IT」見た時も思ったけど見せ方がスゴイわ。牡蠣食べに行った店でも曲かかっててCD聴きたいと思ってたけどDVDの方がだんぜんよさそう。
by Uron_chan on Twitter


残り食材リスト

2009年11月23日 | 日記
肉類
豚モモスライス:半パック
鳥胸肉:半パック
ウインナー:1袋

魚介
類えび入りすり身:1パック
牡蠣:半パック

野菜、その他
油揚げ:1袋
ブロッコリー:半分
にんじん:大1/5本
玉ねぎ:3/4個
えのき:1袋
ねぎ:1本弱
キャベツ:小2/3個
卵:2個
しいたけ:5個
豆腐:1丁
もやし:1袋
ピーマン:6個
大根:1/4本弱

加工済み品
ブリ大根:少し
肉だんご:2個

使い切りたい調味料等
豆板醤:1食分
コンソメの素:1食分
小麦粉:少々

保存食
ラーメン:3袋
ミートソースパスタ:1袋

今日の食材は

2009年11月23日 | 日記

坦々風スープ春雨:1個、牛モモ肉:200g、ピーマン1個、大根の葉半分で「坦々風牛肉炒め春雨入り」
坦々風スープ春雨をなんとかアレンジして使ってやろうと牛肉とコラボさせてみました。

作り方は簡単。まずは坦々風スープ春雨をお湯を少し控えて3分待つ。その間に火の通りの悪い大根葉に塩をして炒める。次に牛肉を適当に短冊に切って、ごま油でピーマンと肉に火が通るまで炒める。そこに坦々風スープ春雨を投入して塩を少し足してからめるだけ。
味は坦々風そのままって感じで文句なし。ピーマンもう1個入れてもよかったなって感じ。春雨ももっと入ってる方がよりおいしいと思う。


ryuji_nippiさん家族とスケート

2009年11月22日 | 日記

10:40
外食にしたいとこだけど食材を減らすため早めの昼食。
ブリ大根と肉だんご2個を使って味噌汁


10:53
from web
飯食べ過ぎてくるしい。これから急いで「アクアリンクちば」へ向かいます。
14:08
ようやく「アクアリンクちば」に到着。娘のYUI
ちゃんとは2ヶ月ぶりだけど覚えててくれるかな?
大人貸し靴込みで1300円。手袋してないと入れなくて200円で購入。
ここは靴は自由に選んでサイズ変更も勝手にできる。子供用しかないんだろうけど2枚刃の靴がある。こんなのがあるなんて初めて知った。

14:24 from movatwitter 超久しぶりのリンク。人生初のホッケー用に挑戦!こんなに靴履くの面倒だったっけ?
15:21 from movatwitter 年輩の人はうまいな。休憩してると身体が冷える。コーヒーもすぐにぬるくなってもうた。
16:12 from movatwitter ついに派手にこけちったよ。
18:04 from movatwitter レストランで一休みして もうひと滑りだ。
18:12 from movatwitter 当たり前なのかもしんないけどフロントにフィギュアスケートの有名どころのサインがいっぱい飾ってある。それに混じってチュートリアル、森三中のサインもあるよ。
18:15 from movatwitter リンクめちゃめちゃ寒い!暖房の部屋にいたせいだろうが震えが止まらない。
19:15
ryuji_nippiさん家族との楽しい1日を満喫し帰宅するぞ。
20:48 from movatwitter 同僚達に土産買って帰ろうとして財布捜したけどどこにもない!最悪財布落とした。飯の時はあったんで最後に靴脱ぐ時に落としたんだと思う。
アクアリンクの電話番号わかんないんでryuji_nippiさんに連絡とってもらって帰宅する。
22:08
ようやく帰宅。何が入ってたか調べたら現金25000円弱、クレジットカード、キャッシュカード、免許証、去年ryuji_nippiさんが作ってくれたゲーセンのガンダムカードが入ってたようだ。
22:23
アクアリンクに電話したがすぐに探してくれる気はなく1時の清掃時に見つかったら電話するって言われた・・・
22:31
クレジットカードストップ。まだ使われてなかった。どうせねこばばしたやつも足つくのを恐れて使わないんだろうな。
22:42
キャッシュカードもストップ。
23:35
交番に行ってきたけど相変わらず警察はあてになりそうにない。前に当て逃げされた時もだったけど捜してやろうという気が見られない。アクアリンクで落としたのは間違いないのに「千葉県美浜区新港近郊ですね」っておかしいだろ!
23:52
風呂入ろうと靴下脱いだら右足の親指に血まめがぷくり。
00:04
落とした現金がショックで落ち込んでたけど8歳のYUIちゃんががんばって打ってくれたお礼のメール見てどうでもよくなった。ほんとYUIちゃんは優しくてかわいいいい娘さんだ。岐阜に帰っても会いに行きたくなっちゃうわ。


残り食材リスト

2009年11月22日 | 日記
肉類
豚モモスライス:半パック
牛モモ肉:200g
鳥胸肉:半パック
ウインナー:1袋

魚介
類えび入りすり身:1パック
牡蠣:半パック

野菜、その他
油揚げ:1袋
ブロッコリー:半分
にんじん:大1/5本
玉ねぎ:3/4個
えのき:1袋
ねぎ:1本弱
キャベツ:小2/3個
卵:2個
しいたけ:5個
豆腐:1丁
もやし:1袋
ピーマン:7個
大根:1/4本弱

加工済み品
ブリ大根:少し
肉だんご:2個

使い切りたい調味料等
豆板醤:1食分
コンソメの素:1食分
小麦粉:少々

保存食
ラーメン:3袋
ミートソースパスタ:1袋
同僚にもらった賞味期限切れの坦々風スープ春雨:1個



残り食材リスト

2009年11月21日 | 日記

肉類
豚モモスライス:半パック
牛モモ肉:200g
鳥胸肉:半パック
ウインナー:1袋

魚介
類えび入りすり身:1パック
牡蠣:半パック

野菜、その他
油揚げ:1袋
ブロッコリー:半分
にんじん:大1/4本
玉ねぎ:3/4個
えのき:1袋
ねぎ:1本弱
キャベツ:小2/3個
卵:2個
しいたけ:5個
豆腐:1丁
もやし:1袋
ピーマン:7個
大根:1/4本

加工済み品
ブリ大根:1食分
肉だんご:3個

使い切りたい調味料等
豆板醤:1食分
コンソメの素:1食分
小麦粉:少々

保存食
ラーメン:3袋
ミートソースパスタ:1袋
同僚にもらった賞味期限切れのスープ春雨:1個




今日の食材は

2009年11月21日 | 日記

ウインナー:2本、しいたけ:3個、大根:1/4本、ブロッコリー:半分
肉だんご:鳥ひき肉SSサイズ1パック分弱
をつかって「適当鍋」と残りの「サバの味噌煮」
「適当鍋」の味付けは粉末のかつおだしの素、醤油、砂糖、酒、輪切り唐辛子

豆腐を練りこんだ分はふかふかしてて薄味の鍋にマッチ。おろし生姜、ごま油、味噌、ねぎをまぜて作った方もおいしかった。まだ二日酔いで食欲なかったけど頑張って「サバの味噌煮」も完食できた。

ワンタンスープ:1個は昼食用に持っていって完食。