goo blog サービス終了のお知らせ 

memomo

個人メモブログです

残り食材リスト

2009年11月19日 | 日記

肉類
豚モモスライス:半パック
牛モモ肉:200g
鳥胸肉:半パック
ウインナー:1袋と2本

魚介
類えび入りすり身:1パック
牡蠣:半パック

野菜、その他
油揚げ:1袋
ブロッコリー:1個
にんじん:大1/4本
玉ねぎ:3/4個
えのき:1袋
ねぎ:1本
キャベツ:小2/3個
卵:2個
しいたけ:8個
豆腐:1丁
もやし:1袋
ピーマン:7個
大根:1/2本

加工済み品
サバの味噌煮:1食
ブリ大根:1食分
肉だんご:鳥ひき肉SSサイズ1パック分

使い切りたい調味料等
豆板醤:1食分
コンソメの素:1食分
小麦粉:少々

保存食
ラーメン:3袋
ミートソースパスタ:1袋
同僚にもらった賞味期限切れのスープ春雨:1個
ワンタンスープ:1個



今日の食材は

2009年11月19日 | 日記
鍋にしようと思ってたけどコンビニで立ち読みして遅くなったんで昨日作った「ブリ大根」だけにした。
煮込みの工程に手間がかかっただけうまかったけど、大根がもう少し軟らかく煮えたら最高だな。やはりブリ大根は難しい。

今日の食材は

2009年11月18日 | 日記
ひと手間かけて「牛肉の野菜巻き」
牛肉200g、にんじん1/4個、大根の葉半分、ピーマン1個、キャベツ2枚
野菜をニンニクスライス、鷹のつめ、塩、胡椒で適当に味付けし肉で巻いて中華スープの素、紹興酒、最後にごま油をちょっとかけて完成。

残り食材リスト

2009年11月18日 | 日記
肉類
豚モモスライス:半パック
牛モモ肉:大1パック
鳥胸肉:半パック
鳥ひき肉:SSサイズ1パック
ウインナー:1袋と2本

魚介
類えび入りすり身:1パック
ブリ大根用ブリ:1パック牡蠣:半パック加工済みサバの味噌煮:半匹分

野菜、その他
油揚げ:1袋
ブロッコリー:半分
にんじん:大1/3個
玉ねぎ:3/4個
えのき:1袋
ねぎ:1本
キャベツ:小2/3個
卵:2個
しいたけ:1パック
豆腐:1丁



今日の食材は

2009年11月18日 | 日記
豚モモスライス半分、ニンジン1/4、玉ねぎ1/4、しいたけ1個、豆腐1/4、キャベツ2枚、卵1個を使って『親子丼』

今日の食材は

2009年11月16日 | 日記
「サバの味噌煮」の作り置きのおかげで時間があるので、具だくさんの味噌汁を作った。具はソーセージ2本、ネギ、にんじん、キャベツ、豆腐。食材を使い切るには材料を選んではいられない。

今日の食材は

2009年11月16日 | 日記
「サバの味噌煮」と色んな野菜使って野菜炒めでもしようともやし見たらちょっとやばそうだったんで思い切ってもやしい袋にソーセージ3本入れて卵とじにした。

買い足し食材

2009年11月15日 | 日記

ブリ大根作るために大根を買いに行ったのだが売り切れ。
白菜欲しかったけどなんとか我慢。でもしいたけが安かったので2パックと豆腐を2丁購入してしまった。


今日の食材は

2009年11月15日 | 日記

時間があるので鳥胸肉SSサイズ2パックを加工した。
1パックは豆腐半丁としいたけ、残りのからしマヨネーズを練りこみ『鳥肉だんご』に。
これは豆腐の量が多かったらしく焼いたらがんもどきっぽくなった。鍋にでも使うかな。

残りの1パックはしいたけ4個、ねぎ1/4本、生姜、味噌を練りこんでハンバーグに変身。


エキサイティングポルシェミーティング2009 & THIS IS IT

2009年11月08日 | 日記


一昨日知った。ポルシェオーナーが集まったイベント見に赤レンガ倉庫にきた。
 



XboxのブースでFORZA3すぐできそうだから並んでる。



どうやらポルシェのイベントだけあって車体は歴代のポルシェしか選べないようだ。あと2人。


次は川崎でIMAXデジタル版「THIS IS IT」見るぞ。IMAXはどんなものか楽しみだけどマイケルはどうかな〜 あんまり興味ないけど評判通り面白いのかな?



シアター7の印象は後段の傾斜が一般よりキツイかな。広さは地元よりワイドな感じ。 


最後拍手出てたよ。初体験。



感想としてはまあまあかな。何曲ものPVを繋げてあるだけだからね。何度か睡魔に襲われた。


でもマイケルは偉大な人だったと再認識したな。ダンサーやスタッフのマイケルへの憧れ、マイケルの情熱が伝わった。


IMAXの映像と音響は確かに凄かった。


川崎って結構色々あるとこだったんだな。散策したいけどもう来る機会がない。


かわさき餃子期待はずれだった・・・。王将の餃子がやっぱり1番でしょ!俺も同僚と一緒に牡蠣食べに行けばよかった。 


エキサイティングポルシェミーティング2009の参加費4000円だって。4000円出してまで愛車自慢したいのかな。4000円x120台=48万。赤レンガの場所代、コンパニオン、イベント機材でみんな消えるだろうけど。


DIGITAL CONTENT EXPO 2009

2009年10月24日 | 日記


ナポリタン特集見たら食べたくなった。食べてから出かけよ。横浜が発祥の地だそうだがやっぱり熱々の鉄板に溶き玉子が入った名古屋式でしょ!


ちょうどインスタント持ってたから作って食べた。うまかった~



横浜で途中下車し、同僚オススメの麻婆豆腐、担担麺専門店 「匠 Jang」で麻婆定食を食べる。ここはご飯のおかわり自由です。
8月18日にオープンした日産ギャラリー 本社でゆっくりしすぎた。この日はZ一色で歴代のZがずらりと展示されてた。

これからDIGITAL CONTENT EXPO 2009へ。秋葉原は夕方だな。



同僚が興味持っちゃってなぜかJeepの試乗会に参加するはめに・・・いつになったら秋葉原に行けるのか?雨ふってきたのに。俺の今日の目的は秋葉原でケーブル類買うことなのに~

試乗記念に貰った水


ようやくお台場を抜けれそう。トイレによっただけのpalette townだったけどいたるところに車が展示されてました。

ADVAN NSX

ZENT スープラ

SC430
出たい方角からの出口がなくさんざんウロウロして結局入ったとこから無料バスに乗って駅へ。
 


この前見つけたハーレム居酒屋「こくまろみるく」に先入観してみた。元キャバクラそのまま使ってるだろって感じのちょっとした居酒屋。
女の子が首に哺乳瓶をぶら下げてるのだが特定のメニューを注文すると・・・



今日は雨の日割引で1時間チャージ(400円)が無料だった。30分位しか居なかったけど。VIPルームは1500円だそうだ。特別なサービスがあるわけではないって。



横浜に長期出張で来てる俺はメイドなのに地元の連れは今日コンパ。羨ましい。こっちに来て4ヶ月で地元では3回もコンパ。こっちでは1度もない。