
ユキワリイチゲを見た後、またトコトコ歩いて....今度はユキワリソウ。
こんな芸術作品が点在する中を進んで....

ユキワリソウ(雪割草)がたくさん咲く場所に到着。ユキワリソウと言ってしまうけど、いろんな種類があるようで、ミスミソウだのスハマソウだの....よくわからないので、そのあたりは詳しい方にお任せして、せっとと撮るのに専念することに....

トップの写真は花びらが6枚だけど、こちらは8枚あるように見える。ネットで見てると、スハマソウは6枚、ミスミソウは8-12枚だとか。それがホントならトップの写真はスハマソウで、こちらはミスミソウということになるのか??

気にせず....




この辺り、大きな木の下になるので日陰が多くて、なかなか思うように撮れず。「思うように」がどんな状態なのか、自分でもよくわかってないけどね。次へ行こう....つづく。
←クリックしてねぇ~
こんな芸術作品が点在する中を進んで....

ユキワリソウ(雪割草)がたくさん咲く場所に到着。ユキワリソウと言ってしまうけど、いろんな種類があるようで、ミスミソウだのスハマソウだの....よくわからないので、そのあたりは詳しい方にお任せして、せっとと撮るのに専念することに....

トップの写真は花びらが6枚だけど、こちらは8枚あるように見える。ネットで見てると、スハマソウは6枚、ミスミソウは8-12枚だとか。それがホントならトップの写真はスハマソウで、こちらはミスミソウということになるのか??

気にせず....




この辺り、大きな木の下になるので日陰が多くて、なかなか思うように撮れず。「思うように」がどんな状態なのか、自分でもよくわかってないけどね。次へ行こう....つづく。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます