
買ったダゲールレンズ、見ててもしかたないので、いつもの通り机の上で撮ってみた。
今回はマクロチューブ無しで、ライトは先日買ったLEDライト。撮りにくいので三脚使用。
トップの写真は、絞り開放(f1.7)で撮ったもの。こちらは絞りきった状態から少し開けたもの。表示ではf16らしい。ちなみに、完全に絞りきると真っ暗!!

これじゃ様子がよくわからないので、今度は写真の真ん中を720×540ピクセル抜き取って、それを360×270にリサイズしたもの。これが開放..

こちらはできるだけ絞ったもの。

中央は普通に撮れて当たり前なので、今度は真ん中の上端。こちらが開放..

こちらが絞った状態。

この違いは当然だけど、開放の時のボケ方が不思議な雰囲気。
ちなみにこのレンズ、楽天さんのお店で送料込みで5,280円也。そんな値段のレンズでもとりあえず写る。しかもF1.7の明るさ。早く外で撮ってみたい..
クリックしてねぇ~→
今回はマクロチューブ無しで、ライトは先日買ったLEDライト。撮りにくいので三脚使用。
トップの写真は、絞り開放(f1.7)で撮ったもの。こちらは絞りきった状態から少し開けたもの。表示ではf16らしい。ちなみに、完全に絞りきると真っ暗!!

これじゃ様子がよくわからないので、今度は写真の真ん中を720×540ピクセル抜き取って、それを360×270にリサイズしたもの。これが開放..

こちらはできるだけ絞ったもの。

中央は普通に撮れて当たり前なので、今度は真ん中の上端。こちらが開放..

こちらが絞った状態。

この違いは当然だけど、開放の時のボケ方が不思議な雰囲気。
ちなみにこのレンズ、楽天さんのお店で送料込みで5,280円也。そんな値段のレンズでもとりあえず写る。しかもF1.7の明るさ。早く外で撮ってみたい..
クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます