goo blog サービス終了のお知らせ 

バッテン士道会

ウキメーカー 釣士道のオフィシャルトーナメントチームとして、熊本の釣士道愛好家が集いました。

シマノ ジャパンカップ報告

2015年05月24日 | 釣行記
シマノ ジャパンカップ 大会報告が更新されました



今年のジャパンカップは熱い様です  (^_^)/~

バッテン軍団の グッサン!  

5月16日 土曜日  
ジャパンカップ グレ 九州B予選大会にて見事!セミファイナルの切符を獲得しました。



おめでとうございます  (^_^)/~

セミファイナルのご健闘を、お祈り申し上げます。

※ 報告・ブログアップが遅くなりました事、お詫び申し上げます。
シマノのホームページ更新を待ってましたのと、表彰台の写真が欲しかったので、ご了承の程よろしくお願い致します。

そして! 関西大会でも!

シマノ ジャパンカップ グレ 関西A予選大会

和歌山士道会メンバー2名の方が! セミファイナル進出決定! (^_^)/~







おめでとうございます (^_^)/~


今年のジャパンカップ 一番の朗報は長崎からでした!

3月 28日 土曜日

シマノ ジャパンカップ クロダイ 九州大会にて!

長崎遊士会のメンバーが4位で! 全国大会へ出場されます。



入賞されました皆様、おめでとございます(^_^)/~ 一先ずは、おつかれさまでした<(_ _)>

全国大会・セミファイナルのご健闘をお祈り申し上げます。

                                             熊本士道会 会員一同

まだまだ朗報!

ジャパンカップ グレ  九州大会C予選大会にて、宮崎士水会のメンバーの方が13位と健闘されました。

 G杯 チヌ 徳山Ⅰ予選会にて。福岡遊士会のメンバーの方が9位と健闘されました。

 G杯 チヌ 徳山Ⅱ予選会にて、岡山士道会メンバーの方が、5位と健闘されました

 G杯 チヌ 宮之浦予選会にて、長崎遊士会のメンバーの方が、4位と、バッテン軍団のメンバーの方が10位と健闘されました。

 G杯 チヌ 尾鷲予選会にて、関西士道会メンバーの方が2位! 全国大会へ出場!

各 tournament大会にご参加頂きました皆様、大変 お疲れ様でした。

釣士道ファン皆様の、益々のご健闘をお祈り申し上げます。

ジャパンカップ 資料は、SHIMANO ホームページ から引用させて頂きました。

G杯資料は、がまかつ ホームページから引用させて頂きました。


   で!

ここにも釣士道!



お疲れ様でした(^_^)/~


釣士道  摩訶不思議な最高の良い仲間達のようです




     









鹿児島県 甑島   瀬々野浦 釣行

2015年03月18日 | 釣行記
熊本士道会 会員の組さんと平っさんが、鹿児島県 甑島の瀬々野浦へ釣行されました。



   名磯 ナポレオンを望む















仕様アイテムは! これ!? (^_^)/~





釣果













Facebook 組さんのコメントから

今日は、甑島の瀬々野浦へ行って来ました!


今日も一段と鼻息の荒い平っちゃん!磯釣り2回目の水永君と3人で!


私は、一人鷹ノ巣のハナレで、ポツポツ釣れましたが、


もっと攻めればまだまだ数が延びたと思います!!!まだまだ修行がたりませんね~ (x_x)



平っさん !   組さ~ん !

お疲れ様でした~ (^_^)/~




4月14日 例会報告

2013年04月16日 | 釣行記

4月14日 日曜日

   
熊本県上天草市 龍ヶ岳の樋島周辺の磯で、チヌの例会が開催されました(^_^)/~
 

   

    Dsc_0055  

 
           
 
競技は、35㎝以上 2尾の総重量での検量と言う事で!
 

 
             風が少々強い中!  頑張られたようです(^_^)/~

 
   
 

 
 

62813_253489748124902_404937145_n

 

 

  533462_373532929428348_1129930738_n
 
 

 

   
     検量
 
   

Img_20130414_150553

   
      
   
   

  528212_373532896095018_1345484668_n
 
 
それぞれのポイントで釣果があったようです(^^)


   
   
   表彰

   
 
     優 勝 !  

                   八代の鬼グレさん

 
    

 

Img_20130414_150653

  
   
                                      おめでとうございます

 
 
   
   

Dsc_0034

  
    
 

   

    2 位   デンタルKさん
 
      

Img_20130414_150620

 
   
 
                おめでとうございます

 
 

Dsc_0036

 

 

 

 

 

   3 位  同重量で!
 
 
   磯の子豚さん  と!   魚半分・氷半分の会長 !
 
 
   
    

Dsc_0040

 

 

 

Dsc_0041

 
                               おめでとうございます
 
 
   
   

  例会賞品です(^^)

 
   

   Img_20130414_151918

 
 
 
     新入会員様のご挨拶(^^)
 
 
   

Dsc_0050

 
 
 
 
恒例のジャンケン大会も実施出来ました(笑)

   

 

Dsc_0049

 

Dsc_0044

 
   
  

Dsc_0043

 
      
   

Dsc_0047

Dsc_0046

 

 

    楽しいひと時のようです(笑)
 

 
               年甲斐もなく・・・・・・・・ みなさん必死に頑張りました( 悦 )
 

                   (((爆)))  ! ! !
 

   
 
    

Img_20130414_150927

Img_20130414_150737

 

  

  カイデーの副会長より
 
 
  例会は事故もなく無事に開催することが出来ました。
 

 
   ほとんどのポイントで釣果もあり、
 
 
            熊本士道会の会員の皆様のレベルの高さを実感させられました(^_^;)

 
 
又、ワットMan さんは相変わらず奇声を発し!
 
 
     近隣のポイントへ居られた一般の釣り人に迷惑が無いか??
 
            
                                               少々の心配もありました (笑)

 
今日は、グレの大会と違い!

   
   ゆったりと落ち着いた時間を、会員の皆様と過ごす事が出来!
 
 
          和気藹々とした楽しい例会を開催出来た様に思います。
 
 
参加されました会員皆様!
 

      大変、お疲れ様でした<(_ _)>
 
 
                   次回、も宜しくお願い申し上げます。
 
                                                                  熊本士道会  副会長   松岡 雄一
 
 
 
 
      今回! 魚半分・氷半分の会長も!

 
   
                          面目躍如! !    入賞されました (^_^)/~
 
 
   

 
 

  Img_20130414_150826
 
 
         
                                                    ご苦労様でした(^^)

 
 
    
   今回の例会で、写真撮影・送信などをして頂きました!

 
      
  バッテン明大 君 !?

 
 
   

  Lijoij
 
 
   
                                大変お世話になりました(^^)
 
                                                                           ( 前回の牛深釣果写真)
 
 
   
   
    例会が終わって!
 

   
        何時もの!  ファミレス なう!   (笑)
 
 
    

 Img_20130414_170956
 
   
 
     4人用のテーブルに!
 

 
   この方達は!・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2人しか座れないようです ?   (笑)
 

 
    
     参加されました会員の皆様!

 
 
              ありがとうございました<(_ _)>
 

    
 

 



  
   
    


山陰士道会の皆様が例会を楽しまれたようです(^^)

2013年03月12日 | 釣行記

   山陰士道会の皆様が!
 
 
      島根県の磯で例会を堪能されたようです! (^_^)/~
 
 
   
    

  65514_482247965168732_259098272_n
 
     

 
   3月9日 ( 土曜日 )
 
 
    島根県 三保関町の磯にて!山陰士道会の例会を開催しました!
 

 

  予報では、南西の風、波高2m! 磯での開催が危ぶまれましたが!
 

                  

                         ( 日頃の行いでしょうか?・・・・(笑)  )
 
 
   
    当日は風も収まり、快晴!、ベタ凪!の好条件・・・!?
 

     

                  絶好の釣り日和となりました!!!
 
 

   超一級磯の! 地の御前島をはじめ!
 
 
 
                   実績のあるポイントへ次々と渡瀬していきます!
   
   
そんな中!
 

       鳥のクソへ上がった副会長!!!
 

 
   

   
  

   577310_482248485168680_180657255_n

 

  流石! 54.5cm のチヌを釣り上げ!
 
 
                                  他を圧勝し優勝となりました(^^)
 

   
   当日は、快晴でしたが!
 
 
 
                大変な・・・!   黄砂だったようです!

 
 
 

  313822_482253205168208_1820505850_n
 
 
   
 
   
 
 
   当日、二桁釣果の会員様!
 
 
            

 

  578335_482250951835100_107251361_n
 
 

   



 
   山陰のヨン様も釣果のようです(笑)
 
   
   

   644249_482249268501935_1513085750_n

    
   
    皆様久々の!日本海の凪を満喫した1日となりました!
 
   
                                          山陰士道会 Facebook ページから

 
 
   

   

   山陰士道会の皆様!

 
ベタ凪の日本海での例会!お疲れ様でした(^^)

   
      副会長殿! 優勝おめでとうございます(^_^)/~
 
 
    役員スタッフの皆様!・・・準備等!ご苦労様でした<(_ _)>
 

楽しい例会風景!


    また!シェア!させてくださいませ! ! (#^.^#)
 
 
       ありがとうございました(礼)! (^_^)/~
 

                              バッテン士道会!