
今回の妙なお買い物は..なんでしょ?? ちなみに、前回の妙なお買い物はコチラ。
前回の方が物としてはわかりやすいかな!?
これがレンズに見えた人は残念だけど大きな勘違い。トップの写真の上面に見えてるのは、レンズマウントのボディ側の部分。
実はこいつらはバラバラになって、上面と写真では見えてない底面がコレ。上面はレンズマウントのボディ側、底面はレンズ側のマウントになっている。

その上面と底面の間に、3つの幅の違う輪が挟まってるだけの、物としてはいたってシンプルなもの。

で、カメラに付けるとこうなる。ボディとレンズの間に挟んで使うもの。ちなみに、これは3の輪だけが挟まっている状態。

上のように挟む3つの輪は、1つずつ使ってもヨシ、2つでも3つでもお好きなだけ。輪には番号が打ってあって、1から順に幅が広くなる。もちろん1と2を合わせても3よりは狭く、全部で6通りの幅を作ることができる。
さて..何に使う?? (゜゜ )バキッ☆\(--;)
←クリックしてねぇ~
前回の方が物としてはわかりやすいかな!?
これがレンズに見えた人は残念だけど大きな勘違い。トップの写真の上面に見えてるのは、レンズマウントのボディ側の部分。
実はこいつらはバラバラになって、上面と写真では見えてない底面がコレ。上面はレンズマウントのボディ側、底面はレンズ側のマウントになっている。

その上面と底面の間に、3つの幅の違う輪が挟まってるだけの、物としてはいたってシンプルなもの。

で、カメラに付けるとこうなる。ボディとレンズの間に挟んで使うもの。ちなみに、これは3の輪だけが挟まっている状態。

上のように挟む3つの輪は、1つずつ使ってもヨシ、2つでも3つでもお好きなだけ。輪には番号が打ってあって、1から順に幅が広くなる。もちろん1と2を合わせても3よりは狭く、全部で6通りの幅を作ることができる。
さて..何に使う?? (゜゜ )バキッ☆\(--;)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます